で、ペアーズって結局どうなの?上手な使い方があれば教えてほしい!
男女とも安く、安全に利用できて◎ 真面目に交際相手を探している20~30代におすすめ。登録者数が多いので、地方に住む人や、条件にこだわりがある人でも出会いのチャンスあり!
ペアーズ、女性は無料で、男性も一部サービスなら無料で始められます。また、男性有料会員の月額料金も他社より少し安く利用できます。
ユーザーは20~30代の社会人が多く、結婚につながる出会いを求めて、真面目に相手を探している人がほとんどです。
登録者数は日本最大級で、首都圏だけでなく地方にも多くの利用者がいます。地方在住の人にも出会いのチャンスを提供できるサービスです。
ペアーズユーザーのライターYさんに、日本で最も人口が少ない「鳥取県」で、20代と30代の女性ユーザーがどれくらいいるか検索してもらったところ、ログイン時間24時間以内の20代女性は155人、30代の女性は53人でした。
Yさんによると、他のマッチングアプリの場合、20代と30代を合わせて100人いないことも多いそうです。地方であったとしても、人口に比例して、ユーザーも多くいるはずです。
また、ペアーズではさまざまな職業の人と出会うことができます。普段では接点がない芸能・モデル・客室乗務員・経営者・医者・弁護士などの職業を検索条件で選択でき、実際にそうした職業の人も検索にかかってきます。
全く接点がなかった職業の人に出会える可能性が広がるところも、多くの人が登録しているマッチングサイトならではと言えます。
その他、口コミで多かった意見や、よくある疑問についてもリサーチしました!
ペアーズの主な利用手順について、簡単に説明します。
1.Facebookもしくは電話番号でペアーズに登録
2.プロフィールとプロフィール写真を整える
3.検索にて相手探しをする
4.相手に「いいね!」を送る
5.マッチング成立後にメッセージのやりとりをする
スマートフォンなどを日常的に使う人であれば、画面に従って登録でき、簡単な手順で相手を探せるようになっています。メッセージ交換がすすめば、実際に会ってみるという段階に進むことも可能です。
まずは、プロフィールとプロフィール写真を整えていきます。プロフィールでは自分のことを詳しく書きましょう。そうしないとプロフィールを見ても相手は自分がどんな人か想像がつきません。
また、プロフィール写真を自撮り写真にするとナルシストと思われてしまうことがあります。友達と映った写真や笑顔の写真を選び、ペットや旅行先での美しい写真をサブ写真として登録するのもおすすめです。
さて、相手探しをして、タイプに近い相手が見つかった場合、その相手に「いいね!」のボタンを押します。
「いいね!」をしても相手に見てもらえない場合、「みてね!」も活用できます。「みてね!」を使うと、相手の「いいね!を見落としているかも?」という部分に自分が表示されるようになります。
相手とめでたくマッチングできたら、メッセージのやりとりを開始できます。男性は有料会員ならメッセージ交換が可能なので、メッセージ交換したい場合は有料会員になることが必要です。
ペアーズを利用してみて「使ってみたけど、いまいちだった…」と思ったり、「彼女ができたから、ペアーズは卒業!」という人は、退会の手続きが必要になります。
アプリ内決済で有料会員登録をしている人は、退会する前に退会の手続きに加え、Apple ID、Google Play、それぞれの操作で定期購入の解約手続きをする必要があります。
解約手続きを行わないまま退会すると、自動課金が継続されるので注意してください。
なお、大事な注意点として、次のことがあげられています。
- Facebook上からアプリを削除しても退会したことにはならない
- スマートフォンなどからアプリを削除しても退会したことにはならない
- 有料会員プランの登録期間内の退会でも、月割り・日割りでの返金はない
- 退会後は一定期間の再登録ができない
- 退会後はすべての会員向けサービスが利用できなくなる
退会はスマートフォンのアプリまたは、PCのブラウザから行えます。どちらもお問い合わせページから退会を選択し、画面に沿って手続きできます。
退会の手続きにはやや注意が必要ですが、男女とも無料で開始できるので、「気になる!」という人は、まず無料会員登録してみてください。
このQ&Aについてご意見をお聞かせください
- 解決できた
- 解決できなかった