326,133件の口コミ

レバウェル看護(旧:看護のお仕事)の口コミ・評判 満足度の高い順 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

250件中 11〜20件目表示

口コミ抜粋

低評価

  • 希望に合わない病院を紹介された
    採用までの担当さんは、こちらの要望より、お勧めの求人ばかり押してきて困りました。しかも要望とかみ合わないものが多い! 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
    担当の方の主観が入り、やや私目線でないことに少し不信感を感じました。強く希望を言うと理解してくれたので、気に入らないことはハッキリと伝えるべきです。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
  • キャリアアドバイザーが不親切!
    担当者によると思いますが、対応が適当です。お金儲けのことしか考えてないだろうなという感じです。 他の転職サイトの方が親身になってくれて良かったです。転職サイトは情報収集もかねて全部で3つほど登録しましたが、ダントツで看護のお仕事が対応が悪かったです。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
  • 情報が古い!間違っている!
    以前面接で病院の駐車場を使わせてほしいと話したら、それで面接に落ちた人もいます。と言われ、就職したら駐車場を借りるしかないなと思っていましたが、実際に病院の事務長に聞いたら「それ、もうかなり、相当前の情報だよ。普通に駐車場使えるよ。」と言われ本当にきちんと病院の情報を調べているのか疑問に思いました。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto

高評価

  • 希望に合う病院を探してくれた
    夜勤ができるだけ少ない病院を探してほしいというワガママを言っても、すぐ対応して病院を探してくれたんで良かったです。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
  • キャリアアドバイザーが親切
    担当の方がとてもよく、いろいろと私のわがままを聞いてくれたり、励ましてくれたり、希望や意見をとても尊重してくれました。自分では探せない情報をいろいろ持ってきてくれてとても助かりました。担当の方はとても礼儀正しくこまめに連絡をくれ、不安にさせるようなことはありませんでした。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto
  • たくさんの病院を紹介してくれた
    お仕事を紹介してもらう時も、行きたくなった病院の名前を言ってみると、「経験不足って判断されるかもしれないです」って言われ、ちょっとだけでもいいからオブラートに包んでよって思うこともあったりしました。でも、病院はたくさん紹介してくれたんで何となく憎むことは出来なかったです。 引用:https://minhyo.jp/kangonooshigoto

4.00

  • 求人数 5.00
  • 操作性 4.00
  • サポート 5.00
  • 情報の質 5.00

求人が多いので有難い

非公開求人が気になり登録しました。
すぐに非公開のものも見る事ができたのでよかったです。他のサイトと比較しながら利用しました。
担当者さんは親身になって話を聞いてくださいましたが、電話を切りづらいと思うこともありました。

参考になりましたか?

3.00

  • 求人数 1.00
  • 操作性 3.00
  • サポート 2.00
  • 情報の質 1.00

個人情報、漏れてませんか?

この紹介会社さんのところで新しい職場を探していました
県別に担当者が居るようですが、とにかく「見学」をさせたいようで急かされます
条件に合う職場が無いと言っても、提示している職場のなかで選ばないといけないようなニュアンスで推してきます
担当者もノルマがあるのでしょうが、もう少し状況を考えて勧めてほしかったです
それなりに努力はしてくれましたが、ハローワークと同じ内容の募集しかなく
それ以外の新しい職場の募集更新もなかったのでここのサイトさんの求人は諦めました
しばらくして
身に覚えのない会社から勧誘の電話がありました
県別のデータベースを名簿会社から買って、名簿順にかけていると言っていました
過去にも別の紹介会社を使ってその後、知らない会社から勧誘の電話
似たような経験があります
個人情報、故意に売られているのでしょうか?怖いです

参考になりましたか?

3.00

3 評価!!

私がここを使って5段階評価するなら3くらいですね。
良くも悪くも無かったって印象です。
登録してすぐ電話がかかってきたんですけど、
どこの大学を出たのかとか、卒業年度を教えてほしいって言われてもすぐ答えられず焦りました。
働いていた病院だけを聞かれるのかと思っていたんで、
登録する時はあらかじめ、卒業年度とかの情報を集めておいたほうがよさそうですよ。
お仕事を紹介してもらう時も、行きたくなった病院の名前を言ってみると、
「経験不足」って判断されるかもしれないですって言われ、
ちょっとだけでもいいからオブラートに包んでよって思うこともあったりしました。
でも、病院はたくさん紹介してくれたんで何となく憎むことは出来なかったです。
希望の病院も探してもらえたんで、ありがとうって言いたいところですが、
いいこと悪いこと半分半分なんで普通っていう印象です。

参考になりましたか?

3.00

  • 求人数 2.00
  • 操作性 3.00
  • サポート 4.00
  • 情報の質 3.00

丁寧な対応、情報量は偏りがある

紹介された求人は都内の割には少なく感じました。明らかに人手不足な病院を紹介され、自分でも調べていくうちに不安になり辞退しました。そちらでは面接の時点でほぼ内定をいただきましたが、導線ができておらず働きづらい印象を受けたことを担当の方に伝えました。他も受けており、そちらに決めたことを伝えると悪い印象を受けた病院をごり押しされました。担当の方の主観が入り、やや私目線でないことに少し不信感を感じました。強く希望を言うと理解してくれたので、気に入らないことはハッキリと伝えるべきです。求人は良い点、悪い点(離職率、スタッフの雰囲気など)それぞれ教えてくれます。面接の段取りなどはスムーズで、連絡も細かく丁寧で良かったです。また転職に伴う不安な気持ちにも寄り添ってくださり、緊張が和らぎました。
面接に同行してくれる業者さんもあるようですが(個人的には過保護な印象をうけました)、聞きにくい事も担当の方が後日聞いてくれるようで特に問題ありませんでした。
給料交渉をしてくれる点がとても良かったです。

参考になりましたか?

3.00

  • 求人数 4.00
  • 操作性 4.00
  • サポート 2.00
  • 情報の質 2.00

言っていることが違う

転職サイトを使うのは2度目でした。今回は失敗しないようにと思い、前もって入職希望がある病院の求人が出ているか聞きました。担当の方からはそこの求人はでていません。そもそも貴方のような経歴だと雇ってもらえるか微妙なのでこちらから提案させて頂く中から選んで下さいと言われました。ですが、希望を捨てきれなかった為、直接入職希望病院に電話したところ、求人も出しているし、経験が浅くても雇って頂けるとのお話でした。結局、担当さんのお話が全く違い、不信感を抱く形となりました。今後は使うことが無いです。

参考になりましたか?

気になるQ&A

Q 「希望に合う病院を探してくれた」「希望に合わない病院を紹介された」両方の口コミがあるけど、実際どうなの?(回答

Q キャリアアドバイザーが「親切」「不親切」両方の口コミがあるけど、実際どうなの?(回答

Q 「情報が古い!」「間違っている!」という口コミが多いけど、本当?実際どうなの?(回答

Q で、レバウェル看護(旧:看護のお仕事)って結局どうなの?上手な使い方があれば教えて!(回答

3.00

  • 求人数 3.00
  • 操作性 3.00
  • サポート 3.00
  • 情報の質 3.00

スルーされた

コンサルタントの方は、紹介先に確認して明日お電話します。
ということでしたが、そこの職場を受けれるか受けれないかの返事もなく、全く返事がこなくなってしまった。
それまでは何回もやりとりをしてたので、その時間が無駄でした。
もう、看護の仕事には頼みません

参考になりましたか?

3.00

  • 求人数 3.00
  • 操作性 3.00
  • サポート 2.00
  • 情報の質 1.00

企業の情報とレバウェルのデータが違いすぎる

レバウェルから送られてきた企業紹介のページではボーナスが4.2ヶ月実際就職するときの面接では3ヶ月この違いは何が聞くとコロナの影響のみの説明なら下がった分のデータで紹介してくれたらいいだけのこと、ご理解頂きたいですの説明のみ、ただ単に虚偽のデータです、下ってるなら下ってると言ってくれればいい

参考になりましたか?

らいらいさんがアップロードしたアバター画像

3.00

  • 求人数 4.00
  • 操作性 -
  • サポート 2.00
  • 情報の質 2.00

サイト

希望に合うというより、とりあえず送ってくる。見るのが大変。
看護のサイトの中では求人数は多そうですが、どこも扱ってそうな求人ばかり。最終的に要望が多くなると、毎回、同じ求人になってくる感じです。
連絡はしつこいくらい来ますが、日にちを改めて連絡が来ます。
内部事情はあまりわからなさそうだが、ある程度の細かいとこまで確認はしてくれる印象で、データもある様子。
何度確認をお願いしても嫌がる感じはない感じでした。

参考になりましたか?

よよさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 求人数 3.00
  • 操作性 2.00
  • サポート 1.00
  • 情報の質 1.00

親身になってくれるのは最初だけ

丁寧な対応は最初だけ。

複数の転職サイトを併用して転職活動をしておりました。レバウェルさんは最初の連絡はスムーズで、登録からすぐに電話対応で希望聴取して下さり、ヒヤリングは丁寧だと感じました。転職の理由などは根掘り葉掘り聞かれる感じがしました。電話の後は、該当しそうな病院の情報を多数提示してくれました。とにかく件数が多かったので、目を通すのが大変ではありました。その中から気になった病院を挙げると、メリットデメリット等ふまえ詳しく教えてもらうことが出来ました。次の電話の日時を予約でき、進捗状況を報告し合えるのでスピード感があります。いい所があれば…という方よりも早く転職したい方向けだと思います。
そんな感じで初期対応は良かったのですが…何度目かの電話の日、予約時間になっても電話が来ませんでした。忙しいのかと思って、しばらくしてから連絡しても返事が来ず、結局連絡は途絶えてしまいました。ノルマ達成の為に必死なのかなと思います。
また紹介される病院は、条件には該当してはいるものの、募集人数が少なく経験年数や経歴に見合わず受かりづらいところも多数勧められている様でした。そういった情報を開示せず勧めてくるレバウェルさんよりもそういう内部事情を教えてくれる他社さんのほうが信頼できると思いました。転職する身からすると、「下手な鉄砲かずうちゃ当たる」戦法はいろいろ準備するのも何度も面接に行くのも正直しんどいです。。親身になってくれるのは最初だけだったんだな、と思いました。担当者さんにもよるかと思いますが、オススメはできません。浅く広く情報集める目的になら使えそうです

参考になりましたか?

2.00

  • 求人数 1.00
  • 操作性 1.00
  • サポート 2.00
  • 情報の質 1.00

条件と違う求人ばかり

4月から子供が保育園に通うので仕事復帰しようと思い看護のお仕事に登録しました。
病棟では働きたくないことや夜勤ができないこと、家から電車で通えるところを条件にしていたのですが紹介された求人は病棟ばかり。そして月に1回は夜勤してほしいところを紹介されました。また、車でしか通えないところも紹介されたり、話を聞いているのかなと疑いたくなるような感じで呆れてしまいました。時間の無駄だと思ったので退会しました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 求人数
  • or
  • 操作性
  • or
  • サポート
  • or
  • 情報の質
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら