315,972件の口コミ

pairs(ペアーズ)の口コミ・評判

pairs(ペアーズ)

[引用]公式

3.32

(カテゴリ平均2.88)

料金
3.44
出会い
3.31
操作性
3.39
真剣度
3.27

176

以下コンテンツは、口コミ内の厳しい指摘に対して、誤解や行き違いも含めて真摯に向き合い情報発信およびスポンサードくださる企業様の協力によって成立しています。

「サクラや業者がいる」という口コミは本当?「フェイスブックと連動していて安心!」という口コミもあるけど、実際どうなの?

ペアーズの登録には、実名や電話番号などの個人情報が必要なので、サクラや業者はほとんどなし!ペアーズ運営側も不適切なユーザーを常時監視している。

ペアーズの登録は「Facebook」を用いて登録する方法と「電話番号」を用いて登録する方法の2通りがあります。

実名や電話番号の登録が必要!サクラや業者は登録しづらい!

ペアーズの利用規約では、アカウントは1人1つまでとなっており、電話番号でのSMS認証や携帯メールアドレス認証で、なりすましや架空の登録を防いでいます。

個人情報を簡単に偽ることはできないので、ペアーズはサクラや業者が登録しづらい仕組みになっています。

Facebookで登録した場合「ペアーズを利用していることが家族や友人に知られてしまうかも」と心配する人も多いでしょうが、バレない仕組みが設定されています。

「ニックネーム表記になるので実名は表示されない」「Facebookにはペアーズ利用に関してなど一切投稿されない」「Facebookに登録されている友達リストはペアーズに反映されない」など工夫されていますので、知人にバレる心配はありません。

一方、電話番号で登録した場合、Facebook登録にある「周囲にバレない仕組み」は適用されません。

自分が利用していることを知られたくなければ、ブロック機能を使用しましょう。ブロック設定を行うと、知人側の検索結果に自分のことが一切表示されなくなります

不審なユーザーを24時間365日監視!

ペアーズでは、24時間365日常時監視体制を敷き、プロフィールや写真などのチェック及び不審なユーザーの監視・是正勧告・強制退会などに取り組んでいます。

これに加え、プロフィールや1通目のメッセージからの不適切な内容(個人の特定や不快感などにつながる事柄)を排除しています。

カスタマーサポートに「サクラや業者はいるの?」と問い合わせたところ、次のような回答を得ました。

「悪質なユーザーは一般ユーザーを装っている場合もあり、サクラや業者のようなユーザーが皆無とは言えません。しかし24時間365日パトロール体制をとって不審な対応をするユーザーや業者の排除に努めています」

「不審に思った際は、相手のプロフィール画面から違反報告をすると、カスタマーサポートが調査をします。またその際、誰から違反報告があったのかを相手には伝えません」とのことです。

上記のように、不適切なユーザーはできる限り排除するような努力がなされているため、ペアーズにはサクラや業者はほとんどおらず、安心して利用することができます。

このQ&Aについてご意見をお聞かせください

  • 解決できた
  • 解決できなかった

気になるQ&A

Q 「サクラや業者がいる」という口コミは本当?「フェイスブックと連動していて安心!」という口コミもあるけど、実際どうなの?(回答

Q 「コミュニティ機能で同じ趣味の人を探せるのが良い!」という口コミが多いけど、本当?他のマッチングサービスと比較してどうなの?(回答

Q で、ペアーズって結局どうなの?上手な使い方があれば教えてほしい!(回答

Q 男性の場合「無料」と「料金がかかる!」両方の口コミがあるけど、実際どうなの?女性は本当に無料?(回答