スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,376件中 1〜13件目表示
ネット注文して、時間通り行ったのに
10時受け取り予定で、10時に、店舗に入った。
予約番号を提示すると、精算。
精算終えて、商品を受け取れると、思ってたが、しばらくお待ち下さいと、店員に、言われ、待つこと、10時15分
店員に、呼ばれ、カウンターへ行くと、店員が、お弁当を袋積め始め、
商品をありがとう御座いましたと、渡された。
15分も、待たせたのだから、一言、『お待たせして、申し訳御座いませんでした。』と、言うべきじゃないか?
従業員教育きちんとして欲しい。
参考になりましたか?
企業努力は・・・?
たびたび利用させて頂いておりましたがみるみるうちに少しずつ値段が上がってその上、品質まで少しおちた!まぁ〜この物価高だからここまでは、仕方ないとしても全体が値上がりしているのに大盛を頼んだらプラス100円って?500円ちょっとの弁当でほんの少しご飯足すだけでプラス100円?あり得んやろ!!
参考になりましたか?
のり弁
のり弁の、海苔についてです。のり弁っていうくらいなので、海苔が主役だと思ってるのですが、その海苔がひどい。
大きさが小さくなったのも許せないけど、海苔の質が悪いし、薄い。温かいお弁当だから、試合なので、終わって食べる頃に開けると、海苔の海苔が褐色になってました。
質が悪いから、熱で変色したんじゃないかな。
白身のフライを大きくするとか、ちくわを大きくする事は
何も求めてません。どちらも昔の大きさで満足ですので、海苔をどうにかしてください。米は美味しいです。
参考になりましたか?
安かろ不味かろうを超えて値段が高い!
値段が高すぎて手頃で満腹にする感じでも無くなった。
ノリ弁当さえる高いし、近くのスーパーでカッター方が安い。
更に高級弁当になるとステーキとか薄っぺらい肉が数切れ、鰻も数切れで法外な値段(笑)値段よりも従業員の賃金高騰を対しようとしてるのが見える。近くに有るのに高級弁当でお得感無しで行くことも無くなった
参考になりましたか?
時代の流れ
少し前までは、冷えたら固くなり不味い唐揚げ5個弁当を高額で良く出してるなぁ!?
って感じてたけど反面親子丼とか定価で出してるしお得感有ったけど、物価高騰・賃金高騰で食べる物無くなった!
薄い数しれの焼き肉とか鰻数切れで千円こえとか。
地元スーパーよりもお得感が魅力だったのにチェーン店なのにスーパーの値段に確実に負けて何時の間にか高級弁当化しちゃってる。
メニューも利益優先で従業員指導よりも儲けたいメニューばかりで買う事減ったし行くことも無くなった
参考になりましたか?
海老天うな重
海老天の背わたが全く取ってなくて、めちゃくちゃ泥臭くエビ自体もカチカチで残念ながら食べられる用な物じゃなかった。
他の弁当のエビは小さいから普通なんだけど、海老天うな重のエビは少し大きめ?だったので背わたガッツリでした。
ちょっと食べた分で、、、、なんか、、、、、お腹、、、
参考になりましたか?
古古古米に変えてませんか?
ご飯の大盛が+50円→+90円に値上がり!
でも、持ち帰って食べると、米は黄色いし臭い!
明らかに品質が落ちた!にもかかわらずここへきて値上げって、どういう事??
米の安定供給が大変なのはわかるけど、品質を落とすのはいかがなものかなぁ?
参考になりましたか?
揚げてから、時間が経っているのかも
揚げ物全般が、べちゃっとしていて、全く美味しく
ありません。
焼き魚も、焼かずに湯煎したような味です。
おそらく、時間がかなり経過しているか、揚げ直しをして
提供しているのだと思います。
時間がかかり過ぎるとか、クレーム来るからでしょうか。
作りたてが一番のメリットだと思います。
関係者の皆様、是非ご検討下さい。
提供までに、時間は掛かって当然と思いますので、
出来たてをお願いできるとうれしいです。
参考になりましたか?
メニューが昭和過ぎて今の若者世代向けではない
メニューがオーソドックス過ぎて今の若者世代向けではない。
ハンバーグ弁当だとか洋食いらない。
病院食みたいな低カロリー弁当もいらない。
もっと「ほっかほっか亭」や「街かど屋」みたいな若者向けのメニュー出してほしい。
参考になりましたか?
皆さんのご指摘のとおり
ネット注文して取りに行くと、準備されておらず、対応する気もなさそうで、時間もないから帰るので、キャンセルをお願いしました。
何日か経っても決済されたままなので、相談サイトから問い合わせたら、突然キャンセル処理。解答はメール返信と説明されているのに、無し。
飲食業で指示通りに進めないシステムは、商品に表れ、よくない結果を招きやすいので、ちょっと購入を控えます。
参考になりましたか?
高い まずい びっくり どうしたんだ?
南蛮弁当 生姜焼き弁当
この2つを食べてみました。
う〜ん、値段と味や量などを、全てに不満。
まさかORIGIN弁当の方が良かった。
…と思う事になるとは?
なんだか残念な気持ちななりました。
参考になりましたか?
ビビンバ丼のタレ入れ忘れ!その後•••
先程、昼食にビビンバ丼を注文しました。家に持ち帰って袋を開けたらタレが入ってなかったので、すぐにお店に電話を入れ、持って来てくれる様お願いしましたが、10分待っても15分待っても来ないので、再度電話したらまだ店から出ていませんでした。その15分後に持って来ました。
店とわが家は車で7分程度の距離です。
タレを入れ忘れたのは、ともかくとして後の対応がとても悪かった。
塩山店には二度といかない。
ちなみに12∶30にビビンバ丼を受取に店に行ったところ、他に客はいませんでしたし、他の予約客も1でした。
忙しくなさそうだったけど、放置???
参考になりましたか?
硬いアジフライ
名古屋市南区の店舗でアジフライのりタル弁当を購入徒歩1分の自宅でさぁ頂こうとしたらアジフライが噛みきれないほど固く、口の中が若干切れてしまうほど硬かった、自分で作ってもああはならないほど。好物のアジフライ残念です、、、ちなみにその店舗は男性従業員はマスク外したまま他の店員と話しながら調理してるしで足が遠のいてたのですが急にアジフライ食べたくなったので購入、ガッカリでした、、、
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら