319,620件の口コミ

トレバの口コミ・評判

トレバ

[引用]公式

3.36

59

(カテゴリ平均2.98)

トレバはスマートフォンで遊べるクレーンゲームアプリです。本物のクレーンゲーム機をインターネットの遠隔操作で動かし、獲得した商品は自宅に届きます。

商品はぬいぐるみをはじめ、フィギュアや日用雑貨、ファッションアイテムなど様々なジャンルのものが揃っています。プレイはトレバポイントを購入することで可能。また、ポイントの代わりに使えるプレイチケットでも遊べます。商品の送料にもトレバポイントを使い、料金は国内一律です。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

59件中 1〜10件目表示

みくぽさんがアップロードしたアバター画像

4.00

ある程度はお金かける覚悟で(それはリアルも同じか)

確率機はではないと思っているので、1回試しにやってみて運良く取れる、という台はあまりないように思います。絶対取りたい、と2-3千円かける覚悟でやったら取れる、という感じです。
ぬいぐるみをずらしていって落とす、箱をずらしていって落とす、箱を転がしていって落とす…みたいに手数を一定使って少しずつゴールに近づける台がメインと思います。なので他の人がある程度進めて諦めた台とかを見つけるとラッキー。
落とすにも運の部分もあり、失敗すると初期位置よりも最悪だったり、ハマって動けなさそうだったり、これどうやって攻略するんだよ、っていう台も見かけます。そういう場合のアシストなのかな? いずれにしても台の見極めも大切。

毎日無料チケットがもらえるので、試しにやってみて行けそうなら課金、他の人の動き見て行けそうなら課金…とかで続けています。

リアルなゲーセンでいつ確率が来るかわからないような所よりは、自分の腕を信じてやれば必ず取れそうな台もあるので、そこは良いかなと思ってます。

トータルかけた金額で見たら、リアルゲーセンよりトレバでの方がゲット率が良いと思っています。
※アプリでやるよりブラウザでやる方が絶対にお得なのでご注意を。

参考になりましたか?

nobuさんがアップロードしたアバター画像

ぽちくれ系列と同レベルのラグの酷さと、←を上回る取れにくさ。

全ての台において鬼畜仕様。橋渡しと玉ずらしは下降制限と真っ直ぐな爪で動かしにくく、パワーMAXはぬいぐるみを掴んでその場で落とすので殆ど動かず、たこ焼きも当たり穴に入れる以外にも残りの球をカラにすれば獲得できるけど最後の一球がなかなか掴めない(掴めなくてもポイントは戻ってこない)。アシストが無い台も多く、他のオンラインクレーンの凡そ2~3倍の金額を払ってやっとゲットです。「数回で獲得できた」って人もいますが、そこにはその直前に「何人ものユーザーのチャレンジで獲得手前まできたけど、そこから何度挑んでも1ミリも動かなかった」という努力と諦めの背景があります。初期位置から獲得を挑めば確実に地獄を見るでしょう。

参考になりましたか?

ロクさんがアップロードしたアバター画像

「"トレ"るもんならやってみやがれ"バ"ーーーカw」の略だと思う

2000円課金した辺りで嫌な予感がしてやめました。
後で初めてトレバの悪評を知り、クレーンゲームの上手い実況者さんが2万円注ぎ込んでも取れなかった動画を見て辞めて正解だったとつくづく思いました。トレバに金使うくらいならシュレッダーにかける方が同じ損失でも時間の浪費が無いだけまだマシだと思います。

参考になりましたか?

かなり課金しないとアシストされず、アシストされても落とせないことあり

他のオンクレには無い景品、しかもアシスト対象なので、プレイしましたが、アシストまでのプレイ回数は他のオンクレと比べ常識から外れていました。プレイ動画で後で数えてみると80回以上でした。しかも、1回のアシストで落とせなかったので、置き直しされました。他のオンクレでは、アシストが入ると失敗しても社員が手動で落としてくれるのに、そういうことはせず、あくまでも「自分で獲れ」です。あと、プレイしていると、すぐにハイエナが来て満員になるのも、並ぶ直すのを難しくすることで、プレイを中断させないようにサクラを使ってるんじゃないかと疑いました。というのは、自分がプレイを止めると満員だったのが途端に0になることが多かったからです。これも、他のオンクレと比較して圧倒的に多い現象でした。他のオンクレで扱ってる景品をトレバで獲ることは絶対に避けています。

参考になりましたか?

1.00

いろんなオンラインでクレーンゲームしてるけどここはダメすぎてやばい

いろいろなクレーンゲームをオンラインでずっとやっているものです トレバはだめですね。まず商品がなかなか取れないのは皆さんが言及しているので、ここでは書きませんが、1番最初に新規のような形で入った時、無料で簡単に取れる景品がありました
商品は獲得商品に入っていましたが、いくらお金を積んでも他の景品が何も取れないので無料獲得と言う商品を送ってもらおうとしたところ、その商品はキャンセルは絶対にできず、送料も1000円かかります他のサイトなら10,000円も課金すれば楽しく取れて遊べて、1ヵ月に1度ぐらい数個の商品が入った箱が届きます。同じような課金をしてこんなに取れない& 1番最初のサービス景品のようなものが送料1000円
それなら絶対他のサイトで遊んだほうがモヤモヤも残らず、がっかりもせず、もちろん取れないこともありますが楽しめます
これからその簡単に取れた謎のものが1000円かけて送られてきます  本気でお勧めしません。

参考になりましたか?

1.00

景品や台がコロコロ変わる

プレイ以前の問題で、先に台をチェックし、後で落ち着いてプレイしようと思ったら、もう台が無くなっていたり、遊び方が変更されてたり、他のオンクレと比較して、景品や遊び方の入れ替えがせわしない。きっと、すぐにプレイしないと景品が無くなるとか攻略されないようにのアプローチだと思うが、実際、プレイしたかった台が消えるとストレスなので、プレイする気が無ければチェックしない。実際、プレイしてひどかったのは、アシスト対象台を50回以上してもアシストされず、問い合わせすると「アシスト台はアシストを保証するものではありません」という謎の回答がきたこと。あくまでも自己責任で。

参考になりましたか?

2.00

無料で遊ぶ以外は避けたい

あまりに評判が悪いゲームだったので、逆に気になり、暇な時に挑戦しました。
毎日もらえる無料チケットのみで、課金せずに楽しんでる分には、暇つぶしにもなり、良いと思います。
実際、クレーンゲームが得意ではない私でも商品をゲット出来ましたし、商品の品揃えは豊富です。
評判とは違い、割と良いゲームなのかと思ったのも束の間、やはり落とし穴がありました。
課金せずに商品をゲットした場合、課金するまで商品を発送してもらえません。
課金してまで欲しい商品ではなかったので諦めましたが、アマゾンで商品を調べると、商品発送のために必要な課金よりも安く購入出来ると分かり、何とも言えない気持ちになりました。
また、通信環境にもよるのでしょうが、ゲーム中にフリーズしてしまうことが何度かありました。商品をゲットすることを目標にし、課金している場合には、これではきついと思います。無料で試すくらいなら良いと思いますが、ガッツリ楽しみたい、気合を入れて商品をゲットしたいという場合には、注意が必要かもしれません。
無料で楽しめるゲームは他にも沢山あります。概ね評判通り、運営側が儲かる仕組みになっていると実感するゲームですので、おすすめはしません。

参考になりましたか?

トレナさんがアップロードしたアバター画像

1.00

課金しないと取れない

アームゆるゆる、課金する位なら買う方が安く済む数百円しかしない商品だから、もう少し取れる様にして欲しい。
取れないトレバじゃなく取れるトレバに変わって欲しい

全く動かない、数十回やらなければ無理。

良いのはチケットが貰える位

参考になりましたか?

2.00

基本的にアームが弱くて運要素過多

例えば、橋渡しとなればある程度角度を変えるようにアームを操作する訳ですが対象の移動すらできない。
出来ても本当にミリ。腕の弱さが半端ないです。基本持ち上げ不可能。
じゃあ箱等で持ち上げが可能(アームに滑り止めが付いている)物になると、獲得口まで運ぶ物ではなく手前で止まって心持ち反動で投げられるか(基本は下に直落ちします、運よく投げて貰えても橋で引っかかればアウト)、ボールに当ててバウンドさせて穴に落とせるか等運要素のみ。
技術でどうこう出来る台は非常に少ないと感じました。
そのくせ、全てがアシスト台ではありません。ずっとやって来て初めて1万突っ込みましたが無駄に終わりました。

技術で何とかなりそうな物が稀にあるのでそれをするか、他の人がプレイしていて惜しくなってきたらプレイ予約をするのがいいかと思われます(ゴム挟みはかなりの回数がプレイされたら落ちはするので、他の人が進めてからを推奨します)

なんだかんだとそれなりに景品ゲットしましたが、トレバに関しておすすめは出来ません。配布チケットが多いのもその分取れる可能性が低い、天井がないから配れるんだろうと思いました。
まだ他のオンクレの方がアームも強いし、運要素も絡んではきますが技術面で補える部分があります。そして私がしている所は配布チケットは少ないですが必ず最高でも5000円ライン辺りの天井(アシスト)が全景品に掛かっています。運が良ければ橋渡しの箱で3回で取れる場合も。

ただ、オンクレは基本どこも一回が高いので実際のゲーセンに行くのが安くであがったり回数も稼げて良いかと思われます(ゲーセンによればやはりアームが弱すぎ、ビッグ景品は取れないようになっていますが)
近場等に取り扱いがなかったり、取れないようにしているゲーセン景品をどうしても取りたい場合はオンクレを使う形でいいかと。交通費代などが掛からない部分を加味すればプラスな所もありますので。
しかしながら、それらを考えてもトレバは×~△。
此処でしか取り扱いがなくてどうしても欲しい景品の時に考えるくらいが妥当でしょう。

参考になりましたか?

なんの保証?

ポケカのゲームが異常に高いので、マシなものが来るのかな、と挑戦。

確かに高いだけあって、確実に取れるようにはなっていた。
もしくは、外れても2パックは保証、とか。

ARが2枚以上確定、とあったが、届いてみれば9割AR、SRに至ってはRRと抱き合わせされて、ランク下がってるし。

どこにもAR以上出たら、もう一枚は下げると明記してないのに、狡くね?

カード2枚、一回3000円だよ?

2パック、一回2000円のは、最近のばかりで、ランダムと言うには被りまくりで届くし。

ゴミばっかりで期待も夢もねーわ。

サイトに口コミのコーナー作るべき。

そしたら、誰もやらねーよ。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら