神戸チキンジョージの口コミ・評判

神戸チキンジョージ

[引用]公式

3.06

3

1980年にオープンした神戸の歴史あるライブハウス、チキンジョージです。オールジャンルのミュージシャンがステージに上がり、兵庫県内では唯一、全国的に知名度の高いライブハウスと言えます。


もともとはキャバレーの2階で営業しており、1993年には1階に移転。さらにその後の阪神淡路大震災(1995年)にて全壊してしまったという歴史があります。同年12月に再建されました。一時営業を終了していた時期もありますが、2008年には現在の形で運営されています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

3件中 1〜3件目表示

4.00

はじめていったライブハウス

阪神淡路大震災後でつぶれちゃったあとにバラック作りで再建されたころに良く通ってました。開場までは野外に並ばされるので夏は暑いし冬は寒いしで大変だったけどいい思い出です。

今はまた再建されて立派なビルの地下にありますが、初めてライブに行ったのも、出待ちをしたのもチキンジョージなので別の形になっても神戸チキンジョージとして残っているのがうれしいです^^

はじめて行く場合は駅から徒歩10分ぐらいでちょっと遠いので生田神社を目指していくといいと思います!

参考になりましたか?

4.00

ライブハウスっぽいライブハウス!

三宮駅から少し離れていますが、周りに食べ物屋さんも多く、東急ハンズもあるので時間つぶしもしやすく、良い立地のライブハウスだと思います。
ステージが若干低めなのでお客さんの多いライブでは少し見にくい場合もありますが、ザ・ライブハウスの雰囲気があるのでテンションがあがります!
公式サイトにライブハウス内のパノラマビューもあるので行く前にチェックすると雰囲気が分かりやすいですよ^^

参考になりましたか?

5.00

  • 設備 5.00
  • 音響 5.00
  • 立地 5.00

ありがとう

以前ライブの遠征に行きたくて神戸チキンジョージのホームページを調べたらスタンディング
音質 音響 アクセスが良く、照明も明るく、また一度神戸に行ったら訪れてみたいライブハウスです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 設備
  • or
  • 音響
  • or
  • 立地
  • or
他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら