325,312件の口コミ

  • トップページ
  • Y!mobile-ワイモバイル

Y!mobile-ワイモバイルの口コミ・評判

  • 口コミ評価
    3.00
  • 409

ソフトバンクのサブブランドY!mobileは、ソフトバンクと同品質の通信環境を、より安い価格で提供しています。

全国に約1000店舗の直営店を展開しているため、対面での相談がしやすく、故障時には代替機を貸してもらえるなど、3大キャリア並のサポートも魅力です。

みん評では、スマホ(格安SIM)についてと、Pocket Wi-Fi(モバイルデータ通信サービス)についての口コミをそれぞれに集めています。実際のつながりやすさや通信速度についてなど、ぜひ購入の際の参考にしてください。

スポンサーリンク

口コミ評価は、投稿頂いた口コミをプログラムにより自動集計した結果になります。

  • LINEで送る


地方都市住みさん

  • 4.00
  • 通信速度が良好

ahamo、UQmobileといった他のサブブランドを、それぞれ異なる時期に使用していました。単純比較はできませんが、Ymobileは満員電車や昼なども動画が見れますし、ストレスなく使用できています。
(他のサブブランドだと、場所や時間帯で使い物にならないぐらい低速になることがありました)

定価の料金は他のサブブランド比べ1000円程度高いですが、ソフトバンク光などを導入すると、同じくらいかそれより安くなりますので、通信速度の安定と価格を求める方に最もお勧めしたいです。

単独契約の方ははMNPによる特典をもらって、6ヶ月後に再度、他社にMNPするのが良いでしょう。


home*さん

  • 1.00
  • うーん・・・

自分はソフトバンクやワイモバイル以外の携帯会社に契約したことがないので、その前提で書きます。

確かに、電波の範囲は広いのかも知れない。
けれど、ソフトバンクのときから、一部の窓口やウェブでの対応に疑問を持っていました。

まず、契約内容もそうかも知れませんが、窓口やウェブの設定も複雑過ぎてどこをどうすれば良いのか分からないことや、お客様のほうが放ったらかされているような感じがしなくもない状況があったと思います。

ワイモバイルに変えてからは、例えばワイモバイルのログインとソフトバンクのログインに分かれているけれど、ソフトバンクにログインしないと確認や設定が出来ないことなどもあって、頻繁に行き来する機会があるのですが、ワイモバイルとソフトバンクのどちらのロゴもあるログイン画面で、一体どちらのパスワードなのかが分からなくて、一定回数を超えて時間制限になったりパスワードの再設定を何度もすることになったりして、どちらかの会社や契約で完結することが少なくて、煩雑な手続きが多過ぎると思いました。

また、電話はそうでもないですがチャットは対応した方の知識量によったりあくまでも(確認が出来ないうちは)こちらに否はないですよという対応を丁寧な口調でされる方もいて、こちらだってソフトバンクやワイモバイルの設定があちこちに飛んだり複雑でややこしいからこんなことに(電話やチャットで問い合わせるなど)になっているのに、その上こちらには否はないですからという態度を暗にされると、かちんと来るし、その上それで解決もしていないのだから、何でこちらがこんなことに巻き込まれないといけないの!?という疑問符だらけでした。

もしこんなことが続くなら、携帯会社の変更も考えないとと思っていますし、またお年寄りやネットなどの難しいことはよく分からないという人には、本当にちょっとしたことや設定で大変な目にあったりするので(カスタマーサポートがつながらなかったり問い合わせ先が分かりにくくなっているのも合わせて)、あまりおすすめは出来ないかなぁと思いました。

電波のつながりやすさや料金の比較的に安さなどはあると思います。

これらのどちらを優先するのかなのかなとも思いました。

もっと口コミを見る

ページトップへ