PR

ディオクリニック総額はいくらなの?怪しくないの?口コミの真相を統括院長に聞いてみた!

サービス提供元の企業が、みん評へ寄せられている口コミに対してどのように感じているか、厳しい口コミに対して具体的にどう対処しているか、口コミをもとに改善している事例はあるか?といった点について、遠慮なくお聞きしていく改善事例レポート。


今回は医療瘦身・医療ダイエットで話題の「ディオクリニック」に直撃!

実際にみん評に届いたディオクリニックの厳しい口コミ

  • 「総額がいくらかわからない」
  • 「契約出来ないと伝えると、態度が急変」
  • 「食事制限しないと痩せない」

…といった内容の真相、サービス向上のための取り組みや改善活動について、みん評編集部が直撃取材してきました!

ディオクリニック

統括院長
藤井 崇博さん

本記事では、口コミで頂いたさまざまな質問・疑問について、事業者への取材・調査を元に顧客満足度向上への取り組みを広報することを目的としております。作成にあたって広告費用をいただくことがございますが、広告出稿の有無が口コミ評価に影響することはありません。

目次

料金の総額はいくら?100万円超えるって本当?

みん評編集部

お値段では100万円を超すという口コミが多くみられました。実際予算としてはおいくらほどを考えたほうがよろしいのでしょうか?

提示されたのはほとんど100万円を超えるものばかり、総額で考えていると言っても80回払いなど総額が50万位上乗せされる

引用:https://minhyo.jp/dioclinic

三ヶ月コースで100万 二ヶ月コース75万ほど。

引用:https://minhyo.jp/dioclinic
藤井さん

どのぐらいの減量を希望されるかによって、 期間が決まりまして、その期間の長さにお値段は比例します。

ディオクリニックでは1ヶ月に減らす体重の目標最大値を、現体重の5%までとさせていただいております。これ以上急激に体重を落としてしまうと、リバウンドする可能性や健康を害す可能性が高くなってしまうためです。元の体重やBMI、体質などによっては無理なく月間5%以上減量できるケースもございます。

そのため、現体重の30%など劇的な減量をご希望の場合にはやはり長期コースが必要になり、100万円以上かかるケースも出てきます。

ただし、例えば体重60キロの方が3ヶ月間、毎月5%ずつ痩せられた場合には9キロ近く減量できることになり、見た目にも相当大きな変化が期待できます。大幅なダイエットをしたいからといって必ずしも100万円を超えるような高額なプログラムが必要とは限りません。

お客様の現状と目標に沿った最適なコース内容を提案させていただくことを第一としています。

みん評編集部

ディオクリニックの医療ダイエットプログラムには具体的にはどういった内容が含まれているのでしょうか?

藤井さん

大きくは「ダイエット薬」「痩身施術」「食事指導」「注射治療」の4つを行っています。

ディオクリニックで行っている脂肪冷却や脂肪溶解注射、ボディハイフといった医療施術は、単発でも数万円~十数万円程度が相場の高額な施術でして、そちらをそれぞれ複数回受けられる内容となっております。

そこに医師による診断+ダイエット薬の処方、管理栄養士による食事コーチング、目標体重管理といったサービスが付随するため、高額な施術を多く盛り込むプログラムを組んだ場合などはどうしてもトータルの費用が高額になってしまうケースはありますね。

しかしそれぞれのサービスをバラバラに受ける場合に比べると業界相場としても割安になることが多く、パッケージで提供するからこそ高いダイエット成功率を実現できているので、効果に関しては多くのお客様からご満足をいただいております。

またモニター料金もございますので、ご予算に合わせてモニターされるなどご選択いただけます。

みん評編集部

なるほど。お客様に人気の期間はありますか?

藤井さん

ディオクリニックでは元のBMIと目指す体重によって期間を提案させていただいております。

そのため一概にどの期間が人気かというのは難しいのですが、BMIが軽度の肥満程度であれば3ヶ月前後の期間で取り組まれる方が多いです。

BMI30以上からの大幅な減量をご希望の場合などには前述の通りある程度の期間が必要になりますので、6ヶ月の長期コースなどをご利用いただくケースが多くなります。

みん評編集部

最近は痩せてるのにさらに体重を落としたいというユーザー志向もあるかと思うのですが、そういう方の利用もありますか?

藤井さん

ディオクリニックではBMIが18.5以下の方はそれより下を目指すとなるとリスクがありますので積極的に推奨はしておりません。ご希望の場合はリスクを踏まえた上で要相談とさせていただいております。

広告のキャンペーン価格についての気になる口コミ

みん評編集部

契約前のカウンセリングへの低評価が目立ちました。広告との差を感じられているユーザーが多いようです。どのような点で差が生じているとお考えでしょうか?

snsの広告モニター6ヶ月無料を見て行ったんですが結局140万円〜って言われてまぁ無料とは思ってないけど急に140万って聞いてビックリしたのとそんなにも払えません。

引用:https://minhyo.jp/dioclinic

キャンペーン中の9980円は?と聞くとそれは1番安いコースで、頭金があってからの、ローン価格でした。

引用:https://minhyo.jp/dioclinic
藤井さん

新店舗オープンなどに合わせキャンペーンを実施することが多いのですが、お得感を強調するあまり、お客様に誤解を与えてしまいやすい内容になってしまっている広告があったと感じております。

例えばこれまでに行った最も割引率が高い「10ヶ月無料キャンペーン」の場合、総額から約10万円の割引になるため、実際にかなりお得なキャンペーンではあったのですが、カウンセリングに足を運んでくださったお客様の期待と内容に差があったようです。

今後はミスマッチが起きない広告に変更する予定でございます

みん評編集部

カウンセリングの際「考えます」や断りを入れたら態度が変わったという不満もございます。改善に取り組まれていることがございましたら教えてください。

最初は乗り気で話してくれていた担当女性も金額が高すぎて、契約をしなかったとたんに態度が変わり、最悪でした。

引用:https://minhyo.jp/dioclinic

金額も大きいので家族に言わずに契約出来ないと伝えると、態度が急変。今までは、ドアの開け閉めから何をするにも丁寧に案内してくれてたのに、帰れと言わんばかりの態度。

引用:https://minhyo.jp/dioclinic
藤井さん

来院の際にご契約に至らなかったとしても、カウンセリングのために院まで足を運んでくださった方は皆様「大切なお客様」です。

このような対応があったことは社内でも重く受け止め、オペレーションとスタッフ教育の両面から見直しを行い改善に取り組んでおります。

カウンセリングの様子やで。

みん評編集部

また接客面での不満がございます。接客教育や担当制度など今現状で改善に取り組まれていることやこれから改善に取り組まれようとしていることがございますか?

担当がいて二人三脚で頑張りましょうとかのが頑張れると思う(予約取れないこともそれなら不満は減るだろうし)、毎回誰ですか?の不満が本当に疲れる。

引用:https://minhyo.jp/dioclinic

頼りない慣れないスタッフが担当して質問するとしどろもどろになったり、吸引がしっかり出来てなくて浮いてたり…

引用:https://minhyo.jp/dioclinic
藤井さん

入社時研修に加え、接客応対ロープレを実施しており、毎月指導の場を設けさせて頂いております。

担当制度に関しましては、シフトの関係上変更せざるを得ない状況が発生した場合は、変更となる場合がございますのでご理解頂けますと幸いです。ただスタッフが変わっても接客面でご満足を頂けるようカルテの記入や引継ぎの部分を現在強化しております。

みん評編集部

改善成果がでてくることを期待しております!いつ頃から口コミを活かした改善に取り組まれはじめたのでしょうか?

藤井さん

口コミにはリアルなユーザー様のお声に反映されてるので、2023年6月頃から低評価の口コミを集計し、発生要因別に分類して担当部門へ共有する体制が出来ました。

まさに現在オペレーションの方に反映をし始めている状況です。

効果は本当にある?具体的な施術メニューの内容について

みん評編集部

先ほど「ダイエット薬」「痩身施術」「食事指導」を行っているというお話がありましたが、それぞれ具体的な施術メニューについてお伺いできればと思います。

藤井さん

はい、まず「ダイエット薬」ですが、食欲のコントロールや糖・脂質の吸収抑制などの効果があり、我慢しているという感覚無く楽に食事制限を行うことができるようにするものです。

安全性の確保のために、初回には必ず血液検査で内科的な精査をさせていただいております。また、医師による定期的な問診も行わせて頂き、安全面第一で体調に合わせて処方を適宜調整しながら服用をしていただきます。

「痩身施術」は脂肪冷却やボディハイフといった脂肪細胞自体を減らす施術がメインとなっており、これによってボディメイクとリバウンドしづらい体質作りを同時に行っていきます。また、ダイエットによる筋肉量低下を防ぐためのEMSや、代謝を促進し効果的に減量を進めるためのラジオ波といった施術も行います。

「食事指導」は医師監修の食事管理プログラムを元に、管理栄養士が毎週食事のチェックやアドバイス、コーチングを行っていきます。

ダイエット薬によって食欲を抑えている間に太りづらい食習慣と食べ物に関する知識を身につけることができるため、断薬後もリバウンドを防止することができます。

みん評編集部

メニューの中から予算上これはやらないみたいに選択は可能なのでしょうか?

藤井さん

選べる部分はありますが、痩せるためにこれは必要というのもあります。

「ダイエット薬」「痩身施術」「食事指導」はどれも行って頂くのが望ましいです。3つを行うことで短期間で痩せつつ、リバウンドもしない体質、習慣づくりというのができると考えております。

例えば体重だけを減らしたいのであれば、ダイエット薬のみを処方してもらうという方法もありますが、飲むのをやめると食欲は戻り、しかもその期間筋肉量落ちるので、かなりの割合でリバウンドするんです。

なのでただ飲むではなく、その間の健康管理とリバウンド対策が大切です。

代謝を落とさないために筋肉量の維持をサポートする医療EMS。脂肪細胞を減らして太りづらい体質を作る脂肪冷却やボディハイフ。断薬後も太らない食習慣を身につけられる食事指導。

ダイエット薬だけでなくこういった各種アプローチを組み合わせることで、短期的な減量とその後の体型維持の両立を目指せるのが、ディオクリニックの伴走型の医療ダイエットの強みだと考えています。

そのため目的から逆算して外せない施術というものはどうしても存在します。

みん評編集部

ダイエット薬のみではリバウンドしやすいことを知りませんでした。ダイエットには知識が必要なんですね…。

藤井さん

ダイエット薬を一生飲み続けるのは現実的ではありませんしね。

また加えて注意が必要なのが、ダイエット薬をオンラインでの簡単な問診しか行わないクリニックで処方してもらっていたり、もっと悪いケースですと個人輸入している場合です。

ダイエット薬の服用にあたっては事前の検査や副作用を抑えるための容量の調整、副作用が出てしまった場合に症状を抑える別の薬の処方など、医師による細かな対応が不可欠です。

正しい医学的な知識のもと安心して医療ダイエットに取り組んでいただくことが重要だと考えています。

みん評編集部

「痩身施術」の部分でお伺いしたいのですが、脂肪冷却よりもボディハイフの効果を感じたという口コミがありました。こちらはいかがでしょうか?

一番効果感じたのはボディハイフ!本当に施術直後から細くなってびっくりした。脂肪冷却は2~3ヶ月かかるってことで効果実感しにくいんだけど、部分痩せできてる実感はあるし効果出てるのかな?

引用:https://minhyo.jp/dioclinic
藤井さん

脂肪冷却は吸引部分の20パーセントぐらいの脂肪細胞を減らすっていうものでして、すぐ脂肪が減るわけではなく、体外に排出されるまで大体2ヶ月ぐらいかかるので、契約期間中に目に見えて効果が出づらい場合があります。 あと全体的に痩せてしまうので、脂肪冷却単独でどれぐらい痩せたかという判断つきづらい部分もあるかもしれません。

一方で、ボディハイフは熱で脂肪細胞を減らす効果があるのと一緒に筋膜層にアプローチできるので、瞬間的にシュッと引き締まる効果があるんです。なのですぐパンツのサイズがちょっと緩くなるみたいな効果が出ることもありまして、施術の効果の特性の違いで実感しやすいのは、ボディハイフなのだと思います。

ただ脂肪冷却による脂肪細胞の減少効果は確かなエビデンスもあり、すぐに実感がしづらいかもしれませんが重要な施術になります。

みん評編集部

「食事指導」に関して高評価と低評価に分かれています。食事制限はどの程度必要でどのようにアドバイスされているのでしょうか?

筋肉量落とさずに痩せる食べ物の選び方とかを食事指導してもらえるのもありがたかったです。

引用:https://minhyo.jp/dioclinic

医師に体調管理してもらいながらGLP-1処方してもらえるのと、脂肪冷却とかが総額で考えると相場よりかなり割安なのでこの2つを目安に通いましたが食事指導が一番良かったかもしれません。

引用:https://minhyo.jp/dioclinic

食事指導がうるさいし、アドバイスというより強制的なとこもある。

引用:https://minhyo.jp/dioclinic

食事指導も有料でついていましたがプロテインを飲みましょうとか、晩御飯の白ごはんを減らしましょうとか当たり前のアドバイスばかり。

引用:https://minhyo.jp/dioclinic
藤井さん

食事指導に関して、お客様の生活スタイル・体重減少の結果に応じて、週ごとに食べ物の選び方や栄養素の判断の仕方などを指導させて頂いております。

リバウンドに繋がりやすい無理なカロリー制限などではなく、健康を損なわずに体重を落としながら満足感も得られる食事内容をひとりひとりに合わせて提案させていただいているため、そういった点が高評価をいただいているのかもしれません。

一方で、こういった食事制限は基本的なことをどれだけ徹底できるかが大切であるため、劇的な裏技のようなものをご期待されている方には低評価をいただいてしまっているのではないかと考えています。

これに関しましては食事指導の方向性や意義をしっかりとお伝えできていない可能性がありますので、指導の方法を見直す必要があると考えています。

みん評編集部

ちなみにパーソナルジムのように食事制限は多いのでしょうか?

藤井さん

パーソナルジムのようなバッキバキの体を目指すわけではありませんので、日常生活で続けられるレベルでの食事制限です。

もちろん何でも好き放題に食べて痩せられる訳はないので、ある程度食べる物を選ぶ必要はあります。しかし「鶏胸肉しか食べられない」という様な極端なものではありません。

またディオクリニックの食事指導の特徴として、「思ったよりもたくさん食べられる」というものがあります。

これは量があるのに太りづらい食材をお伝えしているためです。

例えばショートケーキは一切れで400kcal程ありますが、これと同じだけのカロリーをヘルシーな食材で摂ろうと思ったら相当な量になります。

ダイエット薬を飲みながらだと必要な量を食べるのが逆に大変という方もいらっしゃるくらいです。

ディオクリニックの食事指導はあくまで「満足感が高いのに太りづらい内容」となっているため、卒業後も体型維持をしていただくためにぜひお伝えしている内容を身につけ、生涯活用していただければと思います。

みん評編集部

ダイエットで躓いてきた方の最後の砦のようなイメージがしてきました(笑)リバウンド率も低いのでしょうか?

藤井さん

そうですね。世の中にある様々なダイエット関連のサービスの中では低いと思います。

例えば薬の量を減らしながら行い、必要であればコース終了後に処方するといった調整も可能ですし、 先ほどの食事指導は続けていけば、コース終了後も体型キープできるようになっております。単発の施術で終わりはなく一定の期間伴走していくサービスだからこそ、そういったダイエットに関する知識を学んでいただける部分も大きいと思います。

あとは体の脂肪細胞自体が減ってるので、もし元の生活に戻っても、元の体型よりは細く維持できます

ディオクリニックが語る!独自の強み、おすすめポイントについて

みん評編集部

最後にずばりディオクリニック様の医療瘦身ダイエットはどのような方におすすめでしょうか?

藤井さん

二人三脚でサポートを提供する伴走型の医療ダイエットサービスとなっておりますので、ここでダイエットを終わらせたいという方におすすめです。実際、お客様の中には「どんな方法を試しても痩せられない」「いつもリバウンドしてしまう」といったお悩みをお持ちの方が多く、その様な方々も非常に高い確率でダイエットに成功しています。

「医療ダイエット」とひとまとめに言っても、現在のサービスは3つに分かれると考えています。

1.GLP-1(ダイエット薬)のみを処方するサービス
2.美容クリニックでの単発の医療痩身施術サービス
3.ディオクリニックの様な伴走型の医療ダイエットサービス

ディオクリニックは1.2.を含みダイエット薬と食事指導によって全身の脂肪を落としながら、特に落ちづらい部位やリバウンドしやすい部位の脂肪細胞を医療施術によって減らしていくことで、大幅な減量とボディメイク、リバウンド防止を短期集中で実現することができます。パーソナルトレーニングの医療ダイエット版と考えていただければわかりやすいかもしれません。

みん評編集部

店舗数も増えていらっしゃいますね。

藤井さん

はい、お陰様で全国に21院展開しており、都心部だけでなく地方エリアの方も通っていただきやすくなっております。
多くの方にご来院いただき、症例実績も2万件を突破しました。

医療痩身ダイエットは新しいジャンルのため、メソッドなどが固まっていない領域なので その中で多く症例数持っている部分は強みかと思います。

症例数が多いことでお客様それぞれに合った薬剤の調整や副作用出現時の対応は経験豊富なスタッフがお待ちしておりますので、お客様には安心して通っていただきやすいのではないかと考えております。

ディオクリニックの受付やで。

みん評編集部

高評価の口コミで痩せられたというのは多かったです。

藤井さん

そうですね。「ずっとダイエットに失敗してきたけど痩せられた」「リバウンドしなかった」といったディオクリニックならではの強みをご実感いただけている口コミが多く、嬉しく思います。

特に嬉しいのは、「自信を取り戻せた」「ポジティブになれた」といった、ディオクリニックに通うことで人生に良い変化があったという口コミですね。

ダイエットによってなりたい自分になれる方は多いと考えており、ディオクリニックのサービスを通じて今後もそのサポートを行っていきたいと思っています。

取材を終えて

今回の顧客満足度向上レポートでは、「ディオクリニック」さんにインタビューさせていただきました。

ダイエット薬を買う、美容整形外科で施術を受ける、パーソナルジムを申し込むということを考えると費用がかかるので、期間設けて短期間で痩せつつ、リバウンドしない体質と生活習慣作りできるディオクリニック様のパッケージはそれらを一括で行えるのでメリットは大きいと感じました。

またお話を伺ってさすが症例数2万件!ダイエットの知識の豊富さに驚きました。と同時にダイエットには知識が必要ということを知りました。

口コミによる改善にもまさに取り組みはじめられたとおっしゃっていたので、今後の改善が楽しみです。

今後もみん評では、皆さんからいただいた声を直接企業さんへ確かめながら、口コミがもととなり、実際にサービス改善につながった事例をお伝えしていきます。

引き続き「ディオクリニック」さんを利用された方の口コミをお待ちしています!

シェア
このエントリーをはてなブックマークに追加
目次