
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
96件中 11〜20件目表示
ほうれい線への効果がかなりあった
30手前ぐらいからほうれい線が出てしまい、あちゃー…という感じでした。私は西洋人顔というか、日本ぽい童顔とかあっさりした系統の顔ではないんですよね。自分の顔自体は好きなんですが、この系の顔はほうれい線が出やすい…。いくらなんでも老け感が出るのは早すぎるんで、対策したいとCMで見かけた湘南美容に行きました。カウンセリングだけでも良いかなーと。
行ってみると価格も含めて結構お手軽で、良いですよここ。人が集まるだけに質も高まってるのではと。私としてはほうれい線が気になっていましたが、必ずしもそこに施術すればいいってことじゃないらしく、その辺は素人では判断できませんから、さすがプロでしたね。
施術中の痛みに関しては、部分的に時々痛い感じです。よっぽどセンシティブな人じゃなければ、恐れる必要はないと思います。
で、効果は超出ました!
10日間ぐらいはヒリヒリしたり、顔や首の角度によって痛みが走ることとかありました。痛みといっても、たとえばエステで何かやりすぎたとかでも起きうることだと思うので、そこまで気にすることはないです。何といっても即効で効果がありますし、あとはこの状態をキープしていきたいので、継続していくつもりです。
タグ ▶
参考になりましたか?
費用・効果ともに良い
顔、顎、首まわりのたるみが気になっていました。50代ですから仕方がないとも考えましたが、できることがあるなら何か対処できればと。
20年ぐらいは医療以外のところのメニューで肌のケアを少しずつしてきたのですが、このあたりで楽をしても良いのではと考え、湘南さんにお願いをすることにしました。
ウルトラリフトダブルを基本に施術をしています。湘南さんでの施術は体への負担が少なく、痛みは一応それなりにありますが、照射の段階・強度の調整がありますので無理なくできます。
全く無感覚になる麻酔ですと、覚めたら一気に痛みが来るのではと不安がありますが、それもありません。
気になっていた部分への効果もすぐに実感できましたし、先ほど「楽」と書きましたが本当に楽をさせていただいています。
ちなみに私は特に首の方面への効果を一番感じています。
他の療法も併用していますが、比較的効果の早いケースと、30-60日ぐらいで変化が出るケースと、両方あるようですよ。
費用も驚くほど高いわけでもありませんし、効果もきちんと出ていて素晴らしいので今も通い続けています。
タグ ▶
参考になりましたか?
直後に実感できたリフトアップ効果
施術を受けたのは、サーマクール600発の処置です。
この処置を受けるのは始めてだったのですが、ピリピリする痛みに弱いので、我慢できるか心配でした。
当てる場所によって痛みを感じるところもあったのですが、その都度、スタッフが声をかけて強さを調節してくれたので、安心して受けられました。
気になるほうれい線とフェイスラインを重点的に当ててもらいました。
顔半分の施術が終わったところで鏡を見たら、明らかにリフトアップしてほうれい線が薄くなっていました。
半年に1回受けると効果的だと聞いて、定期的に受けようと思いました。
1万円割引のギフトチケットを使用したので、施術費用は111,000円でした。
高いかなと思ったのですが、ダウンタイムもないし効果的なリフトアップができたので満足です。
参考になりましたか?
とてもお安く、カウンセリングもしっかりしていました
頬のシミが気になっていたので、レーザートーニングという施術をしてもらいました。初回トライアル価格で2800円とかなり安かったです。待合室がとても豪華で、緊張をなくすことができました。全く痛みもなく、10分程で終了し、施術後すぐにお化粧をして帰ることができました。今回は頬だけだったのですが、極めが整いお肌が白くなりました。カウンセリングもしっかりしていて、お値段もお手頃なので、次は顔全体の施術を受けてみたいと思います。
参考になりましたか?
綺麗にいぼが取れました
昔から顔にあるいぼが気になっていたのでいぼ除去のために訪れました。診察してもらった結果冷却による治療が良いとのことで二回ほど通いました。治療してもらってから数か月で全く分からなくなるほどきれいになりました。
やはり色々な症例を見ているだけあって的確な診療だと思います。
お値段のことや何回通わないといけないといった説明もしっかりしてくれ、写真などで分かりやすく教えてくれるので安心して治療できました。対応はよかったです。
参考になりましたか?
ハイフ4回目
半年置きにハイフをしています。
痩せ型ですが顔のたるみが気になり
顎下や頬が特にかな。
劇的な変化はないけれどこの2年なんとかたるみはストップしています。
技術は人によりますね。
正直、上手い人にあたると上がり方も違うような気がします。
待ち時間は毎回だいたい30~1時間
それをふまえて予約しておますが
安いので人数出埋めまくる感じ。
カウンセリングの方もほんと最近はマシになりました。以前は営業セールスの強い方が多くて何とか逃げ切るのに疲れましたw
今は何度もリピしているのでしつこいカウセさんは当たらなくなったのかも。
タグ ▶
参考になりましたか?
ケミカルピーリング、イオン導入、ベビースキン美容液
西宮北口店へ通っています。小汚いビルの栄えていないエステみたいな店内です。
隣の声も丸聞こえ、です。
特にサービス精神はなく、カウンセリングも希望したもの以外の施術や化粧品の紹介などもありませんでした。
ある意味普通の皮膚科に通っているような感覚です。
30代、混合肌でケミカルピーリングとイオン導入をしました。
イオン導入の機械が混み合っているようで、濡れた肌のままじっと待つのが苦痛でした。真夏なら冷たくて気持ち良いかも。
ピーリング1回目は次の日から肌が滑らかになったり、毛穴が目立たなくなったりと効果あり、やって良かったと思いました。
ただ2回目は次の日から皮剥けが酷かったです。
人から見たらわからない程度ですが肌のごわつきは解消されました。
タグ ▶
参考になりましたか?
負担なくじっくりニキビ跡に取り組んでます
ケア製品を色々試してみても改善する気配がなく、クリニックで治療することにしました。先生と相談のうえ、ケミカルピーリングとイオン導入をお願いしています。私の場合、料金は2つ合わせて1回あたり1万円ほどの予算で済みました。施術の痛みは全くありませんでした。ときどき刺激を感じる程度で、恐怖心を感じることもなく、精神的な負担もなかったです。施術が終わってから数日後は何の変化もなくて、効いてないのかもしれないと始めは思いました。損したかなと、、、でも、半月ほど経つと徐々に変わってきました。少しずつですが跡が薄れてきているので、この調子でじっくりやっていきたいと思います。
タグ ▶
ニキビ・ニキビ跡治療
参考になりましたか?
ちょっとは変わったような?
年齢を考え、特に困るスポットがなくても予防のために治療したいと湘南美容クリニックに行きました。
(40代になったと思ったらいつの間に…、っていうことを無くしたかったのです!)
たるみだけではなく、ハリ・ツヤ、くすみ、しわ、などお肌の問題はたくさんありますから…
そういったことを相談させていただき、まずは「ベビースキン」という方法を行うことにしました。
これはやっているクリニックも多く、症例もその分多いですから安心だと感じすぐに決めました。
けど、比較的簡単な施術のせいか、カウンセリングや治療前の確認などが結構あっさりでしたね(・・;)
それよりも、待ち時間が一番長かったのはちょっと辟易しました。
治療後はダウンタイムと言われるような時間はほとんどなく、翌日から普通に過ごせました。
10日以上たち、毛穴が引き締まったような効果も自分では実感できています。
周りから見れば何も変わらないんですけどね。結構意識してやっと分かるかどうかな変化ですが、これはあくまで予防でお願いしたものですから。
ここを土台として、リフトアップなどもう少し踏み込んだものをやってもいいかと考え中です。
タグ ▶
参考になりましたか?
クリニックのお試し的に点滴を
話題になることも多く、興味があったので白玉点滴を行いました。
いずれ色々な施術を行うにしても、一度行ってみて良いクリニックかどうか点滴で試せるかなとまずは湘南へ。もうひとつ別のきっかけは、怪我で入院したときに点滴を受け、その感じがなんとも言えず心地よく、どういうわけか美肌効果も感じたことがあったからです。
施術時間は3~40分程度だったかと思います。もちろんですが、怪我で何時間も点滴していたのと比べるとかなり短いです。手際は入院していたときの看護師のほうが正直よかったですが(笑)
効果については、若干白くなったかなと感じました。点滴なのでダウンタイム的なものはほぼなく、誰かに気づかれるとかも心配なし。ビタミンCのサプリなんかとそう変わらない気もしましたが、リフレッシュにもなったのでやってよかったと思います。
あ、リフレッシュといえば待合室などはムードがあったものの、施術関係の部屋はやや無機的で、怪我や病気で行くのじゃないんだからもう少しオシャレでもいいのになとは思いました。
かなり点滴の種類があったので、あれもこれも!と薦めてくるのを予想していて、予想通り薦めてきたものの、それぞれ理由が明確で、何より強くプッシュしてこなかったのでホッとしました。
何かあったらここに来ようと思える、今後の選択肢に入るクリニックになりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら