一度は経験すべき、朝刊アルバイトの知られざる魅力(冒険者目線)

どうも。毎朝6時に起きて朝食をモリモリ食べている鴨です。
もともとは夜更かし派でしたが、20代の頃に経験した朝刊配達アルバイトのおかげですっかり朝型人間になることができました。

そんなわけで今日は新聞配達の魅力を語るのですが、先にデメリットを言っておくと、

  • 夜更かしできない
  • 朝起きるのが辛い(4時前出勤)
  • 雨天時の配達が軽い罰ゲーム(台風の日は地獄)

このくらいです。
この3点さえクリアできればあとはバラ色。自由で、気楽で、冒険たっぷりのグッドなモーニングを過ごすことができます。

では、なにがどう素晴らしいんだか、私の2年間の勤務経験を通してご紹介しましょう。

目次

朝刊配達の魅力とは

For newspaper carrier (rear)
For newspaper carrier (rear) / onigiri-kun

1.配達順路を覚えるまでの期間がアドベンチャー

新聞配達は配達順路を覚えることから始まります。私の担当区域は160~200部(うろ覚え)ほどでしたから、単純計算で160件分の配達先を記憶しなければなりません。

慣れるまで同行してくれる社員さんは「1週間もあれば誰でも覚えられるから^^」などと言ってプレッシャーを和らげてくれますが、3日、4日経っても一向に覚えられず、不思議な記号が記された順路帳と睨めっこしながら半泣きになります。

……ところが不思議なもので、1週間もすると本当に覚えられたから驚きです。頭ではなく身体で覚えるという感じで、なんとなく順路通りに身体が動きました。ここまで来れば1人デビューが決定。翌日からハラハラ・ドキドキの冒険の始まりです。

次はこっちだったかな?……違った!
この風景でUターンしてあの角を曲がるんだったな……正解!
なぜか2部余ったぞ どこで間違ったああああああああ

完全にマスターするまではこんな感じでとても刺激的な朝を過ごすことができます。

2.野良猫と友情が芽生える

慣れてくるといろんな余裕が出てくるもので、配達中に暇つぶしする余裕さえ出てきます。タバコを吸ったり、コーヒーブレイクを挟んだり、暗闇のなかでそっと卑猥な言葉をつぶやいてみたり。

なかでも特に楽しんでいたのが野良猫との触れ合いでした。

野良猫
野良猫 / psycho.mato

だいたい決まった時間、決まった場所に現れるのですが、私の足にすり寄ってくる子(子猫に多い)、なぜか配達に付いてくる子、挑戦的な目つきで挑んでくる子、いろいろいて可愛かったなあ。友好的な野良猫は孤独な配達順路に咲く一輪の花とでも申しましょうか、私を癒してくれる大切な存在でした。

一方、敵意を向けてくる奴とは一歩も引かないガンの飛ばし合いをし、相手が逃げるとゾンビ映画のように先回りして驚かすなど楽しいバトルを繰り広げていました。まあ「ヒャッハー!」と叫び楽しんでいるところを早起きのお姉さんに目撃され奇人疑惑をかけられてからは止めましたが。

余談ですが、早朝の車道にはそれなりの頻度で車に轢殺された猫が横たわっており、「なんだろう?」と思って近づくと肝を冷やします。

3.集合ポストで八手拳の訓練ができる

通常は1件1件ポストに配達するのですが、オートロックなどのマンションは「1階の集合ポストに突っ込んでおけばOKヨ」なんてユルい地帯があります。

20部ほどを一気に放り込めるので超楽ちん! 

毎日その地帯に行くのが楽しみにすらなりました。ある種のレクリエーションを一定期間楽しむと、今度は「楽をする」から「素早く配達する」に興味の対象が変わり、1分間で何件配達できるかなど己との戦いに興じるようになります。

集合ポストの前に立ち、残像が残るイメージで素早く両手を動かす!気分はもうチャパ王ですよ。

チャパ王
出典:ドラゴンボール 其之百十五「予選サバイバル その2」/作:鳥山明

ただし、速度を重視するあまり新聞を雑に扱うと後でクレームになるのでテクニックが必要です。スピードは損なわず、ポストの口に優しく滑り込ますような感覚を意識して。

4.毎朝がタイムアタック

集合ポストでのチャパ王化もそうですが、新聞配達は慣れてくると効率化を重視したくなるものです。

基本、早く帰りたいですからね。ダラダラしていると帰ってからの食事やシャワータイムが少なくなるため、1分1秒でも早く配り終える方法を考えます。こうなると毎朝がタイムアタック状態です。出勤のタイムカードを押すと同時に機敏に動く。

より速くッ より迅くッッ よりも疾く

サムワン
出典:バキ 第191話「郭海皇」/作:板垣恵介

配達中はダッシュが基本!配達順路も自分なりに工夫し、最短コースはどのルートかあれこれ試します。もっとも、配達順路は先人が試行錯誤を重ねて定着しただけあって洗練されており、浅はかなひらめきで新ルートを行くと大きくロスします。

ちなみに私の最高記録は1時間15分でした。普通に配ると2時間弱かかりますから、相当早かったと思います。1日1時間ちょっとの勤務で月約5万円のお給料。悪くないでしょう。

5.「自転車を倒さない」連続記録を更新できる

新聞を積み込んだ自転車はバランスが非常に悪く、慣れていないと自転車を倒してしまうことが多々あります。自転車を倒す=新聞がバラける(傷つく)ので気分は最悪。一気にやる気が失せるため、自転車は絶対に倒さないことを信条にしていました。

ところが、時々倒れるんですよ・・・。

自分の不注意で倒すこともあれば、強風で倒れることもあり、自転車を置いてマンションに配りに行っているときなどは心配です。そういえば、コンビニ前にたむろしていた特攻服姿の女子に倒されたこともあったな(同じく特攻服姿の彼氏?が起こすのを手伝ってくれました)。

「壁に立てかける」「電信柱を上手く利用する」「特攻服を避ける」などさまざまな工夫をこらし、自転車転倒ゼロデーの連続記録を作るのも一興。記録を更新した日は早朝からデザートを食べるなど自分へのご褒美も忘れずに。

さいごに

いかがだったでしょうか。これだけ冒険心をくすぐられるアルバイトはそうありませんよ。

冷静になって振り返るとひたすら暇なだけだったのですが、自由度の高い仕事ですし、人と話すのが苦手な人や、気楽な環境を好む人には持ってこいのアルバイトだと思います。

これから新聞配達を始めようと思っている人の参考になれば嬉しいな。

また、みん評には新聞配達バイトの口コミや評判があり、応募する前にチェックしておくとタメになります。一通り目を通してみましたが、まあ、そうだよね(笑)という感じです。 私が気になった口コミはこちら。

夕>朝

配達の楽さで言ったらね。
朝刊はホント、なにより寝坊が怖い。その意味では精神的にもちょっと夕刊より辛い。

https://minhyo.jp/asahisinbun-baito

そうなんですよ。配達自体はホント楽ちんなんですよ。辛いのは寝坊だけなので、早起きに自信のある方にはおすすめのバイトです。

新聞配達バイトの経験者の口コミが新聞配達バイトの口コミ・評判で見られますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。また、「自分にはこんな体験がある!」という同士は、配達所の口コミも合わせてご意見をお待ちしています!

シェア
このエントリーをはてなブックマークに追加
目次