319,620件の口コミ

アコムの口コミ・評判

アコム

[引用]公式

3.01

金利
2.91
審査時間
3.03
サービス
2.86
信頼度
2.97

52

10回答

(カテゴリ平均2.84)

以下コンテンツは、口コミ内の厳しい指摘に対して、誤解や行き違いも含めて真摯に向き合い情報発信およびスポンサードくださる企業様の協力によって成立しています。

会社へ電話された挙句、審査に落ちたっていう口コミは本当?(在籍確認)

基本的に仮審査を通過していたら、在籍確認のある本審査落ちは考えにくい。みん評調査員である私の場合、他社含め5社利用しているが、会社へ電話された後に落ちたことはない。

基本的に在籍確認が行われる時点で審査落ちは考えにくい

私の場合、大手消費者金融5社と契約をし、そのどれもが会社へ電話がかかった後に審査落ちになった事はありません。

基本、審査というものは仮審査で返済能力と信用情報をみて融資の可否を決定し、本審査で仮審査までの情報が本当の情報なのか、本人確認書類の提出と在籍確認を行います。

つまり、そこで仕事している事が確認出来た時点で融資が確定となるので、在籍確認で会社へ電話されて融資を断られたというのは考えにくいと私は考えます。

もしくは在籍確認でなにか問題が発生したのかという事ですが、私の知人の話で会社へ電話がかかったあとに審査に落ちたケースがあったので紹介します。

会社へ電話がかかってきたのに審査に落ちた事例

私の知人のケースではありますが、従業員1名の自動車の板金塗装をしている会社へ勤めていました。

社長と自分しかいないのでアットホームな会社でしたが、知人が急遽お金が必要になりプロミスへ申込を行い、判定で30万円までなら枠を作れるという展開となりました。

無人契約機で待たされながら会社へ電話がかかっていたそうで、その時の会社の社長が応じました。

普段、この従業員に電話が掛かってくることなどまずなかったことなどでなにかトラブルがありその従業員が探されていると感じたらしく在籍確認の電話で

「いえ、そんな人はうちにはいませんけど…。」

と返答したようです。
知人は無人契約機を通じてオペレーターに、残念ですが今回は見送らせて頂きますと返答があったようです。原因を聞いてもわからず、翌日会社へ出勤すると社長が

「昨日、お前に電話があったぞ!そんな人知らんって言っといたわ!はっはっは」

といわれ、なんで審査に落ちたのかを察したようでした。

こういった場合は、仮審査に例え通っていたとしても問答無用で審査落ちになる事もあるようです。

先ほどのQでも伝えましたが、このような可能性が考えられる場合はネットで契約を済ませて自身で在籍確認の電話に応じる事。

もしくは書面での在籍確認をしてもらうように申込直後にアコムへ電話を行い交渉する事が重要です。こちらに関しては審査に影響はないと私は考えていますので嫌な人は率先して相談してみてください。

このQ&Aについてご意見をお聞かせください

  • 解決できた
  • 解決できなかった

気になるQ&A

Q 「オペレーターの対応が丁寧でわかりやすい!」「店員の対応が悪かった!」両方の口コミがあるけど、スタッフの対応は実際どうなの?(回答

Q 金利が「安い!」「高い!」両方の口コミがあるけど、実際どうなの?他社と比べて安いの?高いの?(回答

Q 「スピーディーに借りられた!」という口コミが多いけど、本当?(回答

Q 「審査に通らなかった」という口コミがあるけど、本当?他社と比べて審査は厳しいの?(回答