319,620件の口コミ

グリコ 工場見学の口コミ・評判

グリコ 工場見学

[引用]公式

3.08

7

(カテゴリ平均2.99)

子ども向けにお菓子や食文化をについて楽しく学べる施設として、1988年に菓子メーカー最大手グリコの神戸工場に併設された見学施設が、グリコピア神戸です。

オリジナルアニメを立体映像で楽しめる3Dシアターや工場体験コーナーがあるほか、工場内の見学通路からお菓子の製造工程も見学できます。

関東・埼玉に2012年に建てられたのがグリコピアイーストです。
菓子工場・北本ファクトリーに併設された見学施設です。工場見学のほか、ミニファクトリーで、ジャイアントポッキーのデコレーションやホールでクイズツアーなどが楽しめます。

※グリコに関する詳細はこちらからご確認ください

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

7件中 1〜7件目表示

5.00

  • 展示内容 5.00
  • 立地 5.00
  • 混雑 5.00
  • サービス 5.00

楽しい工場見学でした

訪れたのはグリコピアイーストなので埼玉県北本市にあるグリコさんに見学させてもらいました。今回で3回目ですが毎回とても楽しく見学させていただいてます。私も知らないくらい昔の自動販売機があったり、展示物も懐かしい物も多く子供と一緒にいるとテンションが上がってしまいます。ポッキーにチョコレートを付ける部分は企業秘密で見れませんが、甘い匂いが工場内を立ち込めていてポッキーが食べたくなります。場内を案内してくれるお姉さん達も皆さんちゃんと教育されているようで、言葉使いやしぐさも非常に気持ちよく見学できます。また、外にお店があり色々なグリコ商品を購入できるので帰りに寄るのもおすすめです。お店は工場見学をしていない人でも購入可能だったと思うので、近くに行った時はぜひ寄ってみてください。土日はすぐに埋まってしまいますが楽しいですよ。

参考になりましたか?

5.00

大人もウキウキする工場

工場の外にはグリコの赤い車があったり、売店があったりと、建物の外でもワクワクしました。最初にグリコに関する動画を見てグリコについて学んだ後、実際の工場内の見学ができます。工場内はチョコレートの香りが広がっており、子供も大人も喜んでいました。工場見学ではポッキーやプリッツを作っているところを見ることができ、一緒に行った子供は、普段自分が食べているお菓子が目の前で作られているのを見て、感動していました。プリッツはどのように作られているのか不思議に思っていたので、製造過程を間近で見れて嬉しかったです。

参考になりましたか?

4.00

親子で楽しめる工場見学

人気で予約が取りにくい点は大変でした。でも、行ってみたらその人気がよく分かりました。ポッキーの生産ラインを原材料から箱詰めまで全て見られたり、待ち時間にはグリコCMの歴史を流してくれていたり、昔のおまけのおもちゃを見られたり、大人はそんなところが楽しかったです。子供達は、3Dメガネをかけてのシアターを観るのと、最後にもらえるお土産に大喜びでした。そこでしか買えない限定のお菓子を買えるのも良かったです。

参考になりましたか?

4.00

大人も子供も楽しめる

グリコの歴史やチョコレートの製造についてなど大人も学べる内容から、3Dシアターやクイズ形式のもの、そして製造ラインも見ることができるので楽しめます。
この工場へは2度ほど行きました。製造ラインの見学はその日によってプリッツ、ポッキーと変わるらしいのですが、私が行った時は両方ともプリッツでした。
予約はかなり混雑しています。お盆休みや年末年始はやっていないので、遠方からの場合はちょっと難しいかもしれませんが、機会があればオススメします。お土産もつきますよ。

参考になりましたか?

4.00

子供の社会見学にぴったりです

神戸市西区にあるグリコピア神戸は車でも神戸市営地下鉄でもアクセス可能です。ふだん、どうやってお菓子が作られているのか気になるところですが、ポッキーやプリッツの製造ラインを見学することができます。さらにグリコの歴史を学ぶこともできるので社会見学にはもってこいです。また、大人でも面白いのが香りあてゲームでしょうか。他にもこどもたちが自由に勉強できるコーナーもあります。予約制なのではやめに予約することをおすすめします。

参考になりましたか?

4.00

大人には懐かしいお菓子

お菓子の工場見学ということで、やはり子供たちはテンションも上がって楽しみにしていたようですが、実は大人も同じでした。当日はプリッツを生産していたのですが、普段よく口にするお菓子が目の前で大量に生産されている様子をみることができる工場見学は、やはり見ごたえがあり大人も子供も楽しかったです。それ以外にもグリコの歴史を学ぶところもあり、少し施設が古く残念なところもありましたが全体的にはさすがグリコといった満足感を得ることができました。

参考になりましたか?

4.00

家族で楽しい工場見学

土日希望だったのでなかなか予約がとれなくて、半年近く待ちました。でも待った甲斐があって、ポッキーやプリッツなどの製造工程を見学できるのはもちろんのこと、大きなポッキーのデコレーションなどの体験も子供はやらせていただきました。選択問題でのパネルクイズなどもあり、正解して1位になると景品ももらえていました。帰りはプリッツのお土産ももらえました。グリコの風船も入っていました。工場見学なので、夏休みなど子供達の社会勉強になり良かったです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 展示内容
  • or
  • 立地
  • or
  • 混雑
  • or
  • サービス
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら