スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
8件中 1〜8件目表示
冬の雨の日が一番ツライ
朝刊の配達だけをしていました。普通なら一軒当たりの金額×配達件数が給料ですけれど、私の場合は配達地域が山の中で、家々が離れているので時給制でした。
個人が販売店を運営しているので、給料はあまりよくありません。新聞奨学生を除けばバイクに乗るのが好きとか、一人で頭を使わない仕事がしたいなどの人向きです。
夜の1時に起きて販売店に1時半着、そこから5時半まで配達して、昼12時まで寝ているといった生活サイクルを7年ほどしました。
ちなみに休みは年10日、一か月に一日の休みもないので、泊りがけの旅行はかなり制限されます。
春・夏・秋は良いのですが、冬にバイクで山の中を走るのはつらいです。そこに雨が降ると四肢の末端の感覚がなくなります。カッパは染みてくるし、長靴は水が入るし。
あと、庭の飼い犬が激しく吠えてくるのも、地味に嫌でしたね。
参考になりましたか?
辞めた方が良い。
都内の大田区で半年働きました。(駅前の新聞屋)コミュニケーション取りたくない方は、気薄な方なんで働きやすさはあります。ただ、ここで○○ハラ発言を受けました。人間性疑うような人間もいます。
仕事は、楽な方ですが、休みは取らせてくれません。(体調不良でさえ)
よっぽど金に困ってない限りおすすめはしません。
参考になりましたか?
森町
茅部郡森町の読売新聞販売店さんのお店は、ぎりぎりの状態配達する人人数少ないです、病院で急に休みとると嫌な顔されます
参考になりましたか?
無題
奨学生や若モンたちにまじって配達やってました。
真面目さの度合いはピンキリかな。慣れればしんどさもさほどって感じです。
参考になりましたか?
無題
配達経験者です。
うちの配達はおっさんメインでした。一番若かったのが自分。
早起きすぎるくらい早起きなので、やっぱり最初は眠気との戦いです。
あと男臭い職場ってことも忘れずに。
参考になりましたか?
販売店による
学生だからお客さんも優しい。
けど楽かどうかは販売店による。
ネチネチ細かく指示してきたり、結果を厳しく批判されたり、怒られたりでメンタルやられる場合もある
店長次第
参考になりましたか?
無題
こんな楽なバイトないと思う。当方三月までセールスメイトやってた。いわゆる拡張員てやつね。
てきとーにやって稼げるからかなりオイシイバイト。
参考になりましたか?
非常に良い
学生セールスメイトでしたが自分のペースで出来るのでオイシイバイトでした。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら