スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
300件中 1〜10件目表示
ありえない対応
ディズニーストアでキズ商品を一方的に送られたので交換希望したらできないと言われて、返金対応されたが返金額が少なく返金された。ありえない。ここまで行くのに二週間も時間を割かれ訳のわからないディズニー側の決め事を一方的に押し付けられて挙句返金額が購入した時よりも少ない。ディズニーシーでパンドラ買ったら箱が汚れていて交換希望だしたらパンドラへと言われて、パンドラでもシーへとたらい回しで解決しバイしない。好意で購入しているのにこの対応はひどい。もう購入時したくないし、関わりたくない。電話で問い合わせできないようにわざと9570の高額電話料のかかる番号やかけても商品についての番号は早すぎて一回のみの案内で電話させないようにしている意図がみえみえで非常にディズニーは悪質だ。おもう二度と買わない。
参考になりましたか?
良かったけど...
今回は、ランドとシーに行きました。私自身あまりジェットコースターが得意ではなく、行く前は不安な気持ちがいっぱいでした。実際訪れてみると、本当に夢の国のようで、パーク内どこを歩いてもディズニーの世界観が守られていて驚きましたし、とても夢の中にいるような気分でした。
ところが、ランド、シーともに、プリンセス、キャストさんの接客が(私の中で)良くなかった部分もあり、少し寂しくなりました。
パーク内では、世界観がとても守られていましたが、乗り物のキャストさんが小さい子には優しく、大きい子には、あまり優しくなく、プリンセスや王子も小さい子(赤ちゃん)優先で、学生さんもいるのに、大人の方もいるのにそれは、そっちのけで、対応されていました。私もそのような対応をされました。特にプリンセスと王子。
逆に、外に居るキャストさんは、手を振ると笑顔を向けてくれるのでとても幸せでしたし、キャラクター、私は、チップとデール、ジーニーなどに会いましたが、子どもだけを優先するのではなく、いろいろな人のところに行っていて、感心しました。
なので今回のディズニーは、推し変しました。(プリンセスからキャラクターに)
ディズニーのホテル•アトラクション•施設•ご飯は、最高でした。
参考になりましたか?
接客が残念
子供を連れて行きました。すごく楽しみにしていた子供でしたが偶然出会ったダッフィーなど、写真を撮りたく待っていると(2回ほど同じことがありました)
順番ではありませんので声をかけてみてください,と言われてずっと待っているのに大人ばかりに声がかけられ係の人に言っても知らん顔、子供が楽しみにしていた分とても嫌な気持ちになりディズニーの質が本当に落ちたなと思いました。
また食事処でトイレに行きたいと上の子が列から離れてトイレに行って戻ろうとしたところ戻れませんと枠から離されて待ちぼうけ、小学生で危ないしメニューも決まっていないのでと無理やり戻しましたが、決まりですので今後はしないでくださいと、もしさらわれたら誰が責任をとるのでしょう、、。
見てくれるわけでもなく、、、。
みちを聞いた際も、真っ直ぐ行ったところですと。
不親切だなと、、、。
ディズニーの質が本当におちたなととても残念でした。
参考になりましたか?
クオリティ下がった
2歳の子がいるのでグリーティングメインです。
ミートミッキーに並びさすがに子供に会わせたくないと思うほどの塩対応ミッキー。
ミッキーのパレードに合わせて衣装を着てきたのに伝えても「??」という感じでした。パレードの衣装を把握してないミッキー。パーク内でスタッフさんにはミッキーの衣装だねとわかってもらえていたので衣装のクオリティが低いというわけではありませんでした。
2歳なのでもちろん歩けます
しかし歩かせて貰えず早く来い早く帰れという言葉を喋らなくても伝わる圧。大人の背中を押す力でわかりましたコケるんじゃないかというほどの強い力、握手も手が折れそうな程の力。
私としてはミッキーと子供のカメラマンさんがとってくれるツーショット、ミッキーとたつ子供の写真が欲しいのに抱っこしろと言われ欲しくもない写真を撮らされました。
そんなミッキーに当たるのなら撮らずに並び直した方がまだマシ。
前回のミニーもそのような感じで、子供が小さい歩幅でミニーのところまで歩いているのに早く来いと言わばかりの「抱っこして連れて行ってください」というスタッフの案内
歩くのが特別遅いわけでもないしコケまくってるわけでもなく子供なりにがんばってミニーまでたどり着こうとしているのに酷い対応。
50分近く待って撮るクオリティじゃないです。
値段も上がってただでさえ行く気が失せているのに更に行く気がなくなるスタッフの圧と酷い対応
値段だけ上がってクオリティあげようとしないディズニーの方針
値段あげるならスタッフクオリティも一緒にあげてください
いくら子供がお金かからないからと言ってそんな対応でいいんでしょうか。
参考になりましたか?
せめて屋台商品くらい並ばさないで
とにかく1番手っ取り早い満足度解消の手段である人数制限を設けていない事が来客者をバカにしている。
子供の希望を実現させたいだけで行くことはあるけれど全くの時間とお金の無駄。
小さい子供用のアトラクションにまで(子連れではない)大人が群がるほど混雑している。
大人は待てるが子供は疲れたりトイレだったりで耐えられない。
お金儲けのことだけ考えて来場者の満足度や安全性を無視してきている施設。
真夏に水を買うのも一苦労だったのには驚愕した。
来場者にすらこんな対応なのだからキャストの扱いも悪いのだろう、キャストの質問年々落ちている。
これは企業に対する反抗の表れではなかろうか。
参考になりましたか?
キャストさん
ラストのスペースマウンテンが目的で今月9日に行きました。
節電のためか以前の「星いっぱいの宇宙空間を走行」感はなく
暗闇を疾走する状態でしたが自分にとってのラストランを楽しみました。
ところが退出通路で前の方に続き歩いていたところ突然女性キャストに目の前を無言で横切られ狭い通路のため荷物に思い切りぶつかられました。
急いでいたのか分かりませんが一般のゲストよりも質が悪いな、といらつきました。
参考になりましたか?
まともじゃない
何かしらイベント(新グッズ発売、新しいショーのリハ日やら)がある際に徹夜で並ぶなと言っているのに、並んでる違反者を黙認。
パーク内でもルール、マナーを守らないゲストばかりが特をする、それを是正しようとすらしない。
もちろん慈善事業ではなく商売なので仕方のない面もあるのはわかりますが、拝金主義が過ぎる最近のシステム。
最近の運営のあり方にがっかりしてます。
昔の楽しかったディズニーはもう存在しません。
恐らくもう二度と行くことはないでしょう。
参考になりましたか?
子連れ40代です。
子供たちは楽しんでくれたようです。
何が大変ってね、、食事です。
ゆっくり休むところも無ければ食事もできない。。
ベンチも少なく地べたに座り込んで肉を食べました。
大人は大変。。
あと、昔はキャラクターたくさん歩いてくれてて写真撮れたけどな。
参考になりましたか?
どうしちゃったの?ディズニー
久しぶりにディズニーに行きました。すぐ行ける距離ではないのでわりとお金かかる旅行です。
汚いですね…びっくりしました…
スペースマウンテンに200分並んでる間、落ちてるポップコーン、こぼれたジュース、よけて並ぶのは仕方ないのかな?と思ってましたが、あんなにレシート類の紙ゴミ、使い捨てカイロ、空き缶…びっくりしました。
ここは一体どこ?になりました。
そしてキャストさんもひどいですね…
前ダラダラ歩く小太りの年配の方がいて、疲れてるのかなー?と思って見たら腰に無線、あれ?キャストさん?走り寄ってきた若い男性キャストに大きな声であのゲストマジないわー、の愚痴…
もうなんか悲しくなりました
でも、ガストンのレストランのレジの方は親切でセットにできるものはマック並に笑顔でセットにしてくれました。
あと美女と野獣の並びってどうなってるんですかね?並びようがない並びでした
参考になりましたか?
卒業旅行で行きました
友達と言ったけど、一回2000えん高すぎて、九州から来た私たちはすでにホテルと飛行機と食事代で高額なのでそんなに払えません。
延々と並んで最後にやっと乗れるかと思ったのに、私たち2人だけ残してストップ!
後から来たお金払った人たちは乗せてました。
まあしょうがないけど、つめたい口調で謝りもせずに悲しかったです。
結局朝から4つくらいしか乗れず、延々と並んでいるだけなので、もういいかなと思いました。
キャストの人はとても素敵な人もいれば、めちゃくちゃ機嫌悪い人も多かったです。
お金持ちの人しか来れないとこになったんだなあーとちょっと寂しかったです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら