319,620件の口コミ

ABC MARTのアルバイトの口コミ・評判

ABC MARTのアルバイト

[引用]公式

3.35

給料
3.27
働きやすさ
3.23
やりがい
3.38
人間関係
3.34

215

(カテゴリ平均2.42)

靴販売チェーン大手の「ABC MART」。全国規模で店舗を展開しており、アルバイトの募集は各地域で行われています。

仕事内容は、店舗での販売・接客を中心に、商品整理やディスプレイなど。 シフトは自己申告制で、週に数日・短時間からの勤務でも可能。アルバイトをかけ持ちして働きたい人、扶養内で働きたい人なども応募することができます。働きやすさが配慮されている一方で、職場の雰囲気や、販売ノルマの有無については気になるところです。

ここでは、実際に働いた人の口コミや評判が投稿されていますので、応募前の参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

215件中 1〜10件目表示

3.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 5.00

ノルマに苦しめられます

言いたいことはもう「ノルマ」だけです。ABCマートは他の接客業のバイトよりもより接客力を必要とされているので、働いている人達はコミュ力が高くて明るい人が多く、人間関係は私の店舗は良好です。というか店長が好かれている風な感じです。でも私的には店長は苦手でしたので、人によるんだと思います。
働く内容としてはノルマが非常に多いことと、見える化されることです。それが嫌な人は向いてないと思います。ノルマの具体的な内容としては、その時期売りたい靴のノルマ(一度に何種類かの靴のフェアがあります)を1日何足売るか、フェアの小物(防水スプレーや靴用洗剤など)を1日にいくつ売るか、1日の個人の売上目標など、細かく決められます。特にバイトし始めだったりすると研修ノートに全て書かされます。フェア中はエリア内店舗のランキングなどが表示され圧力を感じます。これにやりがいを感じるかどうかだと思いますが、私的にはノルマ達成にならないとどうして売れないかを報告しなければいけなかったりがしんどいなと感じます。どうしてバイトがそこまで売上を気にしないといけないんだろうと思います。時給も普通ぐらいなのであんまり割に合わない気がします。あと、靴が好きな方がいいと思います笑当たり前だけど、結構靴について質問されるので。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 2.00

場所次第で当たり外れが別れる

店長によって当たり外れがとても大きいです。ここの会社自体が体育会系なので常に声を出す、走る、お客様が手に商品を取ったら話しかたりしないといけないので、体力に自信が無い人は辞めた方がいいと思いました。特に、外国人、老人、子供が来た時はかなり体力を消耗します。販売に関して、靴を販売するだけでなく小物(防水スプレーなど)も一緒につける必要があります。小物が売れないと朝礼や終礼でゴチャゴチャ言われるのでめんどくさいです。また、身だしなみのルールが厳しくて男性は黒髪、襟足伸ばすの禁止、シャツ着用(第二ボタンまで閉める)をしないといけません。一方女性は派手な髪色でないのと、スカートの着用が禁止されているくらいなので、特に男子大学生の方はきついと思いました。また、店舗によると思いますが、基本的に人手不足です。ですが、私のいた店舗では、私情を優先していることが多く、土日で混んでいる時に途中で退勤する人がいて店が回りずらくなったり、休みの日に出勤出来ないかと言われる日も少なくないと思います。長文失礼致しました。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 5.00

仕事量と時給が見合ってない

頼まれる仕事と時給が見合ってないです。
仕事量は社員と変わらんやんってレベルのことをしていてもほぼ地域の最低賃金近くの時給しかもらえません。

自店で働くつもりで応募したのに、遠くの他店に応援販売に行かされます。
たまにならいいのですが、頻度が多かったり、自宅から遠すぎるところに行かされることもあります。

シフトに関しては、契約で月の働ける時間が決まっているためたくさん稼ぎたい人には向いてないです。
また、店の人数によってはシフトを削られます。
要望を言ってくるのにこちらのシフトを削り、安定して入れない時もあります。

人はいい人ばかりで人間関係で悩むことはほぼないですが、おすすめしません。

参考になりましたか?

ておさんがアップロードしたアバター画像

新店出し過ぎ

人手不足の癖に新店バカスカ出し過ぎでは?現場は最低稼働人員で回してますけどね。1人でも休んだらカツカツで、ヘルプも借りれない状況ですけど。バイト、社員、従業員を大事にしてないからどんどん人が辞めていくんですよ、会社は分かってないです。

赤字の店も潰さないで、人件費ばかりかさんでます。

売上げ規模が大きい地域しか見てないです。地方が人手不足でカツカツでも見て見ぬふりしてます。時給も待遇も据え置きで人が集まる訳無いでしょ。

バイトだけじゃなく社員もどんどん辞めてます。給料安いし、拘束時間長過ぎ。月の休みも少ないし...

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 2.00

社風が自分に合うかどうか、ですね

最近退職しました。
どの店舗も人手不足なので受かりやすいとは思います。ただ、それなりの覚悟を持って入らないと続かないです。特に最初のうちは覚える事がかなり多いですし、単価も高めなのでミスはできません。靴が好きだとか、メンタルが強めな人の方がいいと思います。

何よりお客様は神様思考が強いです。お客様は絶対!という感じで、お客様>従業員です。
私は以前、店長不在の日容姿を馬鹿にしたりする客に当たったのですが、後日、その客に私宛にクレームを入れられました。勿論、内容は不当なもので私に落ち度はありません…が、その時外野を決め込んでいた上司も、店長も、私を責めるだけでした。私にヒアリングすることも無く、一方的に私の責任という事にされていました。その客は今も冷やかしにやってきますが、神様のような扱いをされています。長く働いてる社員程、その風潮、思考が強い気がします。私はそういった社風に嫌気が差し辞めましたが、お客様が好き!人が好き、古い風潮に理解があるという方は向いていると思います。あとはやっぱりメンタルの強さ、重要です。
因みに朝礼で鉄則を暗唱させられますが、その中で常に走ります!ってのがあります。多分走って客に衝突でもしたらばちばちに怒られるのは間違いないので要注意です。あれは絶対走れ!でも何かあってもお前が悪い!って事なので。死角だらけの店内で100%事故らずに常に走る自信がある人向いてますよ。

上記のように老若男女問わず接客するので、クレーマーや嫌な人も多いです。そのまた逆も然り。客一人一人と接する時間が長いからこそ感謝してもらえる事も多いです。要望を聞いて選んであげる事も多いですが、気に入ってもらえるとやりがいを感じます。その点はファッション、実用性の両面をもった靴販売ならではなのかなと思います。

私の場合は残業もありました。30分程度はざらに。これも人によっては変わってくると思います。事前に残業できませんと言えば考慮はしてくれるかも…??

理不尽な事も多く、メンタルの強さが求められる仕事です。が、いい面もあります。社販で靴が安く買える、普通のアパレルより敷居が低い、等ですね。勿論いい上司もいます。良い人程辞めがちですが…。私が働いていた店舗は良い人が多かったです。フロアで話すと例の店長が怒るので話せませんが、プライベートでも仲良くしてます。あとはシフトの融通が効きます。土日強制出勤などはないですし、希望通りの時間で働けます。

少なくとも考えなしではいると痛い目見ます。私は、前向きな人、しっかり覚悟を持って働ける人におすすめします。

参考になりましたか?

オススメしません。入ってから分かることばかり。

正直おすすめしないです。まず、研修で1日(8時間)潰れます。常に人手不足なので入って1ヶ月でも開店から閉店後作業まで入れられます。そのような話は面接時には無かったです。入ってからそれを話され、慣れてきたら1日もあるからねと。慣れてません。まだ正社で1ヶ月分も働いていません。面接時に18時まで働けると言ったのに普通に閉店時間20時過ぎまで勤務させられてます。知識も自分で勉強しないと身につけられないのでお客さんに下手なこと言えません。なので売上は伸びません。売上売上、ノルマノルマ…正直バイトなので気にしてませんし、何せまだ入ってまもないのにそこまで意識できません。しまいに、教育担当の方から日々嫌味を言われ、あなたのせいでみんなの動き方が変わるので働きにくくて困ってるよ、と。じゃあ新規バイト募集しなければ良いのでは?あなた達だけで頑張ればいいと思います。フリーターさんも、入荷とか担当があり大変そうです。最初は店舗移動も効くし長く働けそうと思いましたが、今は一刻も早く退職日か来ることが待ち遠しいです。ここで長く働くのは難しいと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

究極の接客業

自分は3年、ABCマートでアルバイトしてきましたがこの仕事のおかげで子供のことが嫌いになりました。比較的大きい店舗だったこともあると思いますが、何足もストックから引っ張ってきて子供が色や機嫌でやっぱやめますもめちゃくちゃめんどくさい。他店舗へのヘルプも多すぎて疲れる。レジも店舗ごとに違かったり在庫の場所も違うので変なストレスがある。アルバイトや社員の人数が足りていないのもあるのだがそれならそもそもお店を新しく作るなよって話。防水スプレーやクリーナーなど期間中にお客さんにお薦めしなきゃ行けないものがたくさんあり、内心はこんなもの要らねえだろうなって思うのだがお薦めしないと後々めんどくさい。おそらくメーカーとの取り決めや忖度があるのだろう。言葉遣いやガッツ、精神力は鍛えられるが、女の人だと比較的色々な面で楽だと思う。男の人は力仕事が必然的に回ってくるので夏は1人だけ異常な汗をかいてることもある、アルバイトなのに。それでもよく続いたなと思うのはコロナで他にアルバイト先がなかったってのはあります。他にアルバイトできそうなところがあればそっち行ってたと思います。最低時給で最低時給の2倍以上の仕事をしたい方にはお薦めです。もしアルバイトされるなら大きいお店がお薦めです、小さいお店で人数少ないと毎回毎回追加でシフト入れませんかって来るので。ただこの部分は入ってみないとわからないので、それなら大きめの店舗は社員が集約されているのでとやかく言われることは確実にないです。

参考になりましたか?

3.00

仕事内容よりも店長と社員で働きやすさが変わると思う

アルバイトとして1年少し働かさせていただいてますが、個人的には仕事内容自体はすごく楽しいと思います。立ち仕事や力仕事、コミュニケーションが苦手な方だと分かりませんがお客様とお話ししたり、色んな靴を見ることができたり…。
また自分の周りには極端に嫌な方や暴言を吐くみたいな方は全くおらず、基本的に優しい方たちばかりなので人間関係はいい方だと思います。

ただ店長と社員によって働きやすさがかなり変わるのだなと思いました。他の方も言われてる関連率やフェアについてですが、1年程お世話になった最初の店長は全く言わないわけではないですが軽く朝礼で言う程度でフェアが売れなかったから、関連率が低いからといってそれに関する注意等はほぼなかったです。
お客様に小物の説明を何もしなければ説明をするように言われますが、きちんと説明した上で売れないのであれば仕方ないというような感じだったのでプレッシャーを感じることはなかったです。

しかし新しくお世話になっている店長が割と厳しい方で…。
罵倒や暴言などはないのですが関連率が低い、単価が低い、売上を取っていくためには小物が重要になってくる…など言われます。前までは楽しくお客様へお声かけしていたのも最近は無意識に関連率のことばかり気にしてしまい、正直接客が楽しくなくなってきています。靴よりも小物を売ってるって感じです。

自分の実力不足なのもあると思いますが、バイトがここまで気にしないといけないんだろうか…?とモヤモヤしてしまいます。

他店舗へヘルプに行くこともありますが、他店舗の店長、社員の方でバイトに関連率はほぼ求めないみたいな方もいらっしゃるので本当に相性だと思います。

仕事内容自体は靴や接客が好きな方なら楽しいと思います。

参考になりましたか?

1.00

残業代で稼ぐ会社

社員は、基本給も安く残業代で稼いでいる会社です。
昇給やボーナスも見込めず、一定の額まででそこからはあまり増えないと聞きました。

社員のボーナスの為にバイトやパートは、フェアを売ってと言われますが、大変疑問に感じます。お客様には、フェア商品を買わせる様に誘導しなければならないので、うんざりします。

バイトは、時給制ですが社員並にこき使われます。シフト変更もまぁまぁ多いです。
学生は、テスト期間は融通効かせてくれますが、基本パート、主婦勢が優先されます。
お子さんがまだ幼く熱を出した場合、具合が悪い場合は代わりに召喚されます。割とそれが続くので、自分の休みでもLINEが来ないかばかり気になり休みも憂鬱です。

販売業なので仕方ないのですが、土日祝、GW、お盆、年末年始は休み希望出しづらいです。
常に人手不足の為、バイトやパートも社員並にシフトでカウントされます。

閑散期、繁忙期の差が激し過ぎると感じます。
暇な時には、おしゃべりが増え、クレームにも繋がっています。
まぁ、バイトだけ注意されますが。

とにかく人手不足なので、社員もバイト、パートも辞める際には引き止めがあります。
学業優先させたい等の理由では有耶無耶にされますので、予め退職理由をしっかり準備して話した方が良いです。

辞めていく方が多いので、職場の雰囲気は段々と殺伐としてやりにくいです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

入らなくて正解

バイトの面接に行きました。着いてすぐに履歴書を見る前にABCマートとはという資料で店舗数やら扱ってる靴のメーカーやらの説明を15分程されました。まだ入ってもいないのに。
接客のマニュアルも無いとの記載もありました。自分で考えて動けということらしいです。後、とにかく接客が優先だと言われました。
次回来る時の必要書類等の話や採用みたいな雰囲気がありましたが、面接がおわり2日で連絡しますと言われました。
ABCマートのHPに合否の連絡があると載っていますが3日経っても来ていません。合否に関わらず日にちも言ったことも守れないなら面接しないで下さい。こっちも仕事を必死に探しているので大変不快です。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら