
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,615件中 25〜34件目表示
公式からの申し込みがオススメです
NURO光を公式から申し込みました。
工事は2回ありました。1回目も2回目も確かアプリで予約する事ができました。両工事合わせて5週間で完了しました。特に問題が無ければ開通は早い方だと思います。
キャッシュバックが43000円あり、これを受け取るのは開通月の翌月15日にSo-netメールで案内が来ます。受け取り手続きが完了したら10分もしないうちに振り込まれていた為、対応の早さに感動しました。毎月So-netポイントが付与されるので、うまく使いながら継続していこうと思います。紹介キャンペーンは1人につき5000円貰えるので、検討している人にオススメしていきたいと思います。また初回だけ事務手数料として月額にプラスされて8000円程かかるので注意して下さい
参考になりましたか?
高速通信と激安料金に満足
それまで使っていたプロバイダの通信速度と料金に不満を感じており、友人からのオススメでNURO光に乗り換えました。
通信速度は下り2Gbpsと超高速。動画の閲覧やゲームのダウンロードなどサクサクでした。
料金は、プロバイダ料と無線LAN、セキュリティサービスまでついて4743円と激安でした。
心配していた工事費用も月々の割引があるので、ほとんど無料で行えました。
快適なネット環境に加えて、家計にも優しい。
おかげさまで充実した毎日を過ごす事が出来、とても助かっています。
参考になりましたか?
2020開通 栃木県宇都宮市
3/12申し込み,3/17宅内工事,4/3外工事開通。すんなりいきました。宅内工事の方にお聞きしたところ,3,4月が忙しいということはなく年中忙しいとのこと。西側1階入り口から東端3階まで50mくらいケーブルを引き込んでもらいました。NTTのケーブルがすでにあったのですが,その宅内ケーブルはNTTに所有権があるのでNURO独自に引き込む必要がある,ということも教えてもらいました,なるほど。NTTでは午後5時すぎると1Mbsになったり,ひどい状態でしたが,金曜夜でも土曜日でもNUROは500-800Mbs出ます。計測サイトのはF660Aが届いて,Macbookpro2017,802.11ac Wifiで660Mbs出ました。USB-Lanアダプタ必要ないですね,よかった。
参考になりましたか?
対応、工事ともにスムーズです
埼玉大宮で一戸建てに住んでいます。コールセンターや工事についての評価が悪くとても心配しましたが私はびっくりするほどスムーズに進んでいます。
8月末に申し込みをし、9月7日に宅内工事が終了、9月14日に2回目の工事予約の連絡が入り10月5日に屋外工事を予定しています。コールセンターにも問い合わせをしましたが丁寧な対応で全く問題ありません。
地域や戸建、マンションの違いで対応に差があるのかもしれません。
参考になりましたか?
こんなもんでしょう
昨年12月初めに申し込み、開通は4月中。フレッツ光の更新時期にジャストのタイミング。もともと工事期間は長いと予想してたのでこんなもんでしょう。
速度はもともとが16年間契約してた初代フレッツ(100Mbps)なので4、5倍の400Mbos超出てますからこんなもんでしょう。
通信方式の筋は良いので、速度低下は今後もそれほど起きないだろうと思ってます。
料金はフレッツ光より、プロバイダ料金がさんでちょっと安いか。
皆さんのコメント通り、サポートはレベル低いと思った方が良いので、気長に待てる人向き。
参考になりましたか?
とても安い
私が、NURO光を実際に利用してみての感想ですが、世界一早いというだけあって、ネットがかなりサクサクだったので、とても快適に利用できています。以前使っていたものは時々つながりが悪くなるなど不満があったので、これが改善して良かったです。また、私はソフトバンクのスマホを利用しているのですが、お得な料金プランのおかげで、今までよりも料金がかなり安くなりました。毎月のことなので、節約できて助かっています。
参考になりましたか?
想定内
工事クソ。サポートクソ。
それさえ理解していれば、何てことは無い。
まず、前提としてネットは繋がっていた方が幸せになれる(新規は開通がいつになるか分からないからイライラする)現状の回線である程度満足出来てさらにステップアップの為にダメ元で申し込む位の気持ちの方がいい。(開通できれば、料金は安くなるし速度は速くなるしキャンペーンがもらえるなら位の気持ちで)。
ある程度の下調べはしておいた方がいい。(特にマンション)工事に来る人は面倒事を嫌う(まあ当然っちゃ当然だけど)。なので建物の構造や配線シュミレーションが出来るならやった方がいい。(実際私は一回目の工事で配線出来ませんとキャンセルされた。その後自分でワイヤーを買って自力で通して、もう一度工事してくれと頼んだ)。
工事が遅いと評判だが、私は1回キャンセルくらったが1か月ちょいで開通した。こればっかりは地域や建物、時期や天候の差もあるし業者ばかりのせいでも無いので大目に見よう。
後は、開通後の不安があるがこれは経過観察するしか無いな。(今は爆速です・平均900mbps・ヘタをするとlanポートの限界1Gbpsを超え1.3Gbpsをマークする時もある もちろん測定サイト次第だから数値を鵜呑みには出来ないけど。)激遅と言ってる人もいるので、どうなんだろうとは思うが・・(ちなみに、Firefoxだとアップロードが激遅だった下り800上り80みたいな・・・chromeにしたら上りの方が速くなった)速度が出ない人はいろいろ試した方がいい。PCの設定、ブラウザ、セキュリィティソフト、lanケーブル、ハブ等
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
速度がすごくUPした
ONUとルーターが一体化したのが来て、前は分かれてるのが邪魔だったので嬉しかったです。無線LANが内蔵されていれば場所を取らないし、直接信号を飛ばせるので速度も速くなりました。メインのPCでワイヤードで700
800Mbpsを安定して出しています。驚きでした。
そして、カスペルスキーが標準でついてくるのもいいですね。ネットショッピングの支払の決済ページで画面になんか出てきて、守られてる感があります。
ネットだけの料金でも最安レベルですが、キャンペーンオプションも含めるとさらにお得になると思います。興味ある方はネットでキャンペーンも調べてみて欲しいです。
参考になりましたか?
速すぎる光回線
以前加入していた光プロバイダサービスは、最大1Gbps提供と言いながら夜の9時~12時の間は1Mbps程度しか出ない状態が続いたので、NURO光に乗り換えました。世界最速を謳っているだけあって、回線速度が上り・下りともに約780Mbpsほどと安定して出せるようになり、本当の光回線とはこんなに早かったのかと、あまりの回線速度に感動を覚えました。料金は他プロバイダと比較すると若干高めに設定されていますが、ネット接続の遅さのストレスから解放されて、とても満足しています。
参考になりましたか?
NTTとソニーの戦争に巻き込まれる - UPDATE
一回目の工事からちょうど100日目で開通しました。二回目の工事は、NTTの方から前日と当日に確認の電話があり、自宅に上がることなく、繋がりました、確認してくださいと電話が入り、確かにONUが赤点滅から緑になり、Ethernet経由で接続が確認できたので、OKですと返事して、サインする書類等もなく、そのままでした。24時間後、So-Netマイページのステータスが更新され、開通扱いに。文句ないです。速度・ピーク時速度も文句ないです。300Mが普通で、ベンチによっては800Mでます。
ここには、不満がある人だけカキコミしに来るのでバイアス(データ等の偏り)があります。なので、公平を期すべく、ちゃんと繋がりましたという報告をしにきました。福岡市中央区です。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら