スポンサーリンク
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
276件中 1〜10件目表示
利用料金の未請求について
昨年10月、11月の利用した見覚えのない請求が急にメールで来ました。プラスエリアモードオプションの利用請求ということですが、切り替え方も分からないのに、一方的に、いつの利用なのか説明もなく、サポートセンターに出てくる女性はお詫びをいうだけで、いつが利用したか具体的な説明をして欲しい、きちんと責任者から説明を聞かせてほしいと言っても、結局は、メールで利用があるという説明のみ。
全く話になりません。
一方的なメールのみで、こちらからの問い合わせに対しても、納得いくような説明でなく、このまま、利用していまた、いつ利用したか分からないオプショナルの請求がきそうな感じがするので解約するこにしました。
対応がお粗末すぎます。
参考になりましたか?
broad WiMAX は毎月の料金
「月額800円〜」というBroad WiMAXの広告に惹かれて契約しましたが、実際の請求金額は**月額4,653円(税込)**です。
📌 広告では「月額880円〜」と大きく表示されていますが、これは端末の分割代金のみ。実際は、
• プラン利用料:4,818円
• 割引:▲1,045円
• 端末代金:880円
➡ 合計:4,653円(毎月支払い)
正直、非常にわかりづらく、誤認を狙っているような表示です。
私は広告を信じて契約しましたが、実際の料金明細を見てびっくり。
「安いと思ったら全然安くない」…という典型的なケースです。
同じように騙される方が出ないよう、みなさん契約前には必ず料金の内訳を細かく確認してください!
👉 広告にある「月額800円〜」のワナにはご注意を⚠️
#BroadWiMAX #詐欺まがい広告 #WiMAX契約注意 #実際は高い #通信費トラブル
参考になりましたか?
謎
Go◯gl◯で、ここの会社名である株式会社Link Lifeと検索をかけたら以前はGo◯gl◯の口コミで何百数とあった低評価の口コミ☆1の評価が見れていたのに現在は検索かけても表示されないようにしている可能性有り。
事実、自分の投稿した口コミが抹消されている。
わざとかは不明だが自分以外の利用者も同じように、なにかにつけて会社側の原因による「不備」という言葉を多用、理由にしてトラブルになっているので、契約する方は念入りに情報収集、先手の対策、記録、録音などして、言いくるめられないように舐められないようにするくらいの心構えがないと損する結果になる可能性がある。
参考になりましたか?
料金システムが不透明で信頼できません。
1月分の利用料金をSMSで来た案内(確実に株式会社リンクライフから送られてきているものなので詐欺ではない)に従いクレジットカード決済したにも関わらず、未だに支払の督促が来ます。
それも支払いを行った1月分利用料金より微妙に高い金額になっており、内訳を確認するためにマイページを確認しましたが利用状況や支払状況がまったくわからず、不信感を抱いたので解約することに決めました。
ですが2019年に契約して以降継続して利用してきましたので、これまで約5年間特にトラブルがなかったと考えると2-3年使用できれば良いという人には良いと思います。
しかし、昨夏の督促手数料の騒動は全く知りませんでした。
こういったトラブルはいちいち面倒なIDやパスワードを利用してログインしなければならないマイページだけでなく、メールで周知すべきことではないでしょうか?
参考になりましたか?
ぼったくられた。
クレジットを使わないように停止したため、料金支払いをクレジットから口座振替に変更中に回線停止。未払い分請求書にて支払ったが回線回復せず、「口座振替変更を完了しないと回線回復しない」と言われ、口座振替を完了する。回線回復せず、対応が遅すぎて解約を決意。解約申請受け付け後も翌月分の料金は支払わないといけないと表記。翌々月の始まりまで回線が使えると表記されてるにも関わらず、回線回復しない。1秒も使ってない今月分の料金を請求されたまま、「回線停止のまま解約申請をしたので回線は回復しない」と言われ、消費者センターに相談中。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
参考になりましたか?
端末が1ヶ月もしないうちに壊れました
2025年3月に契約。モバイルルータの端末は「モバイルルーター5G X12(NEC)」です。
1ヶ月もしないうちにいきなり端末の液晶画面に黒い部分が出て白い線がでてしまい全く見えなくなりました。
落としたり硬いものにぶつかってりはしていません。
タッチ画面操作でないために設定が全くできなくなってしまいました。
この状態で修理は有償と言われました。
日が浅いため無償でできないかとお願いすると、契約先の会社からは端末が手元に届いてから1週間ほどすぎると保障外だと言われました。
普通に使っていて1ヶ月もしないうちに液晶が壊れるNECの端末は最低です。またそのような端末を回線契約者に使わせる会社も最低です。
急いでいたので契約してしまいましたが、NECのルーターは一生使いたくないです。
参考になりましたか?
おすすめできない
請求される額とクレカの利用明細では、全く違う金額。
5G回線への切り替えのメールや電話が来てしつこいため、渋々回線を切り替えました。その後説明された請求額を大きく上回る金額が、請求されることに。詐欺られました。
また、電話で問い合わせようとしても、すぐに繋がるわけではなく、オペレーターに繋がるまで時間がかかるため、かなりストレスです。メールでの返信を希望しても、メールが返ってこないことが度々ありました。なにか都合が悪いのでしょうか???早急な対応もせずに金だけ奪うつもりなのでしょうか???
検討中の方々はぜひもう考え直してみてください。
参考になりましたか?
契約して後悔する接続会社 ユーザー非フレンドリー
評判悪過ぎてグーグルマップからトンズラしました。普通の接続企業ならログインすればデータ使用量が見れたりするのだが、契約内容と請求額だけしかなくとても不便。広告と営業メールに力を入れているだけの本末転倒なスタイル。電話窓口も閉じて、不出来なチャットボットとあまり役に立たないよくある質問項目だけ。宣伝のメールや対話アタック(営業のみ)だけは前のめり、なかなか解約させない商法みたいだから消費者センター巻き込んで解約したいと思います。通信も遅いし契約してからは扱い悪いので、スポンサー比較サイトに騙されないように気をつけて下さい。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら









