300,847件の口コミ

カーシェアリング2位

カレコの口コミ・評判

更新日:

  • 口コミ評価
    3.33
    2位
    147

    (カーシェアリング 平均 2.92)

  • 料金
    3.40
  • 車の状態
    3.33
  • 対応
    3.23
  • 立地
    3.46
  • リサーチ評価
    84/100

「料金が安い!」「車種が豊富!」と評判のカーシェアリング・カレコ。ここでは、実際にカレコを利用した人の声を集めました。

ここが知らんかった

車内が「汚い」「きれい」両方の口コミがあるけど、実際どうなの?
車内外が「汚い」という声は多い。ただし、カレコに限らずカーシェアリングでは会員自身の清掃が大前提。「汚れがひどい」「臭い!」時にはサポートセンターに連絡を。
「予約や開錠で使うサイトやアプリが使いづらい・使えない」という口コミがあるけど、実際はどうなの?
アプリの評価がとても低いのは事実!予約やドア開錠などにアプリが使えない時は、Webサイトから会員ログインするなど代替策を試して!ドア開錠にはICカードの登録が安心◎
カレコって結局どうなの?上手な使い方があれば教えてほしい!
アプリの使い勝手に不安が残るも、公式サイトやICカードでも代替可能。車の汚れはカレコだけの問題ではなく、カーシェアリング界全体の課題。マナー違反者は淘汰されるしくみなので、長い目で見てみては。

スポンサーリンク

カレコに関するみんなの評判

辛口な内容も隠さず載せてるのでたくさん読んでね。
ただ、完璧な商品・サービスなんて存在しないから、クチコミを参考にしつつも最後は自分の目で確かめに行ってね!

口コミを書く

会員登録なしで投稿できます。

147件中 1〜13件目表示

  • もももさん
  • 5.00
  • めっちゃ参考になるわ

気軽に使えタクシーやレンタカーより断然安い

近隣にステーションがあるので使用しています。
自動で一番安いプランにしてもらえるので長時間使ってもお得です。
タクシーで大きな病院に行かなければならない時も往復タクシー代よりも安価でした。
子供の送り迎えや雨の日、買い出し等気軽に使えるところがとてもいいです。
ガソリン代、保険料もかからないのでレンタカーよりも安いと思います。
カレコを選んだ理由として社内等の整備が非常に綺麗です。
いつも気持ちよく使わせて頂いています。

6

  • ままさん
  • 4.00
  • 同じ口コミいっぱいきてんで

たまに利用するくらいならちょうど良い

突然の雨で塾から子供が家に帰ってこれない時にたまに利用しています。時間も20分くらいなので、10分刻みの時間料金でとても安く収まるのは家計にもやさしいです。

11

  • たいむすさん
  • 2.00
  • ちょっと気になるわ

汚いときもあるスマホサイト微妙

掃除されているときもあるけど、基本利用者にお任せのように感じました。臭いや汚れがきになるときも。休みの日はだいぶ前からなら予約は可能。予約返却サイトの使い勝手は、自分のスマホに原因があるのかもしれないけど反応が最悪で返す時間が遅れたこともありました。

17

  • とくめいさん
  • 投稿日:2020.11.09
  • 2.00
  • 料金
    5.00
  • 車の状態
    1.00
  • 対応
    2.00
  • 立地
    5.00

何をすると、これ程汚せるのか。

丁度近場に設置されているので、車を手放してからは重宝しております...がっ!

最初に使用した時、汚いと言うより「不潔」な感じが強かった為、途中で除菌シートを購入。以来常時持参し、ハンドル、シフトレバーなどなど...拭いてから出発する始末です。
6月に新車が導入されましたが、たった4か月経った今、新車の「し」の字もありません(悲)。
車内には使用済みマスク、食べこぼしたお菓子、シートの汚れ...。どうするとこんなに汚くすることができるのか、私には謎の世界です。乗るタイミングからして、多分汚す人は毎回同じ人。ボディも新車と思えぬ傷が多数。マイカーではないからやりたい放題なのか、ただ運転が下手なのか。ならばコンパクトカーを借りて安全運転してください。
車内の散々な様子をカレコへ連絡しても、大きな損傷以外何もしてくれないようです。今までガソリンを入れたり、スタンドでお願いして車内清掃をしていましたが、お会計が2,000円を超えると自己負担になるんですね!知りませんでした!以降やめます。
投稿写真は特に酷かったものです。もちろん足元のシートも泥だらけです。なぜ座席裏に!?

愚痴になって申し訳ございませんでした。

  • とくめいさんがアップロードした画像

21

  • しば@展示終わりの抜け殻さん
  • レギュラー会員
  • 投稿日:2022.08.09
  • 3.00
  • 料金
    5.00
  • 車の状態
    2.00
  • 対応
    1.00
  • 立地
    3.00

車種◎ サポート× 料金〇

1 車種
評価:◎(10段階中9)
車種は他競合と比べて多く感じます。
都心部に集中しているので、その点は好きな車種があるパークまで
電車移動等も辞さない方に向いていると考えます。
ただ、最近は同じような車種が増えている印象を受けます。
バリエーションが豊富である強みを残してほしいですね。

2 サポート
評価:×(10段階中0)
他に口コミを投稿されている方も同様のことを仰っておられますが
サポートセンターの対応はこれ以上ないほどに悪いです。

外注のサポートセンターのレベルが低いのか、運営の三井不動産リアルティが悪いのかは不明です。
サポートセンターに連絡するときは、基本的にトラブルが発生している場合がほとんどであると思いますので、利用者の焦燥を逆なでするような対応は控えて頂きたい。
話し方の端々に「私たちは悪くない。利用したくないならしなくてよい。」といった感情が見て取れるようでした。
酷いです。車のことをよくわからない方は利用されない方が賢明かと思います。

3 料金体系
評価:〇(10段階中7)
夜間プラン等もあり、料金が明確で利用しやすい。
TイムズやOリックスと同等と思います。

4 汚れ、傷
評価:△(10段階中3)
ペット禁止、禁煙
上記がルールであるにも関わらず、守られていないことが散見されます。
利用者のモラルの問題ですので、サポートに苦言を呈すのは間違っているかとは感じますが
サポートセンターへの連絡後に前の利用者にどのようなペナルティが施されているのか疑問です。
また、洗車時のクーポンが少ないように感じます。
洗車を積極的に実施する利用者が増えるような施策を希望します。
セルフ洗車の掃除機(100円現金)等の利用ができないのもマイナス。

総合評価:〇(10段階中7)
基本的には満足しています。
車種も豊富で車好きな私は様々な車種に乗ることができるため、楽しんでいます。
料金も高いと感じたことはありません。レンタカーの半額程度でしょうか。
掃除は嫌いではないため、仕方なく自分で掃除しますが、そもそもそういった問題ではないと思います。
また、自分自身は車が好きなため、車のトラブルの要因はなんとなく理解できますが、そうでない方はこのサポート体制では不安になると思います。
他のカーシェアリングサービスを利用していないため、単純に比較はできませんが、車に詳しくない方は素直にレンタカーを利用された方が無難かと思います。
まぁ、レンタカーの半額程ですしね、仕方ないかな。と半ば諦めています。

6

  • じろうさん
  • 投稿日:2023.12.25
  • 2.00
  • 料金
    2.00
  • 車の状態
    3.00
  • 対応
    1.00
  • 立地
    4.00

使い勝手は良い!しかしアプリは非常に使いづらく損することも多々あり。

ガソリン代がかからなかったり、借りられるスポットが多かったりと近場の買い物等ちょっとした利用には非常に便利です。
ただ、アプリが非常に悪いです。アプリが重い?せいなのか車の時間を変更したりキャンセルしてもできていないことがあります。
またサポートセンターの対応もわるく、「延長したいがアプリが開かずできない」という旨を伝えましたが、通信状況の良い場所でお試しくださいと言われ対応いただけませんでした。
これらによりキャンセル料や延長料金を無駄に払わされることが2~3回ありました。
しっかり、メールが届くことを確認しないといけません...。

1

  • とくめいさん
  • 投稿日:2022.03.12
  • 2.00
  • 料金
    4.00
  • 車の状態
    1.00
  • 対応
    1.00
  • 立地
    2.00

クーポン申請方法分かりにくすぎ

普通車は20L以上の給油レシートでクーポンがもらえます。
が、落とし穴があります。

社内の使用マニュアルには「給油レシートに会員番号を記載してマニュアルのホルダーに入れる」よう書かれています。
しかしそのとおりやってもクーポンは届きません。
カスタマーサポートに問い合わせたところ、
申請方法は2021年4月から変更になったとのこと。
もうすぐ1年たつのになぜマニュアルを変更しないのか理解できません。
ホームページに記載されてるのでと言われますが、
普通給油カードが収納されているマニュアルを確認しませんか??
今はレシートを撮影して、キズの報告問い合わせから添付して申請するそうです。
これもフォームの名前に給油申請の一言もないのが大変不親切。

ホルダーに入っているレシートも回収後付与しているとのことですが、
私は回収されたのを確認後1ヶ月以上たっても付与されませんでした。
問い合わせ後すぐに付与されました。
タイミング的にほったらかされてたんじゃないかと疑ってしまいます。

社内の汚さは利用者によるので仕方ないかな…
利用し始めは綺麗でしたが、最近マナーの悪い人が使い始めたのか大変汚いです。
10日おきに清掃してるそうですが、その間隔での掃除でこんなに汚れる??

4月から値上がりするので、他社が値上がりないようであれば他社にうつります。

  • とくめいさんがアップロードした画像

7

  • 辛子さん
  • 投稿日:2019.05.03
  • 2.00
  • 料金
    4.00
  • 車の状態
    1.00
  • 対応
    1.00
  • 立地
    3.00

同感です!サポートセンターの対応が最悪

長年カレコを利用していますが、サポートセンターの対応が最悪です。
何事もなければサポートセンターにお世話になることもないのですが、
年に数回はサポートセンターに電話をしたり、かかってくるようなトラブルが発生するんですよね。
最も多いのは「予約されていた車が事故に遭い修理することになりましたので、予約はキャンセルさせて頂きました。」の電話。
車に乗り慣れていない利用者が多いからか、軽度とはいえ事故が多いようです。
こちらとしては借りる予定だった車が急に使えなくなり困るのですが、
「規約に書いてある通りキャンセルしましたので。」と、オペレーターは淡々とした口調。
せめて申し訳なさそうなふりくらいして頂けないものなのでしょうかね。

反対に、乗ろうとした車に傷を発見し、それをサポートセンターに連絡した時は食いつくように状態の聞き込みを受けます。
そして最後に写真を送ってくださいと。
その間、車を発車できなくても利用料金は通常通り請求され、
クーポンの1枚たりともくれません。

28

  • カレコ使えないさん
  • 投稿日:2023.08.05
  • 1.00
  • 料金
    3.00
  • 車の状態
    3.00
  • 対応
    1.00
  • 立地
    3.00

アプリが最悪

カレコのアプリは使えないのは皆様ご存知の事ですが、免許証更新による再登録の仕方など最悪です。
まず、会員IDとドライバーIDなるものがありどちらでもログインできるのがおかしい。ちなみに会員IDでログインしたら免許証の更新はできません。あまりにわからないのでコールセンターに電話するも、ここのIDの件がネックになり、指示通りのページにいけません。またスマホアプリではなくブラウザで入らないといけないなど、前提条件が多く、コールセンターも案内が大変そうです。
三井不動産リアルティ(リパーク)はシステムの外注先選定間違えましたね。とコールセンターの人に伝えると、苦笑い的な雰囲気。
なんとかコールセンターの指示に従いながら進めてると、途中でソフトバグなのか最初の画面に戻って再入力など、とにかくポンコツです。カレコは使えません。

0

  • tasoさん
  • 投稿日:2023.09.07
  • 3.00
  • 料金
    4.00
  • 車の状態
    5.00
  • 対応
    2.00
  • 立地
    2.00

ステーション数が少ない

タイムズと比較してとにかくステーション数が少ないです。
これでも業界2位の数ですが結構探すことになります。
料金は短時間でたまの使用であれば月額フリーで登録すれば
最低限の料金で使用できるし悪くないと思います。
車は綺麗でしたが駐車場の立地、指定位置が最悪でした…
これはカレコの問題というよりそのステーションの問題ですけど。
保険会社はフリーダイヤルなのにカレコのサポートが
ナビダイヤルってのはどうなんでしょうね。
前はガソリンを入れると還元のクーポンがもらえたそうですが
廃止になったそうです。そりゃ誰も入れなくなりますよ

0

  • 匿名さん
  • 投稿日:2024.03.23
  • 1.00
  • 料金
    2.00
  • 車の状態
    2.00
  • 対応
    1.00
  • 立地
    3.00

最低品質のカスタマーサポート

カーシェアは一通り利用しましたが、三井のカーシェアがダントツで最下位のカスタマーサポートです…。

・身に覚えの無い傷を指摘され、後日無罪であることが判明したにも関わらず一切の謝罪無し
・キーボックスへ鍵返却し駐車スペース内に返却していたにも関わらず終了操作に誤りがあったとして正規料金の1.5倍の額を請求、かつ利用時間超過について一切の電話連絡無し
・これらをコールセンターへ問い合わせしても弊社規定に則った対応の一点張りで改善される気配なし、かつ対応も高圧的

三井レジ在住なので利用せざるを得ないケースもありますが、非常に不快なのでリプレース希望です…。

2

  • ちびすけさん
  • 投稿日:2021.10.30
  • 2.00
  • 料金
  • 車の状態
    1.00
  • 対応
  • 立地

車内が酷く汚れていたり、ゴミが残っていることが多い。

何度が借りていますが、気持ちよく車に乗れたことが、あまりありません。
故障は一度もなく、車そのものの状態は悪くないと思います。
ただ、車内の汚れが気になることが多いです。ある時は、おそらく子供が靴を履いたままシートの上を歩いたとおもわれるような汚れが座席全体についていたり、お菓子の食べかすやゴミなどが車内に散乱しており、それを掃除するだけで30分以上かかりました。車に積んであるお掃除用品だけではとても掃除できず、自分の家の掃除機を使わざるを得ませんでした。
また最近では飲み残しのペットボトルが数本、さらには後部座席下に使用済みのマスクが落ちていました。助手席に乗っていた私は最初気が付かず、返却前に見つけてショックを受けました。
どちらも、カレコさん自体の問題ではなく利用者の問題だと思いますが、利用者のそういう態度を放置されているのだとしたら、このままカレコさんを使い続けるのはちょっと考えものだと思っています。

10

  • ホロホロさん
  • 投稿日:2021.11.26
  • 2.00
  • 料金
    4.00
  • 車の状態
    3.00
  • 対応
    2.00
  • 立地
    3.00

サポートセンター

サポートセンターが外注で、前に使った人の時点でバッテリーが上がった車をそのまま貸し出して日中にも関わらずバッテリー上がりになってしまい、サポートセンターに連絡を入れると、
その費用と超過料金を後でご請求しますと言われた。

外注はマニュアル通りで最初から車に問題があっても費用と追加料金を頂きますと押し通す。
これで喧嘩にならない方がおかしい。

後でカレコから電話があり状況を理解したようで、6時間パックの料金で請求させていただきますということだった。細かい事言いたくないから了解したが、帰りの3時間の時点でバッテリーが上がったのは追跡可能なのだからそこから帰路の時間を計算するのが筋じゃないだろうか?

何れにしてもサポートを外注に任せるなら十分不測の事態に備えるべきだと思う。
カレコ側では分かっていたことなのだから不測の事態ではないと思うが。

18

高評価・低評価まとめ

高評価

  • 料金が安い!
    自動で一番安いプランにしてもらえるので長時間使ってもお得です。タクシーで大きな病院に行かなければならない時も往復タクシー代よりも安価でした。ガソリン代、保険料もかからないのでレンタカーよりも安いと思います。 引用:https://minhyo.jp/careco
  • 車種が豊富!
    カレコにしか無い車種に興味があり、入会しました。 引用:https://minhyo.jp/careco
  • 車内がきれい!
    もう半年ほど使ってますが、運がいいのかな?利用するときはいつもきれいです。 引用:https://minhyo.jp/careco

低評価

  • 車内が汚い!
    掃除されているときもあるけど、基本利用者にお任せのように感じました。臭いや汚れがきになるときも。 引用:https://minhyo.jp/careco
  • サポートセンターの対応が悪い
    事前チェックで破損を報告したら、長々とヒアリングされ、最後に写真を送れと。終始押し付けた物言いで、正直呆れました。 引用:https://minhyo.jp/careco
  • 予約や開錠で使うサイトやアプリが使いづらい・使えない
    携帯のアプリは実質使えない状況です。「予約」を押すとフリーズして、予約できたのかどうかも分かりません。仕方なくウエブサイトに行って確認しています。 引用:https://minhyo.jp/careco

1分でわかる!カレコを利用する前に知っておきたいQ&A

車内が「汚い」「きれい」両方の口コミがあるけど、実際どうなの?

車内外が「汚い」という声は多い。ただし、カレコに限らずカーシェアリングでは会員自身の清掃が大前提。「汚れがひどい」「臭い!」時にはサポートセンターに連絡を。

車の清掃状況についての気になる口コミ

カレコでシェアする車の清掃状況についての気になる口コミをピックアップしてみました。

良い口コミ

    • ・車内などの整備がとてもきれい
    • ・利用者としてきれいに使うことを心掛けている

悪い口コミ

    • ・掃除されていることもあるけど、基本的には利用者にお任せ
    • ・ニオイやヨゴレが気になる時がある
    • ・車が汚いという理由で予約がキャンセルされた
    • ・車内が汚く、服が汚れたことがある

調べてみると、車内の清掃状況に関しては、良い・悪いがどちらも見られました。「実際のところどうなのか?」詳しく調べてみました。

利用者が自分で車をきれいに掃除するのが基本

電話で確認したところ、カレコでは、車の清掃やメンテナンスについては「清掃業者が月に3~4回程度巡回して行っているが、基本的には利用者が気をつけ、清掃を行って車内外をきれいに保つようにしている」とのことでした。

利用前に車内が汚れていた場合は、サポートセンターに電話で報告すると、直前に利用した利用者がカレコの運営側に注意を受けます。

複数回注意を受けた会員は退会することが多いので、マナーが悪い利用者はどんどん減っていく傾向にあるようです。

また、何度か利用して、あまりにも清掃状態が悪いときは、使っているステーションを変更してみるのも一手です。ステーションを変えれば、利用者も変わるので、問題が解決するかもしれません。

「ひどい汚れ!」「臭い!」時にはサポートセンターへ連絡を

予約した車が、「ものすごく汚い!」「臭い!」と感じる時は、カレコのサポートセンターに電話しましょう。キャンセルまたは代替車を用意してもらうことができます。

また、以下の場合は、必ずサポートセンターに連絡が必要です。

  • タバコ・灯油などの臭いがする
  • 動物・嘔吐物の臭いがする
  • 車内が水浸し
  • 車内備え付けの「お掃除キット」では解消できない車内汚損等がある

ただし、上記のようなひどい汚れや臭い以外は、ゴミ処理なども含め、これから使う利用者自身で清掃する必要があります。

カレコのレンタル車には、後部トランクスペース(荷台)に「おそうじキット」が搭載されています。

もしも、自分の次の利用者が車の汚れについてクレームを入れた場合は、前に利用していた自分に責任が課せられます。

後でクレームを受けないためにも、皆が気持ちよく利用するためにも、利用前後の車内清掃は欠かせません。

このQ&Aについてご意見をお聞かせください

  • 解決できた
  • 解決できなかった

で、カレコって結局どうなの?上手な使い方があれば教えてほしい!

アプリの使い勝手に不安が残るも、公式サイトやICカードでも代替可能。車の汚れはカレコだけの問題ではなく、カーシェアリング界全体の課題。マナー違反者は淘汰されるしくみなので、長い目で見てみては。

カレコは、入会から利用までの手続きを簡単に行えるよう整えており、即日利用も可能にしています。手続きはすべてネット上で完了でき、退会もネット上で行えます。

一方、アプリの使い勝手は評判が悪く、ドアの開錠や予約などで困る恐れも。いざ車を使いたい時に慌てることのないよう、WebサイトやICカードも利用できるようにしておくとよいです。

車内清掃などは、基本的には会員同士がそれぞれ行うしくみなので、「他人の汚れを感じるものは嫌!」という場合、他カーシェアリングでも同様の問題が発生してしまう可能性が高いと言えます。

入会から即日利用するまでの大まかな流れ

カレコ・カーシェアリングの利用は、下記のような流れで行います。

1.カレコ・カーシェアリングに入会(10分程度)

2.Webやアプリの会員ページから車を予約

(カレコが定める時間内までに入会すれば、即日利用が可能)

3.予約時間前にステーションに行き車の鍵を開錠する

(アプリまたはWebサイト・ICカードで開錠可能)

4.車の状態を確認して問題がある場合はサポートセンターに報告

5.返却時もアプリまたはWebサイト・ICカードで手続きをするだけ

6.入会時に登録したクレジットカードで月ごとに支払い

車を使いたい当日でも、入会する時間によってはすぐに借りることができます。

すべての手続きをネットで完了でき、タイムログがなく、支払いもクレジット払いが可能。

思い立った時にすぐ利用したい人にも適しています。

退会はWeb手続きで完了できる

カレコの退会は、Webやアプリの会員ページから行えます。

カレコが定める期日までに退会申請をすれば、その月の末日付けの退会が可能です。ただし、期日を過ぎてからの申請は翌月以降の退会希望月を指定する形となり、月会費がかかってしまうので注意が必要です。

なお、一度退会した人がすぐに再入会することはできないしくみなので、よく考えたうえで手続きしてください。

レジャー施設が割引になるなどの会員特典も

カレコ会員になると、会員限定の特典が利用できます。

アウトドア施設やレジャー施設、宿泊施設での優待料金や優待予約枠が使えたり、提携施設の駐車場無料サービスが受けられたりします。よく使う施設やサービスがある人にはお得感があるでしょう。

詳細は、公式ページ内に載っていますので、気になる人はぜひチェックしてみてください。

このQ&Aについてご意見をお聞かせください

  • 解決できた
  • 解決できなかった

「予約や開錠で使うサイトやアプリが使いづらい・使えない」という口コミがあるけど、実際はどうなの?

アプリの評価がとても低いのは事実!予約やドア開錠などにアプリが使えない時は、Webサイトから会員ログインするなど代替策を試して!ドア開錠にはICカードの登録が安心◎

アプリやサイトについての気になる口コミ

カレコのアプリやサイトに関して、気になる口コミがありました。

アプリが重くて使いにくい。勝手にロックがかり、開始終了出来ないことが多々ある。引用:https://minhyo.jp/careco
予約返却サイトの使い勝手は、自分のスマホに原因があるのかもしれないけど反応が最悪で返す時間が遅れたこともありました。引用:https://minhyo.jp/careco
携帯のアプリは実質使えない状況です。「予約」を押すとフリーズして、予約できたのかどうかも分かりません。仕方なくウエブサイトに行って確認しています。引用:https://minhyo.jp/careco

と、アプリやサイトに問題があるという声が多く見られます。「実際のところどうなのか?」詳しく調べてみました。

担当者に問い合わせてみると…

カレコのアプリの使い勝手や評判について、フリーダイアルにかけて聞いてみたところ、「アプリの使い勝手は改善されておらず、アプリについての問い合わせや不満の声は多く寄せられている」ということでした。(2019年5月調査)。今後の改善に期待したいところです。

改善されれば、みん評内の口コミでも評判が上がるはずですから、ビフォー・アフターを確かめる意味でも、ぜひ最新の口コミを参考にてください。

一方、Webサイトは、「わかりにくい」「使いづらい」という声はあるものの、アプリよりは頼りになるようです。

アプリでドアが開錠できない時は、WebサイトまたはICカードがおすすめ

「アプリが反応せず、車のドアの開錠ができずに困った」という口コミがあり、気になるところです。しかし、カレコの車はアプリ以外にも開錠方法があります。

公式ページから入る会員ページまたはアプリにログインし、利用開始ボタンをクリックするか、登録済みの乗車カードをカードリーダーにかざすとドアを開錠できます。

アプリが使えなかった場合、公式ページから会員ログインして手続きを行うこともできますが、予約開始数分前からであれば、交通系カード(Suica、PASMOなど)やおサイフケータイなどのFeliCa対応乗車カードを登録することで、カードリーダーにかざすだけでレンタル車のドアを開錠できます。

一回登録してしまえば、次回の利用時でも同じカードで開錠できるようになりますので、Webサイトやアプリを利用するより便利です。

このQ&Aについてご意見をお聞かせください

  • 解決できた
  • 解決できなかった

「サポートセンターの対応が悪い!」という口コミが多いけど、実際どうなの?

対応には当たりハズレあり。「問い合わせ」「会員専用」2つの電話番号があるので、困った場合はどちらにも電話してみて!

サポートセンターの対応に関する気になる口コミ

カレコのサポートセンターについて気になる口コミがありました。

  • 電話が繋がらない
  • 汚れやキズを自分のせいにされた
  • 学生バイトかと思うくらい質が低い
  • 連絡したのに何もしてくれなかった
  • 面倒くさそうに対応された
  • 対応が事務処理的・マニュアル通りすぎる

このような対応に不満を感じてしまうのはもっともですが、「実際のところどうなのか?」詳しく調べてみました。

実際に電話してみたら、すぐ繋がって対応も悪くなかった

サポートセンターの対応が実際はどんな感じなのか、カーシェアについて調査経験があるライターBさんに聞いてみました。

カレコには「問い合わせ」「会員専用」2つのフリーダイアルがある

Bさんの説明によると、カレコには二つの問い合わせ用フリーダイアルがあるそうです。

問い合わせフリーダイアル

0120-292-105

対応時間:カレコの営業時間内に準ずる

会員専用フリーダイアル(カレコサポートセンター)

番号非公開(公式ページ内の会員ページから確認可能)

対応時間:24時間365日

問い合わせフリーダイアルに電話!すぐ繋がって対応も悪くない

問い合わせフリーダイアルへの電話は、数分で繋がることが多いそうです。Bさんは調査のために何度もこのフリーダイアルにかけたことがありますが、いずれも数コールか数分以内には繋がった、とのことでした。

電話は、自動音声ガイダンスにつながり、問い合わせ内容の番号を押して、オペレーターに繋がるようになっています。

ライターBさんは、いつも明確に回答してもらえて、オペレーターの質が悪いと感じたことはないそうです。

会員専用フリーダイアルは、繋がりにくいこともある

こちらのダイアルは、実際にカレコを利用している時のトラブルなどに対応するための窓口なので、ライターBさんも実際に電話したことはない、とのことでした。しかし、Bさんの調査によると、

  • 会員の24時間サポートは日中、繋がりにくいこともある
  • 夜間はすぐに繋がることが多い

ということです。日中でも、問題が頻発していなければすぐに電話が繋がることもありますが、事故が起きたり、クレーム対応が多い時には、どうしても電話がふさがっており、繋がるまで待たされるケースも多い、とのことです。

サポートセンターへの電話が繋がらない場合、奥の手として「問い合わせフリーダイアル」の方に電話してみてください。簡単な問題であれば解決する可能性があります。

サポートセンターから調査の電話があったら、毅然と対応しよう!

サポートセンターに関する口コミには「車の汚れやキズについて利用後に電話があり、尋問のように聴取された」という趣旨のものがあり、たいへん気になるところです。

車のキズや車内の汚れなどの問題があると、サポートセンターは電話で利用者に聴取を行うことがあります。その際、踏み込んだ質問をされることもあり、気分を害す利用者もいます。

カーシェアリングのしくみ上、自分に非がない場合でも、このような電話での聴取を受けることがあります。ただし、カレコに限らず、カーシェアリングならばどの会社でも起こりうるものです。

自分に非がない場合は、サポートセンターにも毅然とした態度で臨み、誠実な対応を求めましょう。

このQ&Aについてご意見をお聞かせください

  • 解決できた
  • 解決できなかった

口コミ投稿フォーム

口コミを投稿される方へ

悲しい顔

詐欺やボッタクリなどの過激な表現はお控えください。

嬉しい顔

良かったことと悪かったことのどちらも記入いただけると客観的な情報としてよく読んでいただけます。

商品・サービス名
カレコ
本名および本名と誤解されるお名前はお控えください
会員の方は、ぜひログインしてご投稿ください。
満足度必須

星の数を選んでください

総合満足度

分からない、採点できない項目は「無評価」を選択してください

  • 料金
  • 車の状態
  • 対応
  • 立地

分からない、採点できない項目は「無評価」を選択してください

どんな口コミか一目でわかるタイトルをつけて下さい
写真任意

みんなの役に立つ口コミにするには

【みんなに役立つ口コミに欠かせない4つのポイント】
1.商品・サービスを購入、利用したきっかけ
2.良かった点
3.気になった点
4.今後も引き続き利用・使用したいか?

良かった点、気になった点は、より具体的に書いた方が伝わりやすくなります。

ポイントにそって口コミを書く

※個人に対する誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。ご注意ください。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン