スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
304件中 1〜10件目表示
他のサービスと比べると割高
昨今、通信サービスの値段が安くなってきたので、相対的にwimaxの割高感が目立っています。
モバイル通信なら、無制限で使える楽天unlimit、2021年春からはdocomoなどの大手も無制限プランが今よりも安くなります。
固定回線なら、おてがる光(マンションタイプ)と契約すれば、税別3280円から利用できるようです。
そんななか、3日で10Gという縛りを設けつつ、通信品質が安定しないサービスはおすすめできません。
ちなみに速度は、下り15~30Mbps(2~4MB/s)程度です。(以前住んでいた場所では、下り100Mbps(12MB/s)程度も出る時間帯があったので場所によります)
と、否定的なニュアンスで書きましたが、無論メリットもあります。
引っ越し時に回線の移設などの手間や余計な費用がかからない事です。
後日、落ち着いてからサイト上で住所を書き換えればいいだけなので、その点は助かりました。
私自身、解約などの諸々の手続きが面倒でまだwimaxを使っていますが、本音を言えば早く光回線に切り替えたいです。
参考になりましたか?
ヨドバシカメラ内のUQ WiMAXのサービス内容が違ったせいで無駄に契約&クーリングオフ
UQ WiMAXは直接電話や直営店舗で申し込んだ場合とヨドバシカメラ内のUQ WiMAXで契約した場合でサービス内容が異なります。ヨドバシカメラのUQ WiMAXはワイヤレスゲートという独自の会社が運営しています。
何が違うかというと「グローバルIPオプション(有料)」の有無です。UQ WiMAX本体と契約すればこの有料オプションがありますが、ヨドバシのワイヤレスゲートで契約するとありません。私はUQの公式ホームページを熟読したうえで、このオプションが使えると知り契約しました。その時はオプション部分で違いがあるとはつゆ知らず、ヨドバシで契約したほうがお得だと思って契約しました。
UQの契約理由は海外駐在になる際に海外から日本のテレビを見たかったため「ガラポン」という全番組録画機を購入し、その機械を実家に据え付ける際にグローバルIPの使えるインターネット環境が必要だったためです。ヨドバシ(ワイヤレスゲート)で契約していざガラポンをセットアップしようとしたときに、グローバルIPオプションが見当たらなかったことでサービス内容に違いがあることが発覚しました。
発覚後結局、クーリングオフをすることになりました。クーリングオフ自体理由が理由だけにすんなり行われましたが、わざわざ店舗まで出向かなければならず、その後結局UQに電話で契約をし直すことになり大変な無駄な労力と時間を使いました。
ワイヤレスゲートでのクーリングオフ前や今回この口コミを書く際、ワイヤレスゲートのホームページを確認しましたが、契約関係の内容のページには一切グローバルIPへの言及はありませんでした。検索エンジンで検索して初めて、グローバルIPアドレスをやめてプライベートIPアドレスにする旨が書かれたページを発見しました。しかもグローバルゲート公式ページの数年前の「News」記事と「よくある質問」にしかなく、当のUQの本体の公式ホームページにもヨドバシのUQ WiMAXのホームページにも記載がありません。ヨドバシのホームページに関しては恣意的に載せていないとしか思えません。
ヨドバシ以外の家電量販店や他にも別会社が運営しているUQがあるかもしれないので気をつけてください。
参考になりましたか?
ここの会社だけじゃなくて、全体的にWiMAX系の限界を感じます...
以前、ここのWiMAXを使用していましたが、
夜の速度制限が酷いし障害が出まくりで2年?縛りが終わるまで苦痛でした。
今は光回線に変えました。やはり、夜は遅くなりますがこれよりは全然マシです。
個人的な見解ですが、単身赴任や出張などで短期的にネット環境が必要な人が使うものだと思います。
でも、最近はホテルなどで無料WiFiが広まりつつあるので廃れそうですねー
参考になりましたか?
知っておいたほうが良このサービスの特徴
容量の大小問わずダウンロードを結構行う人には絶対に向いていません
契約内容やオプションとか速度とか色々問題抱えている人達が多いみたいですが、個々の状況に応じて違いがあるので全ての人には当てはまりません
なので全ての人達に当てはまる、このサービスの特徴を一つ、それは長時間電源入れっぱなしにすると、回線が途中で繋がらなくなるという事です
もちろん再起動させれば普通に使えるようにはなりますが、一日のうち数回、特に夜間はこれが必ず来ます
ダウンロードしようとつけっぱなし放置とかしてたりすると、まず間違いなく止まってます
同じようにネットゲームとかを考えている人達も、これでは先方に迷惑をかける可能性が高いので辞めたほうが無難でしょう
ネガティブな事を書きましたが、携帯出来て出先でも使える手軽さはとても便利なので、一日のうち短時間しか使用しない類の人にはお勧め出来るかと思います
参考になりましたか?
騙されるところだった
1.商品サービスを購入、利用したきっかけ。
家がどうしても工事ができなかったので購入。
2.良かった点。
速い。ダウンロードをするときに助かっている。
3.気になった点。
制限にひっかかると、かなり遅くなる。4Gくらいからかかってくるような気が。
※長期利用で製品が無料で手に入るというはがきが来た。
サポートに電話をしたら、今より論理上速くなると言われた。
型番を選ぶ段階になって迷いが出たので、またあとで電話すると言って切った。
数日後に何気なく調べてみたら、速くするためには1000円の課金が必須。
どうして言ってもらえなかったのかが気になります。
課金しなければ速くならない。
なのに言わなかった。どうしてでしょう?
これからも信じていいのか分からなくなりました。残念です。
4.以上のことがあったため、良さそうなところがあったら、
変えたいと思います。良さそうなところってどんなところか、分からないけれど、
とにかく残念でした。
参考になりましたか?
はっきりいいますけど動画や写真を見るのも厳しくなるレベルになる
1年半WX02を普通に使ってますが、ここ半年くらいからまずゲームとかプログラムをインストールする際には30~100kb/sしか出ないことが多々あります。というよりしょっちゅうです。ゴミです。
ADSL回線じゃないんだから。
そんな回線なので、当然Webサイトを開こうとしてもものすごい時間がかかるようになります。挙句の果てには途中でWimaxが落ちました。
さらにさらになんとハイパフォーマンスの状態(上記のでハイパフォーマンスなんですけどね)だと、充電速度より電力消費速度のほうが早いので、途中で電池切れになります。ほんとうに2000年時代の機械なのか疑わしいですね(笑)
これで月5000円弱なので、ぶっちゃけ工事ができるならば他の光で妥協、もしくはスマートフォンでのテザリングを私はすすめます。2年使おうとすると半分の期間が5000円/月のゴミになる可能性があると思って使ってください。
もちろん問い合わせてもあなたの建物が電波が通りにくい、もしくは窓際において~、部屋中央に~、電波塔に向けて~、という内容になりますが、どう置こうが大きく変わるような部屋には住んでないです。駅前に住んでますし。
最後に、これは駅前に住んでいる私の部屋での場合なので、他の場所ではいい代物に化ける可能性があります。ですが、私は絶対におすすめしません。
参考になりましたか?
サポートセンターの対応悪い
契約の途中で、キャンセルをしました。
契約書を記入したあとに申し訳ないと当日中に連絡し、
承りましたと言ってくださったので、それで終わったと思っていました。
しかし、メールにて料金確定の連絡が届きました。
契約途中でキャンセルをし、端末も触ってもいないのに、料金が発生していたため問い合わせの電話をしました。
確認いただいたところ、
契約したことになっており、契約解除のタイミングが月をまたいだため料金が発生している状態。
クレジットカード払いで契約いただいているため、
入金確認次第返金します、とのこと。
契約解除のタイミングが明らかにおかしかったので聞くと、こちらではその履歴になっているの一点張りでした。
入金確認次第返金というのは、口約束になってしまうのでは?と伺うと
店舗に確認すると返金すると言っていたので、ご理解いただけますか?とのこと。
契約書記入後にキャンセルした私が完全に悪いと思いますが、電話対応がとても残念でした。
終始適当で高圧的。二度と利用しようとは思いません。
参考になりましたか?
ポケットルータの設定を消された
最近ポケットルータのsimの反応やwifiのスイッチが切れていたので、電話でオペレーターに聞いてみたところ「原因の切り出しをしたいから「初期化して下さい」」とのこと。 オペレーターの言うとおりに動作していたら以前使っていたルータの設定が消えてしまいました。 その前に「SSIDとパスワードをメモして下さい」とオペレーターで言っていれば何も問題はなかったのてすが、それを全く言わずに初期化してしまいました。 しかもそのオペレーターは「私は悪くない」の一点張り。 以前設定したSSIDやパスワードにしようにも以前に使っていたルータは処分したので設定出来ません。 そのオペレーターとは話にならないので「上司を出して下さい」と私は言いかけ直してもらいました。 しかしその上司も「私は悪くない」の一点張りで「責任は取らない」の一言。 しかも「これは会社としての対応ですので」と責任逃れ。 企業間でこんなことをやれば訴訟沙汰の責任問題なのに、個人相手だからと言って舐めた態度を取っています。 今後関係省庁に相談した上で対応したいと思います。
参考になりましたか?
十数万で、全く使い物にならない回線を買わされた
宣伝にある440Mbpsなんて大嘘です。最高に調子の良い日でも10Mbpsの壁を超えず、調子悪い時は1-2Mbpsくらい。平均して宣伝にある数字の100分の1の速度ってどうなんでしょうね。一応最大で・・とは言っていますが、現実に達成できない数字を誇示しすぎ。
あと遅い分にはまだいいですが、途中からなぜか通信品質が更に低下し、頻繁に電波が途切れルーターを再起動しないと接続ができない状態になりました。一日数時間、自宅回線として使っていますが、数十回は再起動を繰り返しています。すごいストレスです。WX01で、わざわざアマゾンで買い直したりクレードルを追加購入しましたが、無駄。
3年契約で途中で解除できないので、合計金額10数万円をドブに捨てました。アフィ系のブログは嘘ばかり書き連ねていますが、信じないほうがいいです。自宅回線の代わりにはならないし、外出先で使うなら普通に格安SIMを使ったほうがマシです。
参考になりましたか?
無制限という単語の意味を悪用した劣悪なサービス
”無制限で使い放題”という単語、最初聞いたときは「なるほど好きなだけ動画が見れるのか、ネットできるのか」と勘違いするがそうではない「(接続速度を制限するが、実質接続し続けることができるので通信可能な時間は)無制限で使い放題」なのだ。
また「帯域を専有するお客様は他のお客様の迷惑になりますので制限させていただきます。」という口実、これを盾に1Mb/sという通信速度を押し付けてくる。
これがどの程度の速度なのか?というと、youtubeを480pで自由に閲覧できない速度である。というか速度のフィルタのかけ方がおかしいと思うが、体感で1MBPS確実に出ている気がしない。
平時にかなり速い速度が出るんであればせめてピーク速度を制限して5mb/s程度にすればある程度ユーザーのストレスも緩和できるだろうに、動画見放題の月額サービスが増えて爆発的にユーザーあたりの通信量が増えてきているのに、時代に逆行していないか?
あと、「wimax2の制限はどう?」みたいなお金貰って書いているとしか思えない「如何でしたかサイト」も使いすぎる人が悪いんですよね!私は制限かかりません!みたいなこと書いてるけどじゃあ普段からあなたネット使ってないだけでは・・・
というか1mbpsでもネット見れます!みたいなのは流石に苦しすぎるし、お金払って検索結果の上の方に上げてるサイトの人がせめて書きづらくない程度の規制にしたほうがいいんじゃあないですかね。
wimaxに間違っても契約してはいけない、消費者庁は一日でも早くこの悪質な広告を打つサービスを正さなければ行けない。というか一度怒られていた気がするんだが、まだ反省していないのか。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら