スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
180件中 1〜10件目表示
定員さんの対応がかなり良かった
新長田にある東急プラザのの2階にワイモバイル店があります。
そこの定員さんが素晴らしく対応よくて感動しました。
どなたも対応よかったのですが、特に女性の定員さんで、
Kさん、愛想よく、とにかく親切な方だとおもいました。
利用客の立場にたって適切なアドバイスや方法など丁寧におしえてくださりました。今まで色々な定員さんみてきましたが
東急プラザにあるワイモバイルの定員さんは別格によかったです。全体的にこの店舗の定員さんはみなさんいい感じなので店自体が雰囲気よいです。
これからもこちらで機種変更しようとおもっています。
参考になりましたか?
電話対応最悪でした
知らない内に設定をいじってしまったのか一部が使えなくなってしまったので電話しました。
ですが電話に出られた方の対応が最悪で、まず質問や誘導の言葉使いがぐちゃぐちゃで何回か聞き直さなければならない。「〜は、なさいされましたのでしょうか?」ってなんですか…
「恐れ入りますが設定を開いて…恐れ入りますがそこに〇〇はございますでしょうか?でしたら恐れ入りますがそこを開いていただいて」って恐れ入りますがを何回言うんですか…
あと自分でも理解していないのか、確認してきますのでお待ちくださいを何回も…考えながら喋らずにまず自分が理解して説明してほしい。
結局聞きたいことは教えてもらえず設定も余計にぐちゃぐちゃになり全体的に使えなくなったのでショップに行くことになりました。
ショップ行くのが嫌だったから電話にしたのに意味がない。
本当に最悪でした。
参考になりましたか?
とにかく最悪
店員がミスをしたのに今から50キロ離れた店舗に直ぐ来てください。そうしないと割引できません。無理だと伝えるとそれでは割引はできないのでと伝えられ、文句を言ったら上司から電話がきました。貴方と話しても話しにならないので電話は切ります。その後こちらから掛け直し事情を説明し納得。何故私がキレられて店に行かなければならない?店員のタメ口も頭はくる。その後光割引が行われていない事が発覚。事情を説明したいので自分の都合に合わせて欲しいとのこと。私の中は関係なし。上司が来たが今回の内容が分からず一から説明。社員教育というか終わった会社!まったく知識と常識がない1人でもばかりです。解約する際は名刺と契約内容を別紙に書いてもらい。間違えないとハンコを押したもらわないと後々後悔しますよ
参考になりましたか?
サポートが最悪
料金と通信速度は満足ですが何か問題が起こった時カスタマーセンターの対応は最悪でした。
10分以上も待たされやっと繋がったと思うとオペレーターは「確認しますので少々お待ち下さい」と部署をたらい回しにされ、的外れな回答ばかり。
挙句の果ては「端末を買われたショップで相談して下さい」と言い出す始末。。
また機種変で量販店のy!mobileに行った時信じられない言葉にビックリ。
欲しい機種があるか確認をし、今から行くと電話で告げ、名前も言って店舗に到着。
電話では手数料などの費用は一切掛からないと言われていて、お客の取り合いだから手数料は無料にしたのかなと思いつつ新しい機種に変更手続きを済ませると「手数料が掛かりますが現金でお支払いになります」と言われたので「?電話ではそんな事言われなかったですよね?」というと・・
「電話でイチイチ言わねえよ」って小声で目の前で言われて呆れました。
まだ若い20歳そこそこのお兄ちゃんでしたが格安の通信会社は店員の教育などしていない様子。
いつもながらショップとカスタマーセンターの言う事がバラバラ。
何がホントなのか・・・わからない。
参考になりましたか?
店員の質が…
皆さんの書き込みに納得です。横柄・上から目線・客を客とも思ってない・馬鹿にした態度・質問を許さない・質問すると大声で遮る(発作?)・個人情報?の概念皆無。店で提示条件が違うので、何件か回りましたが、総じてやる気がない人が行き着く吹き溜まりです。携帯ショップはどこも変なのがいますが、ワイモバイルは特にひどい。あんなにガンガンCMしといて、出向けばやる気など皆無。やる気以前の接客。魅力は値段だけですね。
勿論正常な人も居ます。正常な人が不在の時は、その人を確保した方が良いです。店員の当たり外れが非常に激しいです。
参考になりましたか?
安さとか全く無に帰す対応の悪さ
ショップもカスタマーセンターも最悪です。
ドコモからMNPして3ヶ月後、WiFiが繋がらなくなり。
ショップに持ち込むと、上から目線で、自宅のルーターの設定が悪いんじゃないの??という感じで面倒臭そう。
初期化したり、店舗のWiFiにも繋がらないのを、やたら時間かけて確認して、やっと故障と認める。
が、こんな症状はみたことない、とやたら言い訳を並べる。
修理は有償、代替機はない、端末預かってる間も利用料はかかる、と理不尽な説明を並べるばかりで、迷惑をかけてすまないという言葉も態度も皆無。
結局、メーカーリコールが出ていたらしく、即日、無料で本体交換となりました。
それくらい把握しておいてくださいよ、、、。
カスタマーセンターはいつかけても繋がらない。
ひたすら10分以上待たされる。待ってる間も通話有料とか、まったく意味が分からない。
問い合わせがあるからかけてるのに、分かってる前提の小バカにした態度。お待たせして申し訳ない、という態度もなし。
早く解約したい。
参考になりましたか?
社員の態度が悪いです。
auからMNPでワイモバイルにしました。今回は、ワイモバイルショップで手続きいたしました。
担当してくださった方は、若い男性。どのプランがいいですか?など質問に答えるのみで、特にしっかりした説明を受けていませんでした。そんな状態でiPadのような物を渡されて、「◯◯についてしっかり理解した」というような10項目程の質問、全て「はい」にチェックしてと言われました。全く理解しておらず不安なので、「この携帯のプランの注意点ってありますけど、どういう意味ですか?」ときくと、しばらく考えた後「携帯水没に気をつけてとかそういう意味です。」と適当な説明。納得できずに、わからない場合に押すボタンがあったので、押してみると全く異なり、すぐに解約する場面の注意点等が詳しく書いてありました。それを読んでいると、溜息をついて、その男性店員は、外に行きタバコを吸っていました。
2回目、商品券の受取で伺うと、次は別の眉毛の細い女性。「期間中ならいつでも来店して。」と伺っていました。お会計のところに座っていたので、引換券を渡そうとしたら、座ったままニコリともせずに「少々お待ちください!」と遮れました。近くにたっていた別の女性が「すみません。まだ入荷できなくて。」と仰いました。それでいつ入荷するのかと質問をすると、答えるのはその眉毛が細い女性なのですが、目の前に私がいるにも関わらず、もう1人の女性に全ての回答を怒るように伝えていて、非常に気分が悪かったです。こんなに態度が悪く、何の知識もない方ばかり集まってよく仕事ができますね。料金が安いから、店員のレベルも最低です。
参考になりましたか?
カスタマーセンターの対応が悪すぎる
ずっと前に契約して、使っていなかったウィルコムを解約するためにサポートセンターに問い合せたところ、いきなり『3年以上ご契約いただいているので、解約金は2000円になります』
…え?説明も何もなしに、いきなり解約金?
なんの話をされているのかわからず、そもそも契約時にそんな説明すら受けてないんですけど。。。と思い尋ねるも『これが決まりなので』の一点張り。
さすがにカチンときて『あなたじゃ話にならないから上司を呼んでください。こちらが納得出来る説明を求めます』と強気に出ると手のひらを返し『今回は料金調整させていただきます』と。
そもそも、なぜ問い合わせる際に有料ダイヤルでかつオペレーターまであんなに待たせるのか?
解約届けを郵送した後に再度電話するように言われたので、先程電話したところ『また1週間後にこちらまで連絡ください』と。
…本当にもう、舐めてるの?
こんなところ、もう二度と契約しない。不愉快すぎる。
参考になりましたか?
サポートセンター…。
あんしんフィルターのに申し込みをしたく、サポートセンターに電話をかけると(HP上にサポートセンター、ショップ、My ymobileより申し込み可能と記載あり)ショップじゃないと申し込み出来ないと言われ、ショップにかけるとショップでは申し込み出来ないと言われ…。
3月から始まったこのあんしんフィルターのサービスについて誰も詳しく知らない。HP上にも載り、重要書類の中にあんしんフィルターについての説明があるにもかかわらず、誰もその存在を知らない。サポートセンターでいろいろ回され4人と話をしたが口を揃えてショップで契約をしろと…。なかにはそんな申し込みはないと小馬鹿にするサポートセンターの人もいてとても不愉快な思いをした!
最終的にサポートセンターからの折り返し電話での回答は、サポートセンターで申し込み可能でしたとの事!今まで話してきた電話の人たちは何だったのか!電話自体なかなか繋がらず、1日がかりでとても疲れた。
申し込みができるはずのものすら拒否されるサポートセンター!最悪です!サポートセンター、ショップ店員、みんな言うことがバラバラ。まったく社内情報が統一されていない会社です!
参考になりましたか?
アフターサービス最悪
ヤフープレミアム会員なのですが、オプションでエンジョイパック を申し込もうとしたら、別にYahoo!IDを作らないといけないとのことで、さっそく作成、ホームページからオプション申込を試みるがうまく進まず断念。
カスタマーサービスに電話した。
自動音声案内に従って、携帯電話番号や暗証番号を押したうえでカスタマーサービスに繋がった。本人確認の名前と住所も完了。
新しいIDとオプションがうまく連携されてないかもしれないので確認したいと伝えたところ、個人情報となりますので、それは教えられないとのこと。本人確認してるのにね!
「じゃあいいです、ショップで手続きします」と電話を切ろうとしたら「ショップでオプションの申込はできませんよ!新規契約と販売しかしてませんからっ、されるなら電話でしかできません!」ってばっさり。
挙げ句の果てに新しいIDの確認もしないまま「オプション申込されるのですか?されないのですか?はっきりしてもらわないと困ります」って!!たたみかけるようにして喋ってくる電話応対。
課金にかかわるので、こっちこそはっきりさせたいのに、上から目線の応対に腹が立ち電話を切りました。しかも、電話は0570番号だから電話料金返せ!と叫びたい。まだ契約して半年ですが、他社に乗り換えようと思っています。サイテーな会社です。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら