319,620件の口コミ

かねふく明太パークの口コミ・評判

かねふく明太パーク

[引用]公式

3.34

13

(カテゴリ平均2.99)

かねふくめんたいパークは無料で見学できる明太子工場も含め、明太子の直売店、明太ミュージアムやフードコーナーなどを併設した、明太子の老舗・かねふくが運営する明太子専門のテーマパークです。
現在は、茨城県の大洗、愛知県のとこなめ、兵庫県の三田、大阪府のATCと、4つのめんたいパークがあります。

近隣の駅から無料巡回バスもあり気軽に見学を楽しむことができます。

※かねふく明太パークに関する詳細はこちらからご確認ください

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

13件中 1〜10件目表示

4.00

明太子グルメがたくさん

明太子はよく食べるのですが、子供に聞かれてもはっきり説明することが出来ず、コストコに行く前にめんたいパークに寄って、勉強してきました。ミュージアムではスケソウダラについての説明も写真と絵などを使って詳しく書かれていて小学生の子供にも分かり易かったです。ちょっとした工場見学もあり、明太子の作り方を直接見ることが出来ました。見学後、フードコートがあるのですが、明太子のおにぎりが大人気でした。初めて食べる明太子のソフトクリームも斬新でした。もちろん、かねふくの明太子も買えます。金額設定もいろいろあり、家庭用に買える明太子もあって大満足でした。

参考になりましたか?

5.00

明太子好きには天国

比較的家から近いためよく、めんたいパークに足を運びます。
今6歳になる息子を赤ちゃんの頃から連れて行っているので、今では息子からめんたいパークに行きたいと誘われます。
工場内部は、大人はもちろんのこと子どもを飽きさせない工夫がされています。
明太子ができるまでの工程をイラストと写真、実際に工場で働いている方の生の姿を見て学ぶことができます。
また、主婦には嬉しい明太子を使った様々な料理のレシピなどもあります。レシピの紙は持ち帰ることが出来るのも有難いです。
それに、試食も充実していて、実際に食べて気に入った商品を買えることも嬉しいサービスです。
めんたいパークは、大人も子どもも大満足できる工場です。

参考になりましたか?

4.00

めんたいこが食べたくなる!めんたいパーク

巨大なめんたいこがある、めんたいパーク。中に入ると、めんたいこ商品がたっぷり。他にはない商品も多く、どれにするか迷ってしまいます。一番の目玉は、めんたいこの試食。めんたいこを一つもらえるのですが、そのめんたいこが大きい。思わずご飯が食べたくなります。めんたいこは新鮮で程よい辛さがあり、もっと欲しくなります。めんたいこのイラストが可愛い文具などもあるので、子供にもおすすめ。写真スポットもあるので、旅の思い出にもなりますよ。

参考になりましたか?

4.00

試食いっぱいで、美味しい明太子が安く買える!

愛知県常滑にある、コストコの帰りに寄りました。明太子の試食がたくさんあり大きな明太子おにぎりは、家族で分け合って食べました。ここはすごく明太子がお得に買えるので明太子好きには良いところです。珍しい種類の明太子もあるので行ってみるといいと思います。数の子と明太子のミックスはご飯にも野菜にのせてもほんとに美味しかったです。辛子明太子も、ここの明太子は辛さだけでなくうま味が強いので、ご飯が進みます。できた当初ほどは混んでいないので、常滑に来た際は立ち寄って楽しい場所です。

参考になりましたか?

5.00

お店でもおうちでも「おいしい~」が楽しめる!

デートで行きました。体験ブースなどは子供向けではありますが、ついつい遊んでしまえる面白さがあります。実際に明太子を作っている様子が見られる場所では、働く人の多さにびっくり。てきぱきと仕事する姿に目を奪われました。もちろん試食も充実!できたての明太子は初めて食べましたがとても美味しかったです。おみやげも明太子に関連する様々な商品があり、親には明太子、友人家族には子供もOKのお菓子、と、いろいろ選べて楽しめました。フード提供ブースにあった明太ソフトクリーム、今度は挑戦したいです。

参考になりましたか?

1.00

  • 展示内容 1.00
  • 立地 2.00
  • 混雑 1.00
  • サービス 2.00

残念

明太子がそんな好きでもないけど行ってみて、とも混雑しているし明太子が好きな人しか楽しめないかなぁ思いました。めんたいパークと書かれているがただの直売所で残念だった。

参考になりましたか?

4.00

大人が楽しめる工場見学

私が明太子が大好きなので、家族を引き連れて行ってきました。一番良かったのは、できたての明太子が試食できるところです。作られたばかりの明太子、初めて食べましたが新鮮でとてもおいしかったです。残念ながら子供たちには辛くて食べれませんでしたが、、、それからおみやげ売り場が充実していたのも良かったです。明太子でも様々な種類がありましたし、明太子を使った料理などもあり、明太子好きの人にはたまらないと思います。ただ、子供には辛かったようなので、大人向きの工場見学だと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 展示内容 1.00
  • 立地 -
  • 混雑 1.00
  • サービス 1.00

めんたいパーク

最悪です。売店の人愛想悪いし、レジ対応悪いしくじびきにいる人も愛想悪い人、良い人といます。工場の中は綺麗て程でも無く、友達が働いて居ました!イジメが凄いと言っていました。友達もイジメられて辞めたと言ってました。裏方とか言ってました。イジメは無くならない。一緒にいった人がかわいそうだと言ってました。

参考になりましたか?

5.00

大人でも楽しめる施設です

めんたいこが好きなのでいってみました。近隣に明太のラップバスが走っているので近隣では最初から有名な施設でした。明太子の製造工程を生で見れるだけでも面白いですし、工場直売店として恐らくここでしか購入できない商品もあると思います。そして、何よりも興味を引いたのがフードコートです。明太味のソフトクリームなどどこに行っても食べられません。不思議な甘さが漂うので是非、一度大人の方におすすめしたい一品になっています。

参考になりましたか?

1.00

  • 展示内容 1.00
  • 立地 3.00
  • 混雑 3.00
  • サービス 1.00

残念スポット

特に明太子が安い訳でもなく、近所のスーパーやお土産物屋で売ってる物と変わらず只の直売所でした。わざわざここまで来て買うほどの物でもなく、もっと試食やサービスを期待してました。あとパークと付いているネーミングも疑問で子供が遊ぶ遊具も無く、大人にしても暇つぶしにもなりませんでした。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 展示内容
  • or
  • 立地
  • or
  • 混雑
  • or
  • サービス
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら