
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
210件中 71〜80件目表示
味変した?
いつも無性に食べたくなるまで
敢えて買わないことにしているのは
電車の中で迷惑になるから(--;)
そして1年ぶりぐらいに久々の購入
・豚まん
・肉団子
・焼売
いつもこの3品がお決まりです
匂いを気にしながら急いで帰り着き
とりあえず ほのかに温かい豚まんにかぶりつく
ん?皮 固なった⁉️
え?全体的に小さなってへん⁉️
は?具も少なくなってるやんな⁉️
まさか裏切られると思ってなかったなー
ショックやわー
やー ちょっと今後は買わなくなるねー
参考になりましたか?
臭いがキツイ
こちらの肉まんがネットの口コミで高評価だったので、かなり期待してお店で購入し、その場で食べました。
んー臭くて美味しくない。皮も美味しくない…(-。-;
醤油が欲しかったです。
期待しすぎて厳しめ評価になってしまったのを抜いても、やっぱり美味しくないかなと。臭いがキツイ。
中華街の肉まんよりコンビニ肉まんの方が美味しいと思った人は恐らく同じ感じなんじゃないかなと。
自分でもう一度買うことはないかな。
参考になりましたか?
ガッカリ
不味くはないが旨くもない。
うまいと有名だったから期待してたらガッカリ。
これをうまいと言ってる人らってみんながうまいと言ってたらうまいって錯覚するタイプの人間なんだろうなと思う(笑)
豚まんは不味い・普通・うまいの3種類にハッキリ分類される食べ物だ。
その意味でここの豚まんは普通に分類される。
参考になりましたか?
かぼす
多くの方が書かれているとおり、昔とは明らかに変わりました。これは100%断言できます!!
具が減って、美味しくなくなった。
大阪人の性質が悪い方に出た典型的な例だと思う。
商売欲ばかりで、品質を無視した。
さらに、客への対応も悪くなったとこちらの口コミで知り、残念極まりない。
いくら売れても味とその当時の雰囲気を守り続けている神戸の老祥記を見習ったらどうか。
このままの蓬莱で買うことは今後ないでしょう。
参考になりましたか?
残念だけど、もう買わないかも
551の豚まんのファンです。出張で大阪から東京に帰るときに、新幹線の中でからし醤油で食べるのを楽しみにしていました。昨日も新大阪の新幹線改札そばのお店で豚まんと焼売を買ったのですが、醤油は置いていなくて、餃子のタレで食べてほしいとのことでした。しかたなしに、餃子のタレで食べたのですが、口に合いませんでした。お土産に持ち帰るのでしたら構わないのですが、車内でからし醤油味で食べたいという人も僅かかも知れないけどいると思います。確認のために、そのお店と本社に電話しました。応対は丁寧でしたが、「テイクアウトの場合、餃子のタレは出すが醤油は出さないのが会社の方針であり、今後も醤油を付ける考えはない」という結論は変わりませんでした。残念ながら、今後車内で食べる場合には、551では買わないかもしれません。
参考になりましたか?
美味しいが脂っこさはある
豚まんと焼売が好きです。
豚まんの皮はコンビニのふわふわで頼りない蒸しパンみたいなのじゃなくて、ちゃんともっちりしててほんのり甘い。サイズはコンビニより少し大きめで、食べ応えがあります。
昔よりも餡が減ったとのコメントが多いですが、私は薄すぎるのはいっそ焼売食べたら?って感じなのでこの位のバランスが好きです。出来れば酢醤油と辛子で頂くのが最高。
焼売も大きくて美味しい!ぷりぷりで口の中でとろけます。
ただどちらも肉料理なのである程度は仕方ないのですが、脂っこさが否めません。こってりめが好きな方にはオススメです。
参考になりましたか?
どこが????
有名な豚まんという事で、お土産で買って来てもらい食べましたが、一言で言うと普通です。
コンビニの肉まんと大した変わりません。
中の餡も少ないし、確かに皮はふんわり肉厚ですが、飛びつく程のうまさではありません。
本店の出来立てじゃないと、味は落ちるのかな~・・・
参考になりましたか?
大阪土産の定番でしょう。
数年前に比べて、すこし値上がりしたけど、それでも安い!小さい頃は枚方駅で買ったもらって食べてましたが、今は横浜市民なので、大阪にいくたびに、大阪から友達が遊びに来るたびに買ってきてもらいます。551を食べたことない人にも感動されるので、とっても安くてとってもいいお土産になります。私は何も付けずに食べる派です。自宅用にも配る様にも蒸したてのタイプの2個入りをたくさん買って配ってます。2個入りは、便利ですよ。横浜中華街にも、べらぼうに高い肉まんがありますが、こちらの方がはるかにうまい。シュウマイも崎陽軒のより、はるかに安くてでかくておいいしいと思ってる。
参考になりましたか?
皮がゴツく、具が3分の1以下
昔から食べているとわかりますが
材料値上がり
コロナ前後
また材料値上がり
で大きさは同じながら
具がだんだんと減り
次は皮だけになるのではと
思います
地方の方はお土産に買われるのでしょうが
地元民からしたら
焼売でよいのでは
と残念でなりません
同じクオリティで値上げの方がまだマシです
何となく、誤魔化された感が。
昔から購入していた人は
買うのやめちゃうんじゃないでしょうか
参考になりましたか?
味はおいしい
昔はもう少し大きくて餡もたっぷり入っていた印象ですが、今はちいさくなってしまいましt。
でも味はやはりおいしいです
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら