319,620件の口コミ

りくろーおじさんの店 焼きたてチーズケーキの口コミ・評判

りくろーおじさんの店 焼きたてチーズケーキ

[引用]公式

3.36

料金
3.44
3.29
知名度
3.51
こだわり
3.34

206

(カテゴリ平均2.88)

りくろーおじさんの店は、関西圏を中心に出店しています。その看板商品が、「焼きたてチーズケーキ」です。実店舗のほか、公式オンラインショップでも販売しています。

デンマーク直輸入のチーズ、カリフォルニア産のレーズンなど、素材にはこだわりが。できるだけ焼きたてを食べられるよう、実店舗では開店から閉店前まで継続的に焼き続けています。食べた人の評判はどのようなものでしょうか。店舗スタッフの接客の様子なども気になるところです。

ここでは、実際に食べた人の口コミや評判が投稿されています。購入前の参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

206件中 1〜10件目表示

1.00

  • 料金 3.00
  • 1.00
  • 知名度 5.00
  • こだわり -

なにこれ

先に申し上げるとチーズは大大大好きです。チーズが使われているスイーツも食事にかけて食べるチーズ、そのまま食べることも大好きです。先日こちらのチルドケーキを買いました。それはそれは人気なのでワクワクで家に帰って食べると、何を食べているのか全く分かりませんでした。なんなら臭かったです。冷たいまま食べたりあたため方が書いてあったのであたためたりと試行錯誤はしましたが初めてチーズが使ってあるものにたいして「臭い」と思いました。生臭かったです。味は一生懸命味わえば何とかチーズを感じる程度です。ゴロゴロとレーズンが入っていてそれが口に入ると正直チーズケーキではなく、レーズン入り蒸しパンですね。蒸しパンを買うならお気に入りがあるのでそっちを買いたいです(笑)どんなものか食べてみたく買いに行きましたが初めは売り切れておりました。もういちど通りかかると再入荷しましたと言っており、いそいそと並び私の数名後ろで整理券も打ち切られる程でした。確かに人気なんだな〜とは思いました。1切れしか食べていないものと手をつけていないワンホールも既にいらないです。こんなに不味いなら並ばれて居た方に譲って差し上げたいです。このケーキたちもこんなに文句を言われて私の家にいるのはさぞ気分が悪いことでしょう。チーズが大好きな方は買わない方がいいかましれませんね。

  • あさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 1.00
  • 知名度 3.00
  • こだわり -

たまごの生臭さが際立つ…

お土産でいただきました。当日焼いたものでしたが、焼きたてが売りの商品なので、話題の味とは少し違うだろうというスタートからの実食!口当たりは良いのですが、チーズの味がしないどころか、たまごの悪い生臭さが際立ちました。本当に臭い…元々、スポンジ系のたまご臭さに敏感な方なので(卵の質関係なく)、気にしすぎかも。又は、当たりが悪かったでしょうか?冷めたまま、温めた場合と両方試しましたが同じでした。チーズ感も薄く、量は適量なのか疑ってしまいます。シャト○ーゼやコージー○コーナー、セブンの丸いスフレチーズケーキの方がおいしいです。しゅわふわスフレなら、ファミマのプリンの上のスフレチーズがおいしい。焼きたてなら、自分で焼いたものでもおいしかったです。好みもあると思うので、エラそうなことは言えませんが、リピートはないかな~。期待しただけに残念でした。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 1.00
  • 知名度 4.00
  • こだわり 3.00

前評判で期待値が上がりすぎた、という印象

他の方の口コミでも指摘されているように、チーズの味がほとんどしません。もしかしたら昔はもっとチーズを感じられたのかもしれませんが、少なくとも今のケーキは単なるスフレケーキという感じです。
見た目の美味しそうさに加え、色んなメディアで取り上げられ期待値が上がったところで食べると「…??」となるのはまさに肩透かし。
チーズが苦手でも食べられる、というのはそうかもしれませんが、それなら最初から卵スフレケーキとして売り出した方が良いのでは…と思ってしまいました。
チーズケーキを求めてこれを買ってしまうと、牛乳が飲みたいのに飲むヨーグルトを出されたような、コレジャナイ感に襲われるので注意してください。

参考になりましたか?

2.00

接客対応に落差あり

大阪に来たときに購入させていただいているのですが
今回DAIMARU梅田店で購入させていただきました。
その際、待機列の最後尾がわからず、別の方向から来たご年配の奥様につられて後ろに並ぼうとしたら、私に対してだけ待機列の最後尾を示されましたが、私の前の奥様には何もお伝えせず、お通ししていました。
私にお声掛けしているのに気づいた奥様が「あっ、私もならばなきゃー」って並んでいました。
その後、並んでいるとまたご年配の方が最後尾わからずに迷われていたときは、ご案内しますと案内しておりました。
年齢や見た目で接客対応に差が出ており
非常に残念な思いをしてしまいました。
おそらくこちらの店舗は苦手意識ができてしまい、別の店舗利用と思います。

大阪銘菓としてはとてもいいと思います

参考になりましたか?

ガメラさんさんがアップロードしたアバター画像

5.00

  • 料金 5.00
  • 5.00
  • 知名度 5.00
  • こだわり 5.00

これはスフレチーズケーキです

ここのレビューを見てボロクソなのに驚いたので、今日初めて購入して食べた大阪人の感想を書きます。ふんわり軽いスフレのチーズケーキ。バスクチーズケーキが流行る前は定番だったと思われる日本風のふわふわチーズケーキですね。ひと昔前に外国人が日本のチーズケーキはフワフワで味がしない、あんなのチーズケーキじゃない!と言っていたけど、最近は濃厚なバスクチーズケーキやニューヨークチーズケーキが主流なので、他の方は味がしないチーズケーキに思われるのでしょう。バスクチーズケーキはベタベタねっとり甘いだけにしか思えない私には久しぶりに王道のスフレチーズケーキを食べられて満足です。また焼き立てを購入させるこのシステムが凄いですね。どうしても待つ時間が出てくるので行列になる、出来た行列を見てなんだろう?おいしいのかな?並んでみよう!と思わせてしまう(笑)ついでに買ったバタークッキーがおいしかったです。サクサク、ホロッとくずれるバター風味豊かなクッキーは西宮のツマガリを超えたと思いました。マーガリンやショートニングを配合せずにこのサクサク感を出せるのはすごいです。家庭で作った上質なクッキーです。チーズケーキを気に入らなかった方々にぜひともおすすめしたいです。

参考になりましたか?

1.00

無味です

インスタやガイドブックで拝見しフワフワで美味しそうだったので購入しましたが、期待外れでした。味が全くせずチーズの味や甘みもほとんどなし。無味すぎて全然すすまなかった為、ホットケーキのシロップをかけたら食べれました。なぜあんなに並ぶのか意味がわかりません。大阪土産の定番になっているようですが、外国人観光客にも日本のチーズケーキはこんなものかと思われたくないくらい美味しくないです。コンビニで買ったチーズケーキや自分で作ったほうが断然美味しいです。あれに1つ1000円は高すぎる。自分ではもう二度と買わないし、お土産で買ってこられても困るレベルです。

参考になりましたか?

あわわさんがアップロードしたアバター画像

4.00

  • 料金 5.00
  • 5.00
  • 知名度 5.00
  • こだわり 3.00

大阪のお土産で一番好き

とにかくふわふわとチーズと卵を味わうケーキです。
スフレチーズケーキなのでそこまでチーズ感は強くないですが、生地のおいしさとふわふわ感はとても楽しめます。
ふわふわなのにしっとりで、下にひいてあるレーズンもいいバランスです。
よくあるチーズケーキだと思って食べるとあれ?と思うかもしれません。

身近な食べ物でたとえるとチーズ蒸しパンのような感じですね。それよりもふわふわで食べやすいです。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 5.00
  • 2.00
  • 知名度 5.00
  • こだわり 2.00

まぁ話題性はありますよね

TVで焼きたての震える姿が話題になっていたので気になり購入しました。
家に帰っても、箱の通りに加熱すれば、TVで見るようにふるふると震える形になり面白かったです。
味に関して、スフレチーズケーキですので確かに元からチーズ味は薄めだと思うのですが、それにしてもチーズの味は薄すぎるかな?と言う印象です。
自家製のレーズンがやはりしっかりと味がするので、余計にチーズの味が感じづらく、チーズよりも卵の味の方がしっかりと感じられる気がしました。
チーズを感じたい場合は冷蔵庫で冷やしたまま食べた方が、感じやすいのではないでしょうか。
冷やした場合はレーズンがいい感じにアクセントとして生きる気がします。

個人的に、自分用に2回目は買いませんが、話題になるし、お値段もお手頃なので、簡単なお土産としてはアリかなと言う印象です。
ただ、割とボリュームがあるので、人数によっては消費に時間がかかると思います。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 2.00
  • 知名度 -
  • こだわり -

うーん・・

味があっさりしすぎていて『チーズケーキ』と思って食べるとがっかりする・・

『チーズ風味蒸しパン』と言われて食べてたらこれほどガッカリはしなかったと思う。

『りくろーおじさんの蒸しパン』としたほうが良いと思う。

参考になりましたか?

空のMAMAさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 1.00
  • 1.00
  • 知名度 3.00
  • こだわり 1.00

外国人 相手の商売するな

味も風味もなくなった 値段をあげ続けるのに 味は 落ち続ける  外人相手の商売するな!一発りくろーおじさんの店に なってしまったのか
 がっかり もう二度と買わない 昔の味が懐かしい みんなの意見です

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • or
  • 知名度
  • or
  • こだわり
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら