
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
29件中 11〜20件目表示
サポート最悪の日本エイサー
この会社は昔からサポート最悪と言われているし、社長、社員は知っている。それを改善しないのは社長の器、能力が小さいからでしょう!
10年前は24時間365日サポートを実施して評価は良かった。社長の力量に尽きる。
参考になりましたか?
サポートが最悪!
win7のパソコンがヤバくなって購入した。
価格的、スペック的にはマイクロソフトオフィス付で良いかと思った。
ただ、日本エイサーのサポートが最悪!セットアップ→オフィス認証時に何回も認証せず。サポート問い合わせするも有料ときた。こんなサポートじゃ役にたたない。ほんま有り得ない対応にうんざり。正直、失敗したと思った。
参考になりましたか?
最新の性能ではないのかな
ビックカメラで2019年春頃にCorei5のノートパソコンを購入。YouTubeを観ているだけでカクカクし始めて熱い排気が。。。CPUの使用率が100%に。
サポートに連絡したら、動画は重いので負荷がかかっているといわれました。
今時スマホでもカクカクしないのに。
ビックカメラで返品してもらった時に店員さんから、そもそも2017年のモデルだったと衝撃の一言が。2年前のモデルが現役なのはエーサーだけみたいでした。
10年くらいと比べると販売する店が少なくなってきているようで、評判もイマイチのみたいでした。
確かにサポートの回答もイマイチ。2年前のモデルが現役なのもイマイチ。
エーサーというメーカーの事まで調べてから購入するべきでした。
参考になりましたか?
2022年度のサポートの質
昔は本当にサポートが酷かったacerですが、最近はかなり改善していると思いました
メールの返事が早い、電話が丁寧、修理が早い
結局モニターメーカーって殆ど感じ悪いんですよね
日本メーカーの対応は日本人が当たり前として、BenQとacerはきちんと日本人
それ以外は海外のコールセンターか片言の外国人しか出ません
ただ、こちらの不具合と感じるものでも工場で再現できないと修理ができないのはネックです
まぁ、殆どの会社がそうだとは思いますがね
色んな会社のモニターを持っていますが今までサポートを受けてきて満足したのは下の会社のみ
EIZO iiyama BenQ acer pixio です。
これらの会社以外の会社からはモニターは買う事はないです
逆にこれら以外のサポートは苛々します(日本語通じづらいので)
タグ ▶
参考になりましたか?
最低 安物買いの銭失い
これ絶対買っては駄目です
ホーム画面のYahooすら
何度設定しても繋がらなくなり再設定
本当にムカつきすぎて無理
結局MacBook買い直す羽目になった
参考になりましたか?
安い割には性能がいいので概ね満足している。
キーボードが打ちにくいとも感じないし、液晶も問題なし。
日本メーカーではないのでサポートが心配だが、長年使っていても特に不愍がない。
参考になりましたか?
ドライバー検索
ホームページでドライバーの検索しようとしましたがエイサー指定のシリアルNo検索ソフトを使って調べて貼り付け検索しても出てきませんでした。
参考になりましたか?
価格の割に良くできたパソコン
当時の価格の安さで購入
良くも悪くもなく必要十分な性能
最近の型はちょっと値段が高くなっているかな性能が良くなったから?
価格比べてみて購入するかも
故障してないからサポートはわからない
参考になりましたか?
長年使えるノート
8年間毎日使ってますが、大きな故障したことがありません。
バッテリーは寿命がきましたが。
フリーズするようなこともほぼありません。
サポートは受けていないので、無評価です。
参考になりましたか?
すぐ固まる
起動に時間もかかり、すぐに端末が固まります。
複数の窓を開いたり、ブラウザで複数のタブを開くとマウスすら動かない始末。
Macを前は使っていてそっちはサクサクだったのですごくストレスがたまります。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら