薬剤師求人サイト一覧(口コミ評価順) 2ページ目
薬剤師は国家資格なので就職には困らないと思われがちですが、休暇や収入の面などから転職を考える人も少なくはありません。それだけではなく、近頃はスキルアップを目指したい薬剤師の方も多く、現在の職場から転職したいという方も増えているようです。
このコーナーでは薬剤師求人サイトについて評判を集め、紹介しています。自分一人では大変な転職活動ですが、サポートを受けつつ一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。利用者の口コミもぜひ参考にしてみてください。

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

[引用]公式
転職後の離職率の低さを誇るヤクジョは、的確な求人紹介が強みです。応募書類作成マニュアルや、志望理由例など役立つ情報も豊富です。
ワークライフバランスを大事にできる職場を見つけやすいと話題ですが、「離職率が低いって本当?」、「面接に同行してくれるの?」という点が気になる人もいます。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
レスポンスが早くて安心でした。
初めての転勤だったので新しい土地ですぐに働くことは厳しいかな、と思っていましたが、登録してすぐに連絡があり驚きました。その後のメールでのやり取りも返信が早くてとても助かりました。忙しい人にはお勧めの転職サイトだと思います。メールや電話での印象は淡々とした感じでしたが、担当者と実際会ってお話しすると全くそんなことはなく、親切丁寧な対応をしていただきました。面接にも同席してもらいお休みやお給料のことなどズバズバ聞いてもらえました。

[引用]公式
グッピー(薬剤師求人)では、会員登録をすると詳細な項目にわたる適性診断を受けられます。採用の担当者が、求人プロフィールからスカウトする点も特徴です。
無料の適性診断のクオリティーが高くて、自己分析の参考になると評判ですが、「アドバイザーからのレスポンスは早い?」、「求人数は多いの?」、「ハローワークの求人もチェックできる?」という点が気になる人もいます。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
自分に合った仕事が見つかりました
使い心地としてまあまあといったところです。サイトトップページにある検索フォームから勤務地などの条件で調べられるのが良かったです。特に希望する給与は細かい単位で設定でき、年間休日も日数で指定できるのが便利でした。そして適性診断というものを無料で利用できるので、その結果を元に自分に合った仕事を検討できました。ただこのサイトに登録する前に利用方法に関して問い合わせたのですが、その際の対応が事務的だったのが少し不満でした。
薬キャリAGENTは、エムスリーキャリア株式会社が運営する、薬剤師のための転職支援サービスです。専任のコンサルタントが、転職相談から就業までサポートしています。
多くの薬剤師会員を有するエムスリーグループのネットワークを活かし、薬キャリAGENTだけの非公開求人や、調査情報も提供しています。地域専任のコンサルタントが、登録から最短即日で求人を紹介。全国の医療機関の求人を取り扱っています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
スキルアップを目指して転職
私は薬キャリエージェントを使って、調剤薬局から病院薬剤師に転職しました。薬キャリエージェントは、薬剤師専門の転職エージェントで、医療領域に強みを持っています。私は、自分のスキルアップを目指して、病院薬剤師になりたいと思っていましたが、自分ではなかなか見つけられなかったので相談しました。すると、担当のコンサルタントが、私の希望に合った求人を紹介してくれました。求人の内容は、病院の規模や診療科目、薬剤師の業務内容や教育体制など、詳しく教えてくれました。また、面接の準備や条件交渉のサポートもしてくれて、無事に転職することができました。
公式
ユアジョブ薬剤師は、薬剤師向けの求人・転職情報サイトです。薬剤師求人をもつ全国の紹介会社と連携し、求人情報を掲載しています。
いくつものサイトに登録せずに、薬剤師の求人をまとめて検索できることが特徴。会員限定で、未公開求人の紹介も行っています。応募後の日程調整や、条件交渉もサポート。忙しい薬剤師でも効率的に情報収集できるということですが、利用者の口コミはどうでしょうか。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
個人情報漏洩され、色々大変なことになってます。
今回初めてユアジョブさんを使ったのですが、たくさんのエリアの薬局や現職に薬剤師紹介のFAX(メールに大きく私の個人情報が記載されていた)が来ており、勤務先に私だとすぐにバレてしまいました。
まだ退職は告げてなかったのですが、仕事が終わった後上司に呼ばれ「これ、あなただよね。ここやめるんだね」と特定されてしまいました。
そして、薬局の友人や知り合いにもLINEで転職するの?と言われてしまいました。
薬剤師紹介のFAXはよく見かけますが、こんなに細かく大きく個人情報を記載されたものは初めてで、とてもショックです。
・住所(市区町村以降も記載されていた)
・性別
・年齢
・職歴(社名は載せてないが正社員何年、正社員何年と詳しく書かれている)
・退職理由(エージェントに言ったことをそのまま詳しく書かれていた)
・人物像(あまり話していないのに、想像で書かれていた感じ)
私が見た限りは他にもありましたが、あまり見えなかったです。
本当の転職理由を伝えてしまうと、円満退職できない場合があります。
また薬剤師は狭い業界なので、講演会等でお世話になる可能性もあります。
勤務先にまで、私の紹介を送るのは辞めてほしいです。
今の時代、あんなに大々的に個人情報を書いて拡散されると、詐欺の被害に合う恐れもあるので、薬剤師の紹介方法を改めて頂きたいです。

[引用]公式
東証一部上場のディップ株式会社が提供する転職支援サービスの一つです。ディップは一般企業を含む医療関係等への転職に15年以上の実績のある会社です。
特色としては、少人数に限定して、専任コンサルタントが求人状況や条件を本人に代わって確認するなど、手厚いサポート体制をとり、できるだけ詳しい情報を事前に提供して、入社してからのミスマッチをできるだけ少なくするようなサポートをしています。
これらの申し込みや利用もすべて無料で提供しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
妥協したくなかった
前の職場の待遇に不満があったので、就活していました。特に給料面で妥協したくなかったのですが、自分で交渉となると少し気が引けます。。でもキャリアコンサルタントがしっかりサポートしてくれて先方と交渉してもらえたので良かったです。
スポンサーリンク