319,254件の口コミ

ワークポートの口コミ・評判 新しい順 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

297件中 11〜20件目表示

5.00

  • 求人数 3.00
  • 担当者 5.00
  • サポート 5.00
  • 紹介内容 3.00

担当者ガチャに当たった。素晴らしいサービス。

担当者ガチャがすごく良かった自負がありますが。それを加味してもすごく良いサービスでした。
女性の方でしたが、人柄も能力もすごい良かったです。転職活動というしんどい期間を、素晴らしいサポートのおかげで乗り切れたと思います。最初の面接練習はちょっと雑なところもあったんですが、模擬面接はすごくいい感じでした。
無事に希望年収以上のポジションをゲットできました。ただ結果以上に、転職活動のストレスを軽減してくれたのはエージェントの方のおかげであることは間違い無いです。

他のコメントしてる方の意味もわからなくはないんですが、イライラをぶつけにきてる人が大多数だと思いますy。
正直エージェントの人柄とのマッチの次第なところも大きいですので、とにかくいろんなエージェントを頼った方がガチャの精度は上がると思いますよ。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 2.00
  • 担当者 1.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 1.00

最悪

本当お勧めしない。
ミンスク利用したいため、ワークポートを利用したけどひどかった。
ミンスクやる前に他の求人サイトも利用応募していた。
それは担当者にも伝えていたが、ミンスク利用中にミンスク利用前に応募していた会社の一次選考通ったので、その旨伝えて、またそのサイトにある会社を応募したいから、ワークポートから応募できるかきいたら何故か怒られた。
ミンスク利用するときに他のエージェント使わない約束しましたよね?使わないことを条件にミンスク利用始めましたよね?
といった感じで。
ミンスクの内容も意味ない。ITパスポートの内容です。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 2.00
  • 担当者 1.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 1.00

求人票より低い待遇で企業に提案している

ワークポートに現職の年収を聞かれた際に「そもそも現職で男女賃金格差が激しいため転職を考えている。現職の年収をベースにして欲しく無い」と伝えたが「わかりました、でも源泉徴収でバレるから面接では嘘をつかないように」と言われた
その後、担当者オススメ求人で最低金額が現在の年収を超えるところがあったため応募
二次面接まで終わって内定を待つだけのタイミングでいきなり「オープンポジションで提案しているため求人票とは違うポジション、低い年収になるかもしれない」と言われた
それならそうとなぜ事前に教えてくれないのか?と聞いたが「誰に対してもそうやってる」と答えてきた
釣り物件で引き込む不動産屋と同じ手口で、信用できない

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 3.00
  • 担当者 1.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 1.00

時間の無駄

こちらの希望条件にあったものを2, 30件紹介いただき、そのうち10件ほど応募ボタンを押しましたが、全件書類不通過、後半は紹介があった当日に応募して、翌日には「推薦不可」の表示がされるようになりました。推薦できないものをなぜ紹介してくるのか意味不明です。何がだめだったのか一切教えてもらえないので今後の対策の参考にすることもできません。
年齢が40代なので年齢制限に引っ掛かっているのかもしれませんが、リクナビ経由で複数の担当者から再三連絡があったので登録した経緯があり、何がしたいのかわからない会社だと思いました。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 求人数 -
  • 担当者 1.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 1.00

数撃ちゃ当たるのか‥なぁ?

条件面だけでの求人紹介で、とにかくありとあらゆる求人を紹介はしてくれるのですが、数だけだなと感じてしまいました。いわゆる型にかっちりはまった経歴の方なら良いかもしれませんが、そうではない人もいる中で、そういった求職者にあった求人紹介はできないんだなぁという印象を持ちました。あまりにもランダムにあれこれ紹介されるのと、何かあれば言ってくださいという言葉を信じてお話した時も、そんな求人はほとんどありません。(=紹介数が担保できない)本当にそれだけで良いのか?と追い込まれ、なんだか使うことすら負担に。実際に別エージェントでは紹介いただけていたりしたので、やはり複数社試して自分に合うエージェントと担当者に巡り合うことが大事ですね。なんでもよいから転職したい人には良いのかもしれません。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 求人数 2.00
  • 担当者 2.00
  • サポート 2.00
  • 紹介内容 2.00

リクナビNEXTでは優良エージェントとされているが…

リクナビNEXT経由で利用させていただきました。
結論としましてはおすすめできません。
理由は以下に書き起こしますので、これから利用される方の助けになれば幸いです。
(地方で転職をした際に利用)

・求人数について
地方なので仕方がない側面はありますが少なめ。

・履歴書や職務経歴書の添削について
担当者にもよると思いますが、誤字脱字レベルの修正のみでした。
添削を重要視する方であればかなりガッカリされると思います。

・担当者による求人の説明について
ここが個人的にかなり残念なポイントでした。
企業側が欲している人材を担当者がしっかり把握できておらず、また求人について説明が足りていないまま企業さんと面談を行うことになり、人事の方が違和感を覚えているのが露骨にうかがえました。
要するに企業が欲している人材と転職者をうまくマッチさせることができていませんでした。

・担当者の対応について
ここも担当者によると思いますが、丁寧な対応をしてくださいました。
ただ担当者と電話をしているとかなり大きな笑い声が聞こえる事があり、声が聞き取りにくい場合がありました。
(出先なら仕方ないですがオフィス内で電話しているとしたら周囲の方の勤務態度はあまり良くないのでは…?)

また、他のエージェントと同時並行ではからずも同一企業に書類選考に応募してしまったのですが、他の転職エージェント経由の選考は通過し、ワークポートさんの選考は落ちました。同一の書類のはずですが…。理由はわからず。

上記の理由から転職エージェントを利用される場合は、他の転職エージェントを利用された方が良いと思います。

参考になりましたか?

2.00

  • 求人数 3.00
  • 担当者 1.00
  • サポート 3.00
  • 紹介内容 3.00

数が多い・圧がすごい

ビズリーチからのコンタクトから利用しました。
最初の面談でワークポートの説明を受け好印象でした。
が、実際利用しはじめて
大量の求人を送ってきて、そこからの選別は大変でした。求人票も情報量が多く、読み込みに時間がかかります。

一番嫌だったのが、担当した人が求人を送ってその翌々日から長期休暇にはいったことです。
2週間くらい…そうなるなら最初から違う担当にしてほしかったです。
代理の担当の人も丁寧な返事でしたが、こちらからアクションしない限り、何もコンタクトはなく
不採用の時は、特にどうなったかはっきり連絡もなく、もやもやした状態が続きます。

聞かれたら答える
求人票送るから見て
進んだら、サポートではなく圧をかける
転職者に寄り添わないと感じたので、私は二度と利用しないです。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 2.00
  • 担当者 1.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 1.00

東京のみ 若い人のみ

結局、自力で転職活動できる若い世代にしか紹介はあまりこないと思う。
年齢いってると紹介があまり無い、そして、No. 1と言われてる割には
関東は都内ばかりで近県は難しい。
結局、歳いってるやつのサポートは難しいと後回しにされるのかな、軽く見てるのかなって印象です。
担当者にもよると思いますが、助けが欲しい人にこそ力を貸して欲しいですが、
現実問題として、自力でできる若い人には良いサイトなのでしょう。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 2.00
  • 担当者 -
  • サポート -
  • 紹介内容 -

最初だけ

WEB面談を実施し、色々話を聞いてもらえてこれは期待出来そうだなと思ったがその後の対応は酷い。

 面談中に60分以内に求人を紹介するとのことで制限時間ギリギリで送ってきた。まぁドンピシャな求人なんてあるわけないと思ったが予想通りなく、興味はあったが必須経験(大体これに引っかかった)や学歴がマッチせず紹介されたのを全て辞退した。

 そしたらどうでしょう、その後一切求人紹介がありません。どうしたことでしょう。

経歴と条件が合わないんだろうね。なら最初というか面談でご紹介できる求人が無いかもしれませんと言ってもらいたいかった。

 あと、他の転職サイト等に出ていたあまり質の良くない求人も紹介されたのでおそらく怪しい不人気な会社の求人も紹介してくるのでしっかり他の転職サイトにないからチェックした方がいいです。

参考になりましたか?

2.00

  • 求人数 3.00
  • 担当者 3.00
  • サポート 1.00
  • 紹介内容 3.00

社内審査で応募すらできない

某転職サイトに登録したら直ぐにオファーがきた。
エージェントの女性は普通に印象が良かったが、エージェントおすすめ求人から応募をしても
「社内審査で基準に満たなかったので推薦できません」と企業に伝わる前に終わる。
1週間待たされて、結果がこれだとかなり傷付く。
地方に住んでいて年齢も若くない事が原因だと思うが、
半ばスキルや経験があるので、もう価値がない人材と言われているようで余計にやる気がなくなった。
だったら最初から応募もできない求人を紹介しないで欲しい。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 求人数
  • or
  • 担当者
  • or
  • サポート
  • or
  • 紹介内容
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら