
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
101件中 91〜100件目表示
もう2度といきたくありません。
一年半登録していました。
お見合いは確かにたくさん組めました。
しかし、いざマッチングするといきなり結婚後の話をしろ。どこで住むか子供は何人か。などまだ1回しか会ってない人といきなりそんな話はできなかったです。まだお互いのことを知っていき、ゆっくりと進んでいきたかったのですが、せかされ続け嫌になってしまいその縁談はなしになりました。そういうことが何回かあり、
期限が迫ってきたらもう終了なのでたくさんお見合いを組みましょうといわれて頑張ってくんだものの、そのあとで継続の意思を聞かれ、継続しないとこたえると、では、今お見合いくんでる方とのお見合いは全部断るということですね?っておどされました。
わたしはこんなギリギリなったからも紹介してくるということはうまくいけばなにか救済処置があるのかとおもい、お見合いをくんでいたので、戸惑いました。
また、家庭の事情やコロナのこともあって続けることは出来ないと話をしたはずなのに、休会すればいいと全然引いてもらえず、どうしたらわかってくれるんだろうとどんどん嫌になっていきました。
結局最後の方でくんだお見合いの方には申し訳なかったですが、お断りさせていただきました。最後の方は、お見合いの予定もなかなか都合があわず、期限を迎えてしまいそうになったときには、ペナルティーで2万円払ってくれといわれました。
こちらも必死で仕事の合間やら休みの日の予定をあけてまで調整しようとしてそれでも予定が合わなかったのにペナルティ2万円払わなきゃいけないってなった時はさすがにちょっといらっとしました。結局先方にお話していただき白紙に戻していただきましたが、こうなる可能性があるなら、私の意志を聞いてから紹介してほしかったです。
ほんとに最後まで気分悪かったです。もう2度と利用したくありません。
参考になりましたか?
共感マシーン?
現在会員です。担当者とのやりとりをしていて感じるのは、婚活が上手くいかないことを相談しても具体的なアドバイスが皆無な担当者が多いです。お見合いを申込をしてもお見合いまでたどり着けない、お見合いしても交際まで発展しない。気持ち的に落ちていてどうしていけばいいか相談しても、「わかります」「辛いですね」「活動を続けて頑張ればいいことあるかもしれません」「波があるから活動頑張りましょう」など、誰でも言えるというレベルの慰めの言葉を返してくるばかりです。
正直、お金を払って活動していてその程度のアドバイスとか言葉しか出ないなら、婚活のプロと果たして言えるのか……疑問です。
参考になりましたか?
つぶれてしまえ!
相談所として聞いたこともない名前だったし自分もいい年になってきたし、初めての面談で自信たっぷりに勧誘された。
そこまで言うのならと入会しましたが、2回目の面談でしらっとした表情を二人の世話役に見せつけられた。
そこでやめておけばよかった自分も悪いのか。
マッチングアプリと変わりませんよ。相手の状況がしっかりしているだけで。
成立しなければ会うこともできない。
初めて相手と会うときに、全員にOKもらっている人がいると言われた。そんなこと自分がありえると思いますか? 自分がそんな立場なら選ばないでしょう? だから今でも結婚もできないんだよ。
障害者が結婚できるはずないやろ。
そんなにボーナスとかほしいの?
活動していない期間もお金とるしね。
自分が結婚できそうな人は入ればよいかも。
しらっとした表情でやめておけばよかった。
最後、終わるときだけは早かったね~、他は全然動いてくれなかったのに。
参考になりましたか?
年収バカ程、低いやつ
10月末、心斎橋店の方に行きましたが年収が200万の48歳のバイクが趣味ヤローか来てました。婚活イベントにくる時間があるなら牛乳配達や新聞配達なりしてバイトしろ!と思う男がいた!フィオーレの社員も結婚相談所に入会させようとしたり、なかなかパーティー終了後も返してくれませんでした
参考になりましたか?
サポートが……
正直に気持ちを書かせてもらうと、サポートがあまり充実してないのかな?と感じます。会員でない方の新規登録をとにかくしてもらって、会員数を増やすのが目的(自分達の給料とかにつながるかと思われるので当たり前ですが)だと思いますが、入会してからのサポートがあまり充実していない気がします。気分が落ち込んでいるときに連絡もなく、気持ちがついていかず活動をしなくなった時も若干放置状態でした。スタッフの人はいい人もいて熱心な方もいるのですが、「必ず成婚できますから最後までサポートします」と言った入会時の言葉を鵜呑みにしないほうがよかったのかなぁ……
婚活のアドバイスはスタッフさんの力量とか経験にすこし左右されることがあるのかもですね。
参考になりましたか?
仲人の対応も悪い
ここ最悪です!お見合いすら決まりません!退会すると言ったらうまいこと先延ばす話ししかしてきません!5ヵ月で250人申し込みしましたがお見合い成立はたった3人です!
最初に高い入会金払ったら仲人もあとは知らんて感じです!
皆さんフィオーレは辞めたほうがいいです!
参考になりましたか?
しつこい勧誘なのに会員管理が杜撰そのもの
Googleマップにも酷評がありますが、それに私の体験談を列挙したいと思います。
〇しつこい勧誘
僕は婚活パーティーをきっかけに27、8の時に契約したのですが、高い買い物なので一回クーリングオフにて契約解除を申し出しました。
ところがその後、クーリングオフしたのにも関わらず、当時の副店長から3、4日に1回は「結婚は若いうちが良いよ。」って勧誘電話があって、その熱心さに根負けして契約して会員になりましたけど、今考えたらクーリングオフ申し出た人をそこまでしつこく勧誘するのっておかしいですよね。
〇会員を放置
私が転勤族なもので広島から沖縄へ移り住んだのですが、その居住地は会員がほぼいなかったため休会することにしましたが、その間の約7年フィオーレさんからの連絡は一切皆無でした。
一回クーリングオフされた後にしつこく勧誘した会員が長期休会の間も連絡をよこさないなんて、会員を金づるとしか思っていないんでしょうかね?
それを指摘したら「当時の担当者が退職しました、休職しました、だから分かりませんでした。」って平気でそんな返答するけど、結婚相談所ってセンシティブな会員を扱うのに、それに見合わない会社の体制に不信感を覚えました。
参考になりましたか?
サポートは全くなし
入会前は聞こえのよい誘い文句で「私が徹底サポートします!」とのことだったので半信半疑ながらも大金払って入会。入金後はあっさりと「こちらが担当です」と別の人間が登場。案の定勧誘時に案内受けたサポートなどは皆無。ほんとドブガネ
参考になりましたか?
大阪パーティー
12月22日パーティーに申し込みました。
開催するか不安で当時14時に会社に問い合わせしたところ、
人数は足りてるので開催出来ると電話口で回答ありました。
しかし、16時に開催中止の連絡受けることになりました。
私は人数足りてるので開催出来ると聞いたので信用しましたが、
ものの短時間で開催不可の連絡となりました。
規定では2時間前の開催確定連絡をしないといけないからで、
最初の問い合わせで人数が足りてないのに偽っていた可能性大です。
このような不誠実な対応は困ると伝えましたが、電話口で
ため息され、適当な受け答えされました。
予定空けていた相手に対する会社側の対応は不誠実です。
もう参加しません。
参考になりましたか?
《婚活パーティー》やめとけ
令和にこんな勧誘ある???ってくらいしつこかった。やめとけ。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら