326,507件の口コミ

ビレッジハウスの口コミ・評判 満足度の高い順 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

236件中 21〜30件目表示

2.00

安さに飛びついたら後悔しきりです。

初期費用の軽減と家賃の安さから入居しましたが、大失敗でした。建物や設備は経過年数や家賃の安さから覚悟はしていました。しかし、入居を埋めるために外国人の入居をしています。うるさいし、ゴミのルールも守らない。ゴミ当番もしない。管理人に訴えても関係ないの一点張り、入居者同士で解決してくれとのこと。入居審査は無いに等しい。入居させるなら、シッカリルールを説明してほしい。このままなら、我々も当番を拒否し、他の入居者と相談し活動します。入居者にすべて丸投げするビレッジハウスはお勧めしません。入居したら後悔します。良く検討しましょう。

参考になりましたか?

2.00

内覧予約者

内覧予約を入れているだけです。
皆さん内覧せずに契約するとか?
あまり聞いたことありません
私は保護と障害者年金暮らし
どちらが多いですかと聞かれたので
年金と答えると
では敷金礼金を払った上での契約になります!と
なんとも不安で越す気にはなれません。

参考になりましたか?

2.00

知らないで契約すると大変です

かなり破格の条件で契約できますが、きちんと確認しておかないと結構えらい目に遭います。特にどんな人が住んでいるかについては、自力で何回か見学をしておくことをお勧めします。私が入居したところはお向かいやらお二階やらの人が夜の仕事の人でした。こちらが仕事に出る時間に帰って来ます。すごい酒臭いのはまだいいですが、玄関廊下かまわずげーげーします。掃除しないので、見かねて掃除してます。隣に関係なく大騒ぎする人もいますし、ゴミを規定された日に出さないなんて日常茶飯事です。物件紹介を受けたらすぐ契約しないで、十分に下見しましょう。

参考になりましたか?

2.00

周りをチェックして欲しい。管理がズサン!

数年前に引越してきましたが、荷物を入れ終わってから床の状態を確認したら汚れてました。掃除から入る始末。出来れば管理側が入居者が入ると分かった時点で綺麗にしておくべきではないでしょうか。時間帯もあるのでしょうが、管理人さんが管理室に居るところを見た事がないです。階段は虫だらけで、掃いても汚れがこびりついていて汚いです。外壁もカビや雨垂れのしみで外観も悪いです。

草むしりや設備の点検はキチンとされてますし、部屋もリフォームされていてきれいでしたので、もう少し掃除の方に力を入れて頂いたら住みやすいと思います。

参考になりましたか?

2.00

礼金敷金保証人なしが魅力ならばOKです。

部屋のリノベーションですが、どれだけ経費削減すればここまで酷いリフォーム出来るのか知りたいです。家賃安いから文句を言うなと思われるかもしれませんが、かなり雑で酷いリフォームです。部屋は壁から天井まで白く塗られてますが、ハケの毛や虫、ゴミなどが付着して乾いていてもそのままです。流し台や押し入れも外側は綺麗になってますが、中を除くとかなり汚れていて使いたくないレベルでした。

古い物件を貸し出してるのでしょうがないかもしれませんが、もう少し綺麗なリノベーションをお願いしたいです。

参考になりましたか?

2.00

入居中

現在、入居中です。入居して5年目です。
入居申請から審査、入居許諾、入居まで1週間以内でした。
敷金や保証金などの初期費用は不要です。保証人も保証会社も必要ないため、過去にビレッジハウスとのトラブルがなければ、問題なく入れます。
配管や排水は、昭和40年から50年代の団地であることから、全く期待できません。赤水はでまくりますし、排水は流れません。ベランダに洗濯機を設置するタイプですが、排水は共有なので隣家の排水がベランダに流れてきます。トイレは、毎回のように詰まります。ゴキブリなどの虫は、出たことがほとんどありません。
入居当初の家賃は低額ですが、契約更新ごとに値上がりします。近隣は、老人、外国人、生活困窮者などが8割です。自治会は、ほぼ強制的参加でした。ガラスの割れや排水の漏れなど、建物管理の修理依頼をしても、半年間待ちと言うのも普通です。
とりあえず、次の居住場所探しのための、ほんの短期間ならば良いかと思います。短期解約は違約金や部屋クリーニング代が必要と聞きましたが、体験がないため口コミを出せません。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

2.00

無法地帯

初期費用や家賃などコスパ良し。
質素な生活をおくる分には多少の不具合はあるが問題なし。
しかし、何をしでかすか分からない不特定多数の外国人の横暴ぶりには為すすべがありません。
無責任な零細企業が、日本のマナーやモラルを知らない東南アジアの若者を労働力不足対策として実習生名目で働かせ、その住まいにビレッジハウスがあてがわれています。
彼らはごみ捨てのルールはもちろん、他の入居者への迷惑など一切臆することなくやりたい放題です。
駐輪場は土日にはバーベキュー会場となり酒を飲んで大騒ぎ、敷地内はゴミの捨て放題、夜は大音響でカラオケ唄い、共有スペースにはタバコの吸殻、と、まるでスラム街の様相。
外国人との契約上の理由からかひっきりなしに入居者が入れ替わり、まるで治外法権状態。
良識ある日本人は退去して逃げるか、泣き寝入りしストレスで健康被害に悩む毎日を送るしかありません。

参考になりましたか?

2.00

オススメしません。。。

確かに初期費用などを考えたら他に比べたら良いかもしれない。審査も通るか心配な人には最後の砦と言ってもいいかもしれない。でも住んだら本当に最悪でした。日本人の世帯はごくわずか…外人世帯の方が大半を占めているせいなのか、時間構わず夜中に大声での話声や歌声…
敷地内では外人の子どもが遅くまでギャーギャー大声出して遊んでる。ゴミの日に出した不用品を拾ってきて遊びそのまま…敷地内はゴミだらけ。。。ビレッジに連絡しても対応はせず、挙げ句、連絡入れてたこちらをクレーマ扱い!!ただ現実を伝えてるだけなのに。。
検討の際は、昼間と夜の様子をしっかり見た方が良いと思います。実際、私は昼間しか見ておらず失敗しました…
社員さんの対応も話を親身に聞いて丁寧に対応してくださる社員の方もいらっしゃいますが、その一方で上から目線で見下して対応する社員もいらっしゃり、その時の運?ですかね…

参考になりましたか?

名無しの権兵衛さんがアップロードしたアバター画像

2.00

ビレッジハウスは酷い

家賃が遅れると、しつこく連絡がくるわりには、雨の日に階段とか廊下はペンキが剥げてるところ、滑って、転びそうにはなるし

保証はないし、キッチンとかの水道から水漏れは酷いし
ボッタクリじゃねーの
家賃の事で電話すれば、オペレーターは、態度が悪いし

こういうところには、住む場所じゃない

参考になりましたか?

さくらしゅうさんがアップロードしたアバター画像

2.00

退去がめんどくさい

入居するときは敷礼なく、入りやすいですが、出る時になると色々めんどくさい。汚れとかすぐお金が追加されるし、立会とか何回も電話が来る。とにかく退去時はしつこくて、疲れます!

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら