
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
279件中 141〜150件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 料金が高い!
-
たった5か月で、約30万かかりました。かなり最安プランでですよ。月約1万3千円で、冊子送付とわずかな出会いが付与されてあとはお任せといった感じ。よほどの覚悟がないといけません。 引用:https://minhyo.jp/onet
高いお金を払ってるのに、全然的外れな人を紹介されたり、パーティに参加してみてもどう見てもやる気なさそうな男性ばっかり 引用:https://minhyo.jp/onet
-
- 入会後は担当者に放置される
-
入会してからは、担当から放置が多く、プロフィールの掲載期限終了が迫ると更新するか連絡してくるだけでした。 引用:https://minhyo.jp/onet
-
- なかなか会うところまで行き着かない
-
申し込んでも現在23連敗中‼︎土俵にすらあがれません。 引用:https://minhyo.jp/onet
-
- 地方は会員が少ない
-
一年入って一人も会えませんでした、都会ならいいと思うが地方参加はキツイ 引用:https://minhyo.jp/onet
高評価
-
- 交際相手が見つかった!結婚できた!
-
お気に入りの異性とメール交換を頻繁にして、実際に会ってみました。それから何回かデートするようになって自然とお付き合いするようになり感謝しています。 引用:https://minhyo.jp/onet
入会して1ヶ月後にオーネット主催のパーティーで今の主人と意気投合し、翌月には付き合い始め、半年後にプロポーズされ、一年後に結婚しました。 引用:https://minhyo.jp/onet
-
- 担当者が親身
-
私を担当した人はとても厳しめな人で、ものすごく押しの強い人でした。最初は嫌だなと感じたのですが、その人のおかげで普段やらないようなアプローチの仕方などもやるようになり、結果現在交際できています。 引用:https://minhyo.jp/onet
-
- 会員数が多い
-
会員数が多いというのでマッチングの女性の方も魅力的な人が多くて良かったと思います。 引用:https://minhyo.jp/onet
会員数も多く(中略)出会いの数は確実に増えると思います 引用:https://minhyo.jp/onet
勧誘がひどい
web広告につられて「webで資料請求」をしたのにも関わらず、資料を送ってくることもなく、突然の営業電話。
「今日これから来れますか?」と。
なんのための資料請求なのかわからない。
結局、個人情報を抜き取るだけ。
この会社の営業方針がこれなら、信用できないので利用する気持ちも無くなった。
参考になりましたか?
全てにおいてやばいです
ストーカー行為をする奴や、やりとりで会うのをやめるとネットにさらす頭のおかしい奴らの溜まり場です。会社も何も対応しません。
アドバイザーにいっても、あら、気に入られちゃったのね
の一言でした。ふざけすぎ。
アドバイザーの点数稼ぎで向こうの希望の人間にピックアップされ無理やり年取ったじーさんに会うよう説得されます。
ここに入ったせいで婚期逃しました。高い金を払って人生無駄にします。絶対やめとけ
参考になりましたか?
半年の活動でただ疲れただけ。
私はスーペリアに入会し。半年活動しましたが、このまま続けても無駄だと感じたので、早い段階で退会しました。
アドバイザーの男性が親身になってお話を聞いてくださり、機械で選ぶランダムなお相手ではなく、アドバイザーさんが見てキチンとお似合いだと思う方を紹介下さると思い入会しました。が、実際は、毎月ランダムに2名紹介されるんですが、絶対この条件だけは守っていただきたいと希望していた方ではない方々の紹介ばかりでした。最初は我慢しましたが、翌月も同じ事があり、アドバイザーに連絡すると、最初はそんなはずは無いと言われ、再度連絡すると、すみません。希望じゃ無い人でしたね〜とあまり重く受け止めてくれませんでした。そちらのミスなので、追加で紹介いただけるのか?たずねると、今月は紹介はありません。と、言われました。人によっては3名、4名と紹介されている事も実際お会いした方からお聞きして分かりました。人によって違うのはおかしいのでは?と、アドバイザーに言うと、よく分からない説明があり誤魔化された気持ちになりました。
1番許せないのは、結婚相手を見つけるために入会したのに、紹介された方とメッセージ交換が始まると、特に結婚願望は無いと言う方や、メッセージ交換すらしない放置状態の失礼な方も沢山いました。
まじめに真剣な思いで活動している人には考えられないですし、そんな人を紹介するいい加減な会社です。年齢層が高いので勿論結婚に拘らない方も入会されていると思いますが、キチンとアセスメントを行っていれば、全く目的の違う人を紹介しないと思います。
正直な感想は、色々な公的書類を提出するので、身元はちゃんとされた方々だとは思いますが、ただそれだけです。
ぶっちゃけ、婚活アプリで誰ともマッチングしないモテないさん達が多いと思って下さい。
私自身、アプリもした事ありますが、身元がしっかりしているので皆さん本気で結婚したいと思っている方ばかりだと思い相談所に入会し、期待感でワクワクしていましたが、月が経つにつれて落ち込むばかりでした。何のために入会したのか、ばかばかしくなりました。
アプリで自分に合った方を自分で探す方が上手く行っても行かなくても数倍マシだと感じました。
入会してすぐに、パーティーへの出席ばかり進めてくるので、一度だけ参加しましたが、まぁこれが、また最悪!女性はそれなりに皆さん身なりも綺麗にされていましたが、男性はGパンで参加してる人、全く話そうとしない方、マッチングより沢山の女性と話せるから楽しくて参加しましたと宣言する方など最低でしたよ。ちなみにパーティー代は別なので。
長い会員さんでなぜこの人はダメなのか、私に判断してもらいたいと言われたため、そんな方紹介されても困ると、お断りしましたが初月にその方を紹介されました。
私も会員でお客様ですよ?相談員じゃないんだけど?
意味不明で失礼だと思いました。
数ヶ月お会いしていた方がいてお付き合いを申し込みされたので、お受けしました。では退会しましょう!と、言うとまだ信用できないから退会はしないです。と、言う不誠実な方もいてました。
結局キープって事ですか?って笑
そんなこんなで嫌気がさして休止申請ができないか?たずねると、事務的な回答で、退会か続けるかどちらかです。との返答でした。
アドバイザーなら親身になってどうしたのか?と、お話を聞いてくれるものだと思いましたが、全くなかったので、直ぐに退会を決めました。
お役に立てずすみません。との返答でした。
ほんまに何の役にも立たないですわ〜笑
半年感いい勉強になったと思って前向きに考えています。
そのおかげでアプリでステキな方と出会いお付き合いさせて頂く事になりました。
入会するか悩まれている方は、相談所に多くを求めない事です。
男性のレベルは婚活アプリでマッチングしてもらえない方だと思っていたほがいいです。
アドバイザーは何の役にも立ちません。
毎月ランダムに必ず紹介してもらえるので、自分で探せない人にはいいかも。ただし、その紹介してくれた方と会える確率はかなり低いです。
率直な感想と自ら体験したので、よろしければ参考になさって下さい。
皆さんに幸せな出会いが訪れますように!
参考になりましたか?
2ヶ月以内に出会えなければ、即退会しましょう。
宗教と同じで“結婚したいけど、出来ない…”という悩みに漬け込む、良い商売です。
入会後のアドバイザーは“離別してますから、難しいですよ。”と、入会前と話が違うことに嫌気が差しました。
高い金を払いましたが、いろいろ勉強になりました。相手からの連絡を待ってる時間、自分が相手を探してる時間が無駄ということがわかりました。
恋人が出来ない人間がいっても無駄です。出きるかもという期待があるなら覚悟して入会しましょう。
気になる人は行ってみてください。そして、クーリングオフで相手にダメージ与えましょう。
参考になりましたか?
入らないことを勧める理由
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
登録人数、申込める人数が多いこと
【良かった点】
確かに人数は多い
【気になった点】
門戸は広いので、人数が多いが、変な人の割合が高い。他のサービスを利用して思うのが、ここのシステムは正社員なら誰でも入れ、毎年入会者の現状確認があるわけでもないから、会った時に登録と全く違う年収、全く違う職場、全く違う住まいがあり得る。しかも、問題があった人も排除しないし、紹介される人はあくまで自分の好みであり、相手の好みでないので、紹介状の人にメッセージを送っても断られる確率が高い。
世間でいう清潔感がない、モラルがない、恋愛経験がない、ないないずくし、あるのは…転職の数が多い、嘘が多い。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
もうすぐ辞める予定にしている。来月にはもう更新しない予定。
参考になりましたか?
気になるQ&A
金の無駄
別の結婚相談所は最悪だったので、CMをやっている楽天オーネットに乗り換えました。
入会の時からしつこくて嫌な感じはしていたのですが、別の所よりも会員数が多かったのでそのまま入会しました。
ですが、活動し始めた途端にアドバイザーのフォローはなく、連絡があってもセミナーやパーティーの勧誘ばかり。
おまけに何かにつけて追加料金が発生します。
イントロGは3ヶ月目から掲載なので、最初の1ヶ月はほぼ何もできないです。写真掲載にもお金をとられるので、1年以上の会員の人は写真を変えていないことが多く、実際に会うと写真と違うことが多いです。
また、会員の質は悪いです。やりとりブッチは日常茶飯事で、チビ・デブ・ハゲのオンパレードです。恋愛経験が全くない人もいるのか気持ち悪いメッセージをしてきた人もいました。
アドバイザーにそれらを報告したら、クレーマーのような扱いを受けました。普通に考えて社会マナーのない人と結婚しようなんて思わないのにこんな仕打ちを受けなきゃいけないのか、悲しくなりました。
月に1万円以上婚活に金をかけるなら、マッチングアプリの方がはるかにおススメです。
マッチングアプリは認知度も上がって、セキュリティも向上しています。そもそもデータマッチングは自分で積極的に活動する人向きなので、マッチングアプリとかぶっているんですよね。これからデータマッチング型の結婚相談所は自然淘汰されるでしょうね。
私はアプリの方でいい人見つけましたが、それを報告すると楽天の実績になってしまって腹立たしいので、今までの対応から信用できなくなったと文句言って辞めました。
底辺レベルの人と会ってみたければ楽天へどうぞ。
参考になりましたか?
本当に出会えるのか‥
こちらからお話ししたいと申し込んでも、既読スルー率が8割。いくら私が好みのタイプじゃないからといって返事もよこさない失礼な人ばかりで不愉快。私の住む地方の男性の質の低さにがっかりしている。
参考になりましたか?
男性の質が、、
O-net登録しましたが、男性の質悪すぎます。
身長150代もいますし、3桁の体重の男性が多い。。
まずダイエットしたら?って思いました。
結婚相談所に登録してるくらいだから年収もほどほどかと思いきや、300万円代もいて女性より年収低いんではないかと思いました。
だいたい400万から500万代が多め。。
会員数増やすだけでなく、年収基準定めたりしてほしいですね。
勧誘が凄くて断れず入会しましたが、色々と追加料金発生するし、他の結婚相談所の会員とちがい基準低めで残念です。
参考になりましたか?
オーネットは絶対にやめた方が良いです
オーネットは、本当にやめた方が良いです。
20万円ほど捨てても良いと思うなら別ですが、検討しているなら他の相談所を探される方が良いです。
とにかくアドバイザーの対応は最悪です。
マニュアル通りという感じで、相談に乗るふりをしてもらえるのは入会時のみ、あとは放置です。
一方的にイベントのお知らせが来たり、おすすめの人がメールで来たりしますが、おすすめの人というのも自分の希望に合ってない人ばかりです。
結婚相談所とはこんなものかと、本当に良い勉強にはなりましたが、人の弱みに付け込んだ商売だと感じました。
私のような思いをする人が1人でも少ないことを祈ります。
参考になりましたか?
悩むなら、入会はしないで下さい。
まず、口コミで伝えたいのは軽い気持ちでは入ってはいけません。
理由は幾つかあって、1つ目はアプリやサイトはかなり使いづらいです。他のマッチングアプリや婚カツアプリの方が、簡単でコツコツ進めることが出来ます。
2つ目は、アドバイザーといっても活動を支援してくれるようなものではないという事です。
サービスの案内やイベントの連絡は、してくれますがそれ以上は期待しないで下さい。
3つ目は、地方などは支店までに行くのに時間も費用も掛かかります。活動は更に困難になります。会うまでの流れは、マッチングアプリなどと変わりません。また、一部のサービスは支店まで行かないと受けられません。
一年半ぐらい入会をしていましたが、私の場合は会員数も少なく、かなりの時間を必要とし月会費が高額と考えるようになり退会しました。
結婚相談所は、本当に結婚に困っている人が入会するものだと思います。悩むなら、マッチングアプリから触ってみて考えてみて下さい。本当に結婚したいと思うなら、相談所の方で満足できるかもしれません。
タグ ▶
名古屋支社
愛知
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら