
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
54件中 21〜30件目表示
エージェントのレベルが低すぎ
求人数や案件もそれなりにあるがエージェントのサポートが悪すぎるので低評価。
質は落ちても早く転職したいなら使えるが、先々を考えて長く働けるところに転職したい場合はエージェントが足枷となるのでお勧めできない。
参考になりましたか?
とにかく対応の全てが不誠実でした。非常に残念です。
●求人数について
→他の方も言っていますが、かなり少ないです。自分で検索して応募出来る人からすれば 他の転職サイトの劣化です。
●担当者
→何処までが担当しているのかが不明なためコメントはなしです。
●サポート
・可能日の日程調整をしてもらえない、その対応も遅い
→可能な日程を事前に出しているのにも関わらず、その対応時間の外での時間帯がほとんどでした。ただ企業側が出してきた日程をそのまま送信しているだけに感じました。
また、その返答にかかるまでの時間も2日以上かかることもあり、とにかく後手後手でした。
●紹介内容
・転職の際に必須としていた条件をまるで聞いていない。
→条件を満たしているかどうかを電話で確認し確実に満たしていますと言ったにもかかわらず、いざ面接を受けるとまるで違う条件なことが多々ありました。というより半分近くそれでした。
・条件とかけ離れていたため、改めて調べてもらうよう言っても今度はないですと言われ(少し狭い分野であることは事実ですが、0ということはあり得ないと断言できる)この時点で退会を決意
●総じて
とにかく対応が終始不誠実だとしか思いませんでした。
他に3社ほど転職サイトは利用していましたが、レバテックキャリアが一際酷かったです。
もう二度と利用しないと思います。
●利用する方にむけて
・ハズレの方を引いてしまったのかもしれませんが
利用するにしてもハズレと感じたら即エージェントを変えたほうがいいです。
条件を指定してもまるで聞いてくれないので・・。
・自分で検索をして応募することが出来ず、エージェント任せになっていると思われるので
ハズレは入れ替える前提で エージェントに頼りきりで進めたい人にはいいのかもしれないです。
参考になりましたか?
いい加減で手前勝手な会社
テレビコマーシャルで調子いいことを言っていますが、いい加減な会社です。出演している俳優さんのイメージも悪くなりました。
しつこく電話してくるから、面談受けたら、応募した仕事のことには触れもしないし、触れない理由も言わず、他の仕事を紹介されました。
やってもらいたい仕事があるときは、明日打ち合わせがある。て言ってきますが、就業中だとか、まるで考えていないようです。だれでも、仕事しないで、御社の仕事の紹介を待っているわけではない、と言いたい。そのわりに、首尾よくいかないと、結果報告もなし。
担当者が、休みも取れなくて、深夜残業みたいな仕事はさせない、と言っていたにもきわらず、面談すると、泊まりもあるかも、とか、お休みはとれないかも、と始まります。担当者が言っていることは嘘ばかりなので、仕事をしててトラブルが起きたときのことも心配です。
取り引きのある顧客企業の質もわるく、面談で「来月から来でもらうから」と言っておいて、そのまま何も言ってこなかったりもしました。
弊社から複数人を紹介している企業、とか言って、サクラみたいな紹介をされたこともあります。
しばらく連絡がないと思ったら、そのまま音信不通になり、取引する人員を一部制限している、と来ました。このエージェントと話すのは、時間の無駄でした。
参考になりましたか?
ジョインまでは良かったが
案件獲得まではスムーズだった。
ただ、業務開始後に事前説明が無く報酬を減らされたり、明らかな契約先の企業側の不備であっても間に立たず法人側の立場にしか立たない対応をされました。
そもそも現場で時間場所の指定、直接の指揮命令があれば法律違反ですので、違法行為が容認されています。
参考になりましたか?
最低!最低!最低!
転職活動一回目の時、利用しました、最後に紹介してくれた企業に入社しなかったので、2回目利用しようと思って、再び登録したけど、仕事の紹介をお断られました。。。
参考になりましたか?
テキトーすぎる
フリーランスハブ経由で応募した求人が、レバテックの取り扱い求人でした。
レバテックエントリーチームから職務経歴書、履歴書を送付するようメールが来たため、作成して送付。
しかし、その日のうちに、「面談が混み合っているため面談ができない、面談できないので求人にも応募できない。しかし、レバテックダイレクトに登録すれば面談なしで今回の求人に応募できる」との返信が。
この時点で最悪な対応。面談できないなら書類送る前に言うべきでは?
ただ、求人自体は良かったためレバテックダイレクトに登録し、求人を検索。しかし対象の求人がない。
あまりにも酷いので、メールで「そもそも面談できないのに書類送れはおかしい。しかも言われた通りにレバテックダイレクトに登録したのに対象の求人ない。」旨のメールを送った。
すると、「あなたのキャリアで紹介できる求人はないです。すみません。」みたいなテンプレのメールが。対応がずさんすぎる。
参考になりましたか?
企業としてどうかと
自分のスキルが低いと紹介が少ないとは聞いていたが、それに加えて自分のスキルが組み込みだったので完全にアンマッチ
最初に紹介された以降は連絡なし
1ヶ月位たった頃、紹介したのから何か応募したいのないかという連絡。しかしいい案件などなく、追加紹介もしてくれない
またしばらく立ったあと別の担当からサービスの状況はどうかと言われるので、上記のことを伝えると、連絡させます!と言ってそれから2度と連絡なし。
参考になりましたか?
意味わからない
いろんなサイトの求人をまとめて閲覧できる求人サイトからある求人へ応募したら、たまたま紹介元がレバテックキャリアでした。応募から三日後くらい経って連絡が来て経歴書を送ってほしいと言われました。経歴書を送付してから数日後に、「経歴にあった仕事を紹介します」と連絡がきた。さらに数日がたち、面談をしたいが予約数が多すぎて求人の紹介が当面できないと言われた。
そもそも仕事の紹介じゃなくて応募した企業にエントリーしたかっただけなのに、その話には一切触れなかった。たまたま気になった仕事を紹介してたのがレバテックキャリアだっただけで、レバテックキャリアに登録して仕事を紹介してほしい訳ではないのに。すごい振り回された気分になった。
それに面談の予約ができないならば経歴書を送る前に言うべきだし、もはや経歴みて金になるのかどうか精査してるんだろうとしか思えない。二度と利用しないし、周りにもすすめない!!
参考になりましたか?
ここまで態度が変わるとは
ガシガシスケジュール組ませる割にフォローが手薄い。
こちらから打診しなければ面接対策してくれません。
最終、転職先決まりましたが、決まった途端塩っぽい。
内定承諾書を添付したメールの返信も遅く、こちらとしては人生の大事な分岐点なのに適当に扱われている印象がしました。大手に入社ということになれば、また話は変わっていたのでしょうか。
担当してくださった方は数年しないうちにはご自身も転職されると仰っていたので、数ヶ月しか関わりのない求職者とはその程度の関係性なのだと理解はしつつも、その場しのぎのやり取り・共感をされていたのだと思うと、やはり少し残念に思いました(もう少し人の気持ち汲んでいただきたかった)。
参考になりましたか?
良い評価のブログは会社が作ったものかと…
なぜか営業のほとんどの方が上から目線です
マージンもかなり抜いてます
自分達の要求は通さないと取引しないですが
自分たちは相手の要求を聞き流します。
他でも書かれてたように誠実さはないです
この会社は嫌いです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら