
アパレルバイトの口コミ・評判ランキング
もくじ
アパレルバイトの口コミ・評判ランキング(総合)
順位 | 商品・サービス | 辛口評価 | 口コミ数 |
---|---|---|---|
1位 | ユニクロのアルバイト | 3.36 | 149 |
2位 | ABC MARTのアルバイト | 3.14 | 99 |
3位 | Right-onのアルバイト | 2.74 | 2 |
4位 | オンワード樫山のアルバイト | 2.71 | 3 |
5位 | マルイのアルバイト | 0.00 | 0 |
このコーナーでは、アパレルバイトについて評判や口コミをランキングにしてまとめています。
アパレルのバイトは、店内で売られている商品を制服として扱っていることが特徴ですね。 また、従業員割引で衣料品の購入ができたり、いち早く新商品に触れられることもアパレルバイトの特徴と言えるでしょう。
評判・口コミについては随時募集していますので、投稿お待ちしております!
みん評の上手な使い方
本ランキングの順位だけでなく、みん評の1番のウリである口コミをしっかり読んで、後悔のない商品・サービス利用にお役立てください。
総括して良かった
私の店舗では他の皆さんがおっしゃられているようなひどい店長・社員さんは居らず、バイト同士も仲が良く非常に働きやすい環境でした。
交通費が出ることや有給がとれる点においては、さすがの大手で福利厚生はしっかりしています。
昇格については店舗によると思いますが、私が働いている店舗では昇格に積極的でバイトでも頑張れば頑張るほど昇格できます。
個人的には店長や社員と仲が良い人は昇格しやすいなと感じました。
他店舗のバイトに話を聞いても、劣悪な職場環境であることはあまり聞いたことがありません。
万が一、社員からパワハラ等あった際は、ホットラインやSVに話すなどを活用して身を守りましょう。
ユニクロでのバイトは、バイトで得られる基本的な学びがある上に、マネジメントやリーダーシップ性を養える場です。
少なくとも私はユニクロに入って良かったと思っています。
店舗によるのは間違いないので、出来る限りそこで働いている人に話を聞いてから入ってみてください!
個人的にめちゃくちゃオススメです〜!
やめてよかった
まず採用の時から「あれ?」と思っていました。
⚪︎日までに連絡がなければ不採用です、とのことで、連絡がなかったためおちたな〜…と思っていたら採用ということは一切伝えられずに入社手続きは⚪︎日に〜…という連絡が後日来ました。その時点であまりいい印象はありませんでした。
他にも、契約更新の際、他の方は面談をしているのにわたしだけ何もなくハンコを押すだけ…
バイトの扱いがひどいです。やめてよかった。
私は好きでした!
私は4年間パートて働きました。スニーカーはあまり詳しくなくて、初めはどう売ったらいいのか、どういう売り方を求められてるのかもわかりませんでした。社員の方に限らず、商品知識やお手入れの仕方沢山教えて頂きました。
切磋琢磨して、みんなで売り上げを作って行ってる感じもとてもやりがいになりました。
心を込めて接客したらお客様にもとても感謝してもらえる事もあるし、自分の接客で沢山買って行ってもらった時もとても嬉しいです。
色んなスタッフがいますが、それはどこへ行っても同じだと思います。
お勧めしません。
店舗によりますが、店長がハズレだと店の雰囲気もあまり良くないと感じました。私が働いていた店舗はハズレでした。店長と社員で言ってることがバラバラだったり、事実確認もせず注意や指摘をしてきたり、それに対する誤解を解くことも許されなかったり、その日、その時の気分で、ご機嫌だったりキレたりと…。とにかく酷い印象しかありません。あと社員は休日出勤、残業が当たり前なので、アルバイトにも似たようなことを求めてきます。働きたいなら止めはしませんが、私はお勧めしません。
スポンサーリンク
スポンサーリンク