319,620件の口コミ

ブルドッグの口コミ・評判

公式

2.85

3

しかめっ面が印象的なブルドッグ。ブルドッグの起源は13世紀とされており、ブルドッグの名は「ブル・バイティング(牛いじめ)」からきています。18世紀頃のイギリスでは犬と牛とを戦わせるブルベイティングという見世物が流行り、そのための犬として品種改良されたともいわれています。そのため、当時のブルドッグの性格は、しかめっ面・強面にふさわしく凶暴・獰猛な性格で噛み付いたら離さない特徴を持っていました。1835年にブルベイティングが禁止されてから人間の手によって、凶暴な気質が取り除かれるよう品種改良を行ったため現在では、顔に似合わない温厚な気質へと変わっています。

ブルドッグの特徴のひとつでもある垂れ下がった頬は汚れが溜まりやすいので、適度に拭いてあげることが必要です。また体温調節が苦手なため、屋外での飼育はNG。夏の暑さも大敵なので屋内で飼う場合でもエアコンで部屋の温度調節をしてあげる必要があります。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

3件中 1〜3件目表示

4.00

愛嬌があります

よく見た目が怖いとか言われますがとってもイイ性格をしています。愛嬌があります。
賢いんですけど、ちょっと頑固なところがあるんでしつけるのが大変なときがあります(^_^;)
ブルドッグは特に皮膚病などの病気が多いみたいで健康面で気になる部分があります。お手入れするときは気を遣いますね。
暑さに弱い犬種なんで、夏は室内で冷房は絶対です。
ウチの子だけかもですが呼吸も荒いので、お散歩がほとんどできません。。
安易な気持ちでブルドッグを選ぶのは避けたほうがいいです。

参考になりましたか?

5.00

ブルちゃん

生後5ヶ月の小さいブルドッグを飼っています。ホント、癒されます。帰宅するとお出迎えしてくれるので仕事の疲れもぶっとびます!!なんでしょう、甘えるときも遊ぶときも何をするときも一生懸命なんですよ。人間相手でもそうですけど、一生懸命な姿って心打たれますね。それにくりっとした瞳がたまりません。あの瞳で見つめられたらイチコロです。自分でもここまでブルドッグにはまるとは思っていなかったのですが、もうメロメロです!!

参考になりましたか?

5.00

ギャップにやられた!

チワワやトイプードルみたいにいかにもかわいい!って感じの外見では正直ないですが、
とても甘えん坊で臆病な性格です。やさしいですしね。あと表情がすごい豊かです。人間みたいに表情が豊かなので、見ていると楽しいですし、時たま犬だよね?って思うときもあります。そういうところのギャップにやられました。笑

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら