325,719件の口コミ

日本ハウスHDの口コミ・評判 満足度の高い順

日本ハウスHD

[引用]公式

2.74

性能
2.85
設計/提案力
2.73
選択自由度
2.80
アフターサポート
2.70

24

日本ハウスHDでは、「檜(ひのき)」にこだわる家づくりを展開しています。純和風はもとより、外壁タイル、都市型狭小住宅などを手がけるほか、丈夫な檜をベースに住宅を建設し、木材のトレーサビリティにも配慮しています。また、すべての家に太陽光発電を備えているのも特徴的です。

天井、床、壁には檜無垢を使うことができ、木そのものによる自然な温湿度管理も可能です。本格的な真壁和室や大黒柱の設置にも対応しています。木だけでなくグラスウールやサッシにも、日本に適した断熱性能を備えています。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

24件中 1〜10件目表示

5.00

理想に近づけてくれました

いろんなハウスメーカーでお話を聞きました。
その都度、予算や好みなど譲れないものを伝えていたのですが、やはり高額になってしまい、担当の方を困らせてしまったと思います。
しかし、その中で、一番希望に近づいたプランで他社よりも安い金額を提示してくれたのがこちらでした。
住み始めてある程度経ちますが、どうしても出てくる劣化程度くらいで問題等はありません。
もしリフォームをするとなったら、またお願いしようと思っています。

参考になりましたか?

5.00

  • 性能 5.00
  • 設計/提案力 5.00
  • 選択自由度 5.00
  • アフターサポート 5.00

大満足

ハウスメーカー20社近くまわりましたが、日本ハウスの性能(耐震・断熱性能)はとても良いと思います。

瓦屋根・外壁タイルにすることで、メンテナンス費用が一番安かったので、ライフサイクルコストを考えると日本ハウスはコスパが良いと思いました。

保証期間も35年~最長60年とハウスメーカートップクラスなので安心だと思いました。

最高峰の建築材の国産ひのきから厳選したものを使用している点も安心だと感じました。
ひのき無垢フローリングは、とても肌触りが良く大満足です。

建築中に何度も足を運びましたが、しっかりした施工をしていると思いました。
結果的にとても満足のいく家づくりが出来ました。

タグ ▶

完成1年以内

やまとシリーズ 華

参考になりましたか?

5.00

  • 性能 5.00
  • 設計/提案力 4.00
  • 選択自由度 5.00
  • アフターサポート 5.00

問題なし

2014年秋から(東日本ハウス)住んでますが、問題なく快適に生活できてます。
地震で傷がついた床や壁の補修、エアコンの増設もしてくれ助かりました。
もう一軒家、建てれるならまた日本ハウスにたのみたいな
この手の口コミを目にしますが、低い評価があるのは残念
会社側は、高評価だけみるのではなく、もっと低評価側に寄り添って頂きたい

タグ ▶

北海道

完成10年以内

やまとシリーズ 華

参考になりましたか?

5.00

  • 性能 5.00
  • 設計/提案力 5.00
  • 選択自由度 5.00
  • アフターサポート 5.00

日本ハウスで良かった

家を建てるってどこで建てたら失敗しないかとか、悩みますよね。どこに行っても、うちのここは他の会社より!とか、あそこのあれは本当は良くないとか!そんな営業ばかりで悩むばかりでしたが、日本ハウスの方は本当に押し付け営業ではなく、他のハウスメーカーのメリットも教えてくれたりして、残念ながらあちらのハウスメーカーで建てるとかならどのシリーズの方が良いとかまで言ってくれました。その中でも、しっかり日本ハウスの良さも取り入れて話をしてくれて、素直な気持ちで聞くことが出来ました。
アフターフォローも様子を見に来てくれたり困った事がないかとかちょくちょく電話が来ます(笑)
家を建て終わっても、こちらから展示場へ会いに行きたくなる人達ばかりで最高です。

タグ ▶

完成1年以内

やまとシリーズ 華

参考になりましたか?

5.00

カウンセリング

正直、他のメーカーさんと比較すると、お値段が高いです。でも、担当してくださった営業の方が最高でした。全く押し付けがましくなく、売りたいというグイグイ来る感じも全くありませんでした。間取りや収納についてどうしたいのかを聞く際には、どんなふうに生活をしたいのか、何年後にはどうしていたいのか、未来とライフスタイルが変わっても満足できる家を一緒に考えてくれた感じです。どう生きたいかを時間をかけてカウンセリングしてもらったと思います。

参考になりましたか?

4.00

  • 性能 5.00
  • 設計/提案力 3.00
  • 選択自由度 4.00
  • アフターサポート 4.00

良く要望に答えてくれました

私や夫はこだわりが強く、ここはこうするとか、あっちはこうするとか営業や設計の人を困らせてしまったと思います。
でも、一生懸命提案してもらったり、話し合いが出来たので満足な家が出来ました。
最初にアドバイザー?と事務を兼任している女性の方が、「家を作る時は分かっているだろうと人任せにするとミスが起きてしまう」とか、「営業担当には、はっきり指摘しないとお互い勘違いしたまま進んで取り返しが付かなくなりますよ。」とかアドバイス?してくれたので細かい所まで確認して良かったと思いました。
あと、その方がこんな失敗例があるんですと色々と教えてくれて、正直な方なんだと安心できました。
子供達の相手もして下さって本当に感謝しています。

家の性能も問題ありません。
お話に聞いていた通り、暖房で一度家全体を温めてしまえば、日中は暖房を切っていても暖かいです。
床暖房なしでも大丈夫でした。

タグ ▶

埼玉

完成1年以内

やまとシリーズ 華

参考になりましたか?

4.00

長いお付き合いなので

30年前、展示場へ行きいくつかのハウスメーカーを見ましたが、木造建築ということと、いろいろと決めて行く中で臨機応変に対応をしてもらえたがきっかけで選びました。その後も、現在に至るまでメンテナンスを定期的にして貰っています。家のことなので、安い料金で下手な工事をされても怖いので、屋根や外壁などの塗装なども、初めからのお付き合いのある日本ハウスHDさんに頼んでいます。今現在も、リフォームメンテナンス中です。

タグ ▶

完成10年以降

参考になりましたか?

3.00

  • 性能 4.00
  • 設計/提案力 4.00
  • 選択自由度 3.00
  • アフターサポート 3.00

結局、担当者と各店舗の体制がすべて・・・

結論ですけど、タイトルの通り、結局、担当者と各店舗の体制がすべてだと思いました。
私は満足しています。
担当してくれた営業の人も、設計士の人も、工事監督の人も、すごく丁寧で、他の会社で打ち合わせした時のようなアピール合戦とか悪口合戦ではなくて、私たち家族の生活スタイルと将来のことまで計算して、間取りのこともお金のことも説明してくれました。
性能面も少しわかりにくいですが、きちんと勉強すると、大手メーカーに引けをとらない性能だとわかります。さすがにNo1とは言えませんが、トップクラスの並びの一つだとわかります。
引越して2年ちょっと経った今も、かわらず対応してくれて、親身で早い。本当に満足していました。

ですが・・・

私が満足していたので、友人が建てる時に日本ハウスを紹介しました。
本当に絶賛して紹介しました。
私と同じ県内ですが、違う市なので、違う店舗が担当してくれました。
そしたら・・・
担当営業は適当で連絡は遅い。しかも約束を忘れる。
忘れてく癖に別件で急に訪問してくる。
店長?らしき人も強引。
建築中も職人さんの挨拶が無い。
建てた後の満足度No1とか説明されたらしいが、約束すら守れないのになにがNo1だと。
私の友人はご立腹です。

紹介した私も何か悪者みたくなりました。
家はととても高い買い物なので、友人関係にもヒビが入りました。

別の友人は積水ハウスで建てていましたが、同じく、絶賛している友人と、怒り心頭の友人がいます。

これを経験して確信したことですが、結局のところ、担当者と各店舗の体制が全てです。

大手だろうと中堅だろうと、担当者と、その店舗の体制が良いか悪いかで、建物もアフターサービスもすべて決まります。
いわゆるローコストと言われるところは性能面で心配ですが、
中堅以上であれば、十分な性能があると思います。
大手の最上グレードは過剰とさえ思います。

なので、中堅以上のメーカーを前提として、
担当者と、責任者(店長)と、できたら設計士と工事監督に直接顔を合わせて、
良い人だなと思えた会社を選ぶのが正解だと思いた。

最初にも言いましたが、私は満足しています。
当たりの営業担当、当たりの店舗だったのだと思います。
いまでも建てて正解だったと思っています。

しかし、外れの店舗もあります。
性能は中堅以上のメーカーはどこも優秀です。性能で比べてもスタッフが最低だと、
大手メーカーでも大失敗します。
是非、このような失敗を経験しない為にも、担当者と店舗の人柄を重視してみて下さい。

長々失礼しました。

タグ ▶

新潟

完成3年以内

やまとシリーズ 華

参考になりましたか?

3.00

  • 性能 3.00
  • 設計/提案力 2.00
  • 選択自由度 3.00
  • アフターサポート 3.00

可もなく不可もなく

自宅をこちらで建てました。営業担当さんは良い人で、家自体もしっかり建ててもらったと思っています。
ただ、リフォーム部門がイマイチかなと感じています。
西日本豪雨時に、リフォーム部門の人が「何かお困りごとがあったら」と来てくれました。自宅は高台で大丈夫だったのですが鉄骨農業倉庫が2階まで浸水(全壊認定)しており修理もしくは建て替えの必要がありました。
「日本ハウスさんでは鉄骨倉庫などは手掛けてないですよね」と確認すると、「大丈夫ですよ、1度見させてもらいます」と言ってくれましたので、修理もしくは建て替えの見積もりをお願いしました。
全体的な混乱が落ち着くまで、また自宅が被災した人たち優先だと感じていたので、急がせるつもりもなく、連絡を待っていました。ところがなかなか連絡が無く、まだまだ手が回らないのだなと感じ、別の工務店に頼みました。もし後から連絡が来れば丁重にお断りするつもりでいました、その後何の連絡もなく結局忘れていたのだなと。
それまでも細かい点で気になる事はいくつかあったのですが、リフォーム依頼する事もないしと思っておりました。でも、このような事があるとリフォームを頼もうという気にはなれませんので、水回りの設備の交換など一切頼んでいませんし、今後も頼む事はないでしょう。

タグ ▶

完成10年以降

参考になりましたか?

2.00

  • 性能 3.00
  • 設計/提案力 3.00
  • 選択自由度 3.00
  • アフターサポート 1.00

なんだかな~

建てて10数年で壁紙の張替えとクリーニングを依頼したが、見積もりはトイレの壁紙は住んでいて使うので人工も2日分だっったが、勝手に2つの便器を取り外して1日でやり、お陰でトイレに入れず漏らしそうになるわ、金はそのままとるわだし
エアコン掃除が8000円/台で安いなあと思って立合いし見ていたらフィルターをサッと外して
掃除機でガーっと吸ったら、サッと戻して終わり(笑)ものの1~2分でした。
腹が立つわ腹が立つわ!
新築時は良かったが後は頼めませんな

参考になりましたか?

他のタグも見てみる(人気順) ▶

やまとシリーズ 華 (5)

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 性能
  • or
  • 設計/提案力
  • or
  • 選択自由度
  • or
  • アフターサポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら