
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
258件中 251〜258件目表示
低糖質の食事を手軽に
野菜が多めに使われているメニューは色合いも良くとてもおいしそうに見え、初回の送料が無料なのもあって、さっそく注文してみました。かわいいパッケージに入った食事は予想以上に食べ応えもあり、糖質90%オフとは思えないボリュームでした。メインのおかずだけでなく、スイーツメニューがあるのもうれしいです。こちらももちろん糖質90%オフです。お手軽メニューですが、スーパーのお惣菜やコンビニのお弁当よりも罪悪感無く食べられます。
参考になりましたか?
続けられました
利用する以前に自分で低糖質メニューを作りダイエットに挑戦したことがあったのですが、その時は味が美味しくないので早々にやめてしまいました。
糖質が抑えられているとは思えないほど美味しかったので続けることができました。週替わりでメニューを選択でき、調理も電子レンジを使用して温めるだけなのも、平日料理をする時間のない自分にとって有り難かったです。また利用したいです。
参考になりましたか?
低糖質で低塩分
素人が糖質と塩分をおさえつつタンパク質と栄養価の高い料理を毎日作るのは大変なので、食事宅配を利用しています。
ナッシュは高タンパクなのに低糖質で低塩分のメニューなので安心です。
低糖質のドーナツやロールケーキなどのデザートメニューも豊富にあるので、甘い物が好きでも我慢せずに続けられています。
参考になりましたか?
ここの口コミを過信しない方がいい
量の違いについてはさておき、味について文句を言っている人は、そもそも健康的な食事に切り替えることの意味をわかっていない。
世の中は濃い味付けが当たり前になってます。油で調理したものに溢れすぎてます。この宅配弁当は、物を選べば、それを回避でき、かつ、タンパク質もとれます。筋トレしているので非常に助かります。茹で系が多く、とってはいけない脂質が最小限です。
私も昔、揚げ物大好き、甘い物大好きでしたが、筋トレして体質が変わり、食べるものが気づいたら薄味になってました。そのような状態な人にはこれは向いていると思いますが、本気で食生活を変えるのが目的でなく、美味しいものを食べたいとかインスタ映えが目的の人はやめた方がいいですよ。
参考になりましたか?
重宝してます!単価499円(税込み送料別)
2週間ごとに20食注文してランクが上がり今は送料込みで550円くらいになりました。
二人暮らしなので遠くまで買い物に行く手間と作ることを考えたら冷凍弁当がいい。
毎日届けてくれる配達弁当を頼んでましたが、注文期日を過ぎるとキャンセルできないので、
困ったことがありましたが、冷凍なので腐ることもなく便利です。
メニューの種類が多いので飽きることなくこの半年月40食食べています。
暑い夏はガスを付けて調理しなくていいし、食べたいときにチンしてます。
主人にはお弁当もこれを詰めて持って行っています。
買い物に行かなくても良くなり、メニューを考えたり、
作る時間も無くなり自分の時間が増えました。
ダイエットにもいいみたいで始めてから10キロ減量できました。
時々がっかりするメニューもありますが、自分で選べるので次回からは頼まなければいいですし、
新メニューが頻繁に出てくるのでめったに飽きません。
コンビニ弁当はおいしいかもしれませんが、
種類が少なくて飽きてしまします。
我が家ではナッシュがなくなると本当に困る感じです。
それでも時々ちょっと浮気したくなる時はFITFoodHomeを注文します。
単価が高いのでメインはナッシュでと使い分けています。
参考になりましたか?
多忙な独身にはありがたい
残業が多く、平日夕食を遅くにコンビニに頼らざるを得ない生活サイクルです。
自炊や作り置きも心掛けていましたが、なかなか継続できずまたコンビニ生活に…
もともと性別や年齢で比較しても食事量の多いこともあり、
そろそろ年齢的にも塩分やバランスが気になる中、
送料込みでもコンビニ飯より安価になることが決め手で始めました。
メニューが豊富で変更もサイトやアプリから簡単にできます。
糖質や脂質で並び替えができるので、自分のスタイルにあったメニューが選べます。
何も考えないで初回選んだら脂質がお高めなのがいくつかあってびっくりしたので、
そこからは脂質少な目で並び替えてメニューを楽しく選択しています。
お味はこの手間の少なさで充分すぎるほどだと思います。
コンビニやスーパーなどの味の濃いものに慣れた舌だとはじめは物足りないですが、食生活やバランスに配慮した食事に自分の体を合わせていくことを楽しんでいます。
もちろん、味付けは個性があるので口に合わないこともあります。
その都度除外していけば、リピートしたいメニューも代わりに見つかると思います。
「まずい」という主観を書き連ねるのはセンスがないと思いますけどね。
具体的に口に合わない箇所を書き連ねて、閲覧者が判断できるようにするのがレビューではないでしょうか。
参考になりましたか?
ふつうに一人暮らしの飯としてたすかる
僕が味音痴なのかわからないですが、美味しいし安いし何も不便がない。
味は好みですからね。僕は美味しかったです。
参考になりましたか?
慣れたら普通においしい(けど野菜はもっと欲しい)
転職を機に時間がかかる家事負担を減らすため、注文し初めて1年の者がレビューします。
今は平日昼外食、平日夜をnash、土日と平日朝を自炊にしています。
正直基本外食とコンビニで済ませている人たちにとっては、物足りないと感じるかと思います。
(味がしっかりついているものもありますが、そこまで多くないのは事実です)
後、高いのも同意です。下手すると一食当たり送料込みで1000円とかかかってしまうのは厳しい。
ただ確実に栄養価の偏りは防げます。他の総菜などを買ったりするよりは、はるかに。
塩分も抑えられるので生活習慣病を予防も可能でしょう。
あと1食分の量が固定されているのでドカ食い自体を防げます。
それにメニューを自分でちゃんと選べます(コースを選んでも指定はできたはず)ので、他低評価レビューの人のおっしゃっていることはあまり重要視することはないんじゃないかと思います。
一番ネックな代金ですが。。。
これは、長期継続&一度に注文する食数を増やすことで一食当たりの単価はわりと減らせます。
(送料は無理ですが)
あとはこれを購入する目的が値段に見合っているかの判断だけだと思います。
食事に健康面と手軽さ、一定のおいしさを求めるならばここを選択するのは十分にありです。
金額面を重視されたいのであれば、ここは希望に釣り合わないでしょう。
一点、不満点を挙げるならば。
野菜は不足します。食物繊維が特に。
なので別個サラダをつけたりサプリをとったりするので、そのあたりのカバーを考える必要はあります。
ただnashを継続するような人にそのあたりを面倒がる人はそういないのではと思っています。
多少高くても、比較的健康的においしいご飯をいつでも食べたい、という人にはお勧めです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら