電車内で食べられると迷惑な食べ物 私的5選

どうも。幼い頃から乗り物酔いがひどく、先日はスキー場のリフトですら酔ってしまい、もう漢として駄目だなと痛感した鴨です。

こんな虚弱体質ですから、電車の中で臭いのキツい食べ物を食べられるとそれだけで気分が悪くなります。コンビニのおにぎりやお菓子程度ならさほど気になりませんが、オイオイここで食うのかよそれ、みたいな物を周囲をはばかりもせず頬張りだす人を見ると、その人の食事を電波で妨害できないか真剣に考えるものです。

皆さんも程度の差はあれ、車内での食事を迷惑に感じたことがあるでしょう。そこで今回は、「美味しいのはわかるけど乗車前か帰ってから食べようよー」という思いを込めて、車内(もちろん普通車両)で食べられて困った食べ物を5つ選んでみました。

私の行動範囲である京都・大阪での体験です。

目次

1.イカ姿焼き(屋台)

イカ焼き

乗車数分前に屋台で買ってきたのでしょう、できたてホヤホヤをよりによって私の隣で食べだしたツワモノがいました。60歳くらいのおじさんでした。

ソースの臭いが車内に充満するのもそうなんですが、なぜあんなに食べにくいものを狭い普通車両の席で食べるのか疑問で仕方なかった。手とか口とかべっとべとになるよあんた、と思いながら食べる姿を横目でチラ見しているとリバース寸前に。もちろん人間ができているので耐えましたが。さきいかなら分かるんですけどね。

2.餃子(餃子の王将)

餃子の王将
餃子の王将 / PYONKO

箱から出さずともsmellだけで存在感がハンパないのに、空腹が我慢できなかったのか、私の隣で食べだしたツワモノがいました。40~50代の派手なおばさんです。

「パチン」と割り箸を割る音がしたので、まさかと思い目線をやると、ご丁寧にタレまでかけて美味しそうに召し上がってるではありませんか。コイツすげえな……と瞬間、尊敬し、しばし酔いも忘れて食事風景を見ていましたが、視線の送り方がまずかったらしく、「あげないよ」的な目で睨み返され、学生時代がんばって学んだ空手で応えてやろうかと思いました。

いや~、電車内の喧嘩ってあんな気持ちから勃発するんですね。ひとつ勉強になりました。

3.ビッグマック(マクドナルド)

ビッグマック
ビッグマック

マクドナルドも匂いが強いので車内で食べるとひんしゅくを買うことで有名ですよね。これは女子高生が頬張っていました。

百歩譲ってマクドナルドはいいんですが、なぜビッグマックなんだい?というチョイスに対するツッコミが強く5選に入選。せめてノーマルのハンバーガーもしくはチーズバーガーくらいにしてほしかった。

このとき車内はわりと混んでいて、敵意剥き出しで睨みつけるサラリーマンなどが多数いました。本来なら私もその一人になり、映画版『ビー・バップ・ハイスクール』の格下キャラのようなガンを飛ばしてやるのですが、よく見ると可愛い女子高生だったので護衛にまわることに。

……育ち盛りなだけなんだよね!ビッグマックでもチキンフィレオでもダブルクォーターパウンダー・チーズでもどんどん食べなさい!見た目ほどにカロリーは高くないから安心して食べれるよ。

4.豚まん(551蓬莱)

551豚まん@伊丹空港
551豚まん@伊丹空港 / ayustety

マックも餃子の王将もなかなかの香りですが、551の豚まんには敵いません。車内でこれほどまでに己を主張する食べ物があるでしょうか。大阪土産の口コミでも見かけましたが、箱から出さなくても電車内が蓬莱の支配下に置かれます。

大阪が誇る大人気のお土産ですから、車内で551の香りを嗅ぐのは全然かまいません。が、お願いだから家でゆっくり食べていただきたい。つーか普通車両で絶対食うな。

「駄目だ。どうしても我慢できず車内で食べてしまうんだ」なんて困ったさんは、オンラインショップの利用を強くお勧めします。

5.手作り弁当(妻or 母)

P8050671
P8050671 / neco

最後は手作り弁当です。これは臭いがどうこうではなく、ちゃんと味わって食べようよという提案です。私が朝のラッシュ時に遭遇したツワモノ(40歳くらいのサラリーマン)は、「お仕事がんばってね(はぁと)」的な愛妻弁当を膝の上に拡げ、10分足らずで完食していました。

社内で食べられないやむにやまれぬ事情があるのでしょうか。そうでなければ、電車の中で早弁などせずランチタイムにゆっくり召し上がってはいかがか。

さいごに

地域や時間帯によってはカップ麺を食べているとんでもない勇者もいるようですが、私はまだお目にかかったことがなく、できれば一生無縁でいられるよう神仏に祈りを捧げています。

でもまあ、どうしてもお腹が減ったら少しくらいいいと思いますよ。ただ電車やバスでの食事はマナー違反だということを今一度認識し、できるだけ控えるようにしましょう。海外だと罰金になる国もあるので気をつけてくださいね。

ところで、前述のとおり、みん評には大阪土産の口コミや評判があるのですが、中でも551の蓬莱は非常に評価が高いです。電車の中で食べられると迷惑千万なものの、そんなに美味いなら乗車中に開けちゃうのも無理ないかも? そしてこんな口コミを見つけました!

電車で持ち歩くといい匂いが車内に広がり少々恥ずかしい

551の豚まんは皮の部分が分厚くてフワフワしっかりとしていて満足感があります。中の具はゴロゴロとしたお肉が入っていてジューシーでです。電車で持ち歩くといい匂いが車内に広がり少々恥ずかしいですが・・・一緒に肉だんごも甘酢がタップリでオススメで、私の家族は豚まんより肉だんご派もいますので、必ず一緒に買って帰ります。夏にはもちろんアイスキャンデーも!

https://minhyo.jp/551

ご自分(の持ち物)から発する匂いが、周囲に影響を与えていることを自覚されているのが素晴らしい!……いや、当たり前なんですけどね。そして、いい匂い。うん、開けなければね!! あとアイスキャンディーもあるのか〜。今度買って電車の中で食べてみます(笑)。

「天下の台所」と言われた大阪ですから、他にも美味しそうなお土産がたくさんありそうです。実際に購入した方の口コミが大阪土産の口コミ・評判で見られますので、旅行や出張の際には参考になさってください。

シェア
このエントリーをはてなブックマークに追加
目次