検証!Pairs(ペアーズ)が本当に友達や会社の同僚にバレないのか試してみた

ペアーズはFacebookのアカウントを使用します。そこでまず第一に疑問に感じることが、

【本当にペアーズは友達にバレないのか?】

ということです。

プライベートで使用しているFacebookアカウントを婚活や恋人探しに利用するというのは、周りの人に知られたくない場合は、なかなかに思い切りが必要です。

「異性の友達がほしいな」ぐらいの軽い気持ちで利用していて見つかる場合はまだいいのですが、誰にも知られず真剣に相手を探している人にとっては死活問題です。もし、

「○○さん、ペアーズで見つけた!」
「え、○○さん、ペアーズやってるの!?へぇ~…」

なんて、噂になろうものなら…考えただけで、恐ろしいですね(涙)

まずはそんな疑問を解決したいと思います。ペアーズの公式サイトを見ると

  • イニシャル表記で実名はでません
  • Facebookの友達には見つかりません
  • Facebookには一切投稿されません

とありますので、友達にペアーズを利用しているというのは基本的にはバレない仕組みになっています。

「同性検索」ができない仕組みになっていますし、Facebookの友達にはバレることはありません。そう、Facebookの友達には。

実は誰にも知られずペアーズを利用したいと思っている人は

【Facebookでは友達になっていない知り合いの人】

ここに注意しなくてはなりません。Facebookで出てくる「知り合いかも」という人や、Facebookではつながっていないけど同じ会社の人、友達の友達、知り合いレベルの人…など、このあたりが一番危険なのです。

facebookでの友達とのつながり

ペアーズではFacebookに登録されている友達に対しては完全にブロックをしてくれていますが、知り合いなどを制御・確認する仕組みは残念ながらありません。ペアーズとFacebookを運営している会社が別なのですから当たり前の話なのですが…

実際にペアーズのヘルプページに「Facebook上で友達になっていない知り合いをpairsで見つけました」という内容がありますので、友達になっていない知り合いからはバレると理解しておいたほうがいいでしょう。

しかし、【友達になっていない知り合いにバレる確率を下げる方法】というのがあります。

知り合いに絶対にペアーズを利用していることを知られたくない人は、下記のことに注意するようにしましょう。

目次

プロフィール画像はペアーズ専用の画像を用意しよう!

ペアーズの会員登録をする前に、かならずFacebookに登録しているプロフィール写真を変更しておきましょう。これ、かなり重要です!

ペアーズではFacebookのプロフィール情報を参考にプロフィールを作成します。
そのため、ペアーズに登録する際に、Facebookで登録しているプロフィールが確認なく自動的に使用されます。折角、周りにバレないようにペアーズを使おうと思っても、普段使用している画像から「あれ、このプロフィール画像、○○さんなんじゃ??」とバレてしまう可能性がありますので、一時的でもいいのでペアーズ用の画像を用意しましょう。facebookに留まらず、他のSNSやブログなどで使用している画像に関しても同じです。気をつけてくださいね。

ニックネームも注意しよう

プロフィール写真と同様に気をつけないといけないのが、ニックネームです。
ペアーズではFacebookで登録している本名がそのまま表示されるということはありません。登録した時点ではイニシャル表示されていて、管理画面から自由にニックネームを設定できる仕組みになっています。

ただ、このプロフィールを設定する際に、いつも使用しているニックネームを登録するのはやめたほうがいいでしょう。ニックネームから特定される可能性があります。他のSNSやブログを経由して個人が特定されてしまうなんていう可能性もありますので、絶対にバレたくない人は、ニックネームも慎重に選びましょう。

またこの2つの方法は、知り合いにバレないという方法だけでなく、ペアーズを利用してから「個人を特定されないようにする」ための方法でもあります。是非、覚えておきましょう。

管理画面から「Facebookの友達更新」をしよう

ペアーズでは登録時に友達情報を取得して、誰と「友達なのか」を判断しています。ですので、登録時からFacebookの友達が増えている場合は、管理画面から「Facebookの友達更新」を行うといいでしょう。1日1回までクリックできます。

管理画面から「非表示・ブロック」を活用

表示ブロック

「ブロック」設定を行うと、相手の検索結果に自分の情報が表示されなくなります。相手のプロフィール画面から「表示設定」をクリックすれば設定でき、やり取りをする前でも後でも設定できます。

偶然、知り合いや会社の同僚・先輩などを見つけてしまった場合は、そっとブロックしておくのも一つの方法です。

以上、こっそりとペアーズを利用したいと思っている方は、参考にしてください。

実際に使ってみた!みん評スタッフからのアドバイス
Mちゃん:スマホにペアーズのアプリを入れて使っていたのですが、先日、友達とスマホ画面を見ながら話をしている時に、ポーンっとペアーズからの通知が届いて、大変焦りました(苦笑)まさかのタイミングですが、スマホの待ち受け画面に届くアプリからの通知が他の人に見られる可能性は0ではないので、完全に隠れてペアーズを利用したい人は、通知の設定も確認しておいたほうがいいと思います!携帯を友達にみせたり、家族に見られる心配がある人は気をつけて!!

シェア
このエントリーをはてなブックマークに追加
目次