スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
16件中 1〜10件目表示
少し前のお話ですが。
年末のお正月はちょっと珍しい親戚が訪ねてくるということで例年よりグレードアップしたおせちを注文。京都祇園と謳っていたからなんとなく信頼できるかな…と思ってたけど、正直いつものおせちの方が美味しそうだった(涙)味も値段の割にちょっと残念な感じ。
参考になりましたか?
お金をドブに捨てたような・・・
生粋の京都人でありながら祇園の料亭なんて足を踏み入れた事がありませんが、手頃なお値段で豪華なおせちが新年からいただけるとあって家族で楽しみにしておりました。が、味付けは甘ったるく濃いのは仕方ないとしても食材は安物、蟹身はスカスカ、全国の方が「これが祇園の味か?」と思われるのも如何なものかと思います。もう2度と購入する事はありませんし、こちらのお店に行きたいとも思いません。
参考になりましたか?
これだけの品数の豪華なおせちはなかなかありません
昨年の年末に親族があつまるので、大人数で楽しめるおせちを探していました。
六段重という大きさとこれだけの品数の豪華さのおせちはなかなかないのではないでしょうか。
集まった親族は机の上に広がったお重に「すごいね!豪華だ!」と言っていただき、お招きした
身としてはとても誇らしい気持ちになり、ちょっとホッとしました。
味は様々なものがあり、集まる親族にはお年寄りから子供までいますので、そういう意味では
とても良かったです。難点としては(よく考えると当たり前ですが、)とても大きいお重なので
冷蔵庫に入れるのに苦労しました。もっと事前に冷蔵庫を開けておくべきでした。
参考になりましたか?
クソ不味い
この御時世にこんなまずいおせちがあるのかと思いました。
店の評判落とすで、ネットに書き込むくらいしか、怒りのはけ口がない。魚関係が生臭い。しんじょうの味が濃い。食べられるのは、鳥料理くらい。最低な元日。
妻の厄年ということで、厄払いやと思って、心を落ち着けます。
参考になりましたか?
普段、評価はしないのですが・・
冷蔵と言っても薄い保冷袋に保冷剤が1個。しかも、常温配達。開いた途端、全体に酢の匂いが立ち込め見るからに大量生産感が・・何故か1段ずつフィルムで覆いそれぞれの素材に酢の匂いが染み込み・・その時点で失敗を実感。味も予想通り。皆さんの評価は高いので、きっと私のわがままなのでしょう。いい勉強になりました。
参考になりましたか?
まずい、甘すぎ、ぱっとしない!
どれも安そうな食材で全体的に甘めな味付けで、全然有名和食店のおせちという味ではありませんでした。もう絶対リピートはしません!かまぼこなんでスーパーで買ったものの方がよっぽど美味しいです。
参考になりましたか?
やっぱり通販のおせちは・・・
ダメでしたね。
家族からも不評。
小さなロブスターや海老なんて食べれたもんじゃない
魚類も貝類も生臭く
本当に後悔。
京都祇園のイメージが悪くなるおせちでした。
参考になりましたか?
食材は安物・・・?
見た目麗しく、美味しかったけれど食材は安物に思えてCPは高くないと感じた。
今回は職人さんの手腕に料金を払ったのかな、、、というところですね。
参考になりましたか?
新聞広告後悔です。
ロブスターも小さいし蟹やさわらの酢の物生臭いしこれが京都の老舗の料理かなと思ってガッカリしました。デパート地下街の食材は試食できるので美味は分かるけど広告写真やコメントでは駄目とハツキリ分かりました これからは試食できるものしか買いません、勉強になりました
参考になりましたか?
肉類が少なく、甘いものが多い
家で作れない高級感のあるおせちです。値段以上の価値があると思います。欲を言えばお肉類がもう少し入っていればよかったかなというのと、甘めの味付けに偏っていたことへの対策をお願いしたいということです。
全体的に味はとっても美味しかったです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら