
個人年金の口コミ・評判ランキング
もくじ
個人年金の口コミ・評判ランキング(総合)
順位 | 商品・サービス | 辛口評価 | 口コミ数 |
---|---|---|---|
1位 | 明治安田生命じぶんの積立 | 3.45 | 34 |
2位 | こだわり個人年金<外貨建>(マニュライフ生命) | 3.23 | 23 |
3位 | 年金かけはし(明治安田生命) | 3.16 | 22 |
4位 | ニッセイ 長寿生存保険(低解約払戻金型)グランエイジ | 3.14 | 22 |
5位 | 長寿のしあわせ(かんぽ生命) | 3.08 | 21 |
6位 | とんちん年金『ながいき物語』(第一生命) | 3.01 | 20 |
7位 | 保険組曲Best 100歳時代年金(太陽生命) | 2.79 | 17 |
8位 | たのしみワンダフル(住友生命) | 2.74 | 16 |
個人年金とは、あらかじめ決められた年齢から年金を受け取ることができる貯蓄型の保険です。老後の資金積立のほか、教育資金や住宅資金の積立として利用する人もいます。比較をする際には、保険料の払込総額と受け取る年金の総額(返戻率)、運用のリスクなどをしっかり確認してください。
また、最近話題の「トンチン保険」について、詳しく知りたい人は、
全社比較!長生きに備える保険・トンチン年金は何歳まで生きればお得なのか?
を読んでみてください。
ここでは、各社の口コミを集め、ユーザーの満足度をベースに作成した人気ランキングを発表します。
みん評の上手な使い方
本ランキングの順位だけでなく、みん評の1番のウリである口コミをしっかり読んで、後悔のない商品・サービス利用にお役立てください。
外貨建個人年金保険は手数料が高い
よくあるスーパーの一括保険査定の紹介から外貨建個人年金保険に加入しました。
保険外交員はこちらが指摘するまで肝心なことはいいませんでした。もしかしたら知らなかったのかもしれません。
利回りがいいことを強調しますが、その利回りは 保険の掛け金=引き落とし金額-手数料(この手数料がいくらかは保険会社が自由に決めれる) に対しての利回りであり、契約初期は手数料がかなり高額です。私の場合は初期は引き落とし金額の35%程度取られました。
1万円引き落としでも実際の積み立てられる保険金は6500円程度。
よって多少見かけの利率が良くても、10年程度の保険期間では100%元本割れします。(大きく円安になれば別ですが。)
私の場合、為替レートが同じ場合、満期でトントンでしたので、今後もし大幅な円安になった場合の保険として、損する可能性の高いことを覚悟の上契約を継続しています。
スポンサーリンク
個人年金(総合)4位~
スポンサーリンク