319,363件の口コミ

ジョブコミットの口コミ・評判

ジョブコミット

[引用]公式

3.11

10

(カテゴリ平均3.11)

ジョブコミットは、「内定にコミットする」をコンセプトとした就活エージェントサービスです。株式会社リアステージが運営しています。

専任のエージェントが、準備から選考対策など内定獲得までのサポートを行います。面談を繰り返し行うことで、一人ひとりに合わせた企業の紹介や面接対策ができるよう努めています。エージェントサービス以外に、各種セミナーやイベントも開催しています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

10件中 1〜10件目表示

みさきさんがアップロードしたアバター画像

1.00

コロナ禍の就活生の不安を利用されたように感じた

コロナ禍で遅めの就活をスタートさせたときに一番初めにジョブコミットを利用しました。
まだやりたいことが固まっていなくて、ここで紹介された会社に一度面接に行ってみたところ内定を貰いました。まだ就活を続けたい気持ちと、コロナ禍に内定をもらえたことでとても悩んでいた時に担当者に内定承諾を急かされ「前担当していた子も、悩んで内定を辞退した結果二度と就活がうまくいかなかった」と何度も言われました。
その後辞退すると態度が一転、担当者も変わり「この業界は嫌です」と伝えていた業界しか紹介されず、「もう紹介できるのはここだけです」と言われました。全員がそうではないと思いますが、私の担当だった方たちにはとても残念だなと感じています。

あの頃は不安で仕方なかったのですが、本当になんとかなりますしその後別のエージェント会社を利用し就活し直した会社に入れて今とても満足しています。
5年以上経っていますが酷くて忘れられなかったので、これを見た就活生の参考になればうれしいです。
誰かのノルマやお金のために就活生が犠牲になる必要は絶対にありません。

参考になりましたか?

1.00

バカにされた

はじめに、ESの添削をしていただきたく、面談をしました。初回の2回目までは改善点をたくさん言ってくださって聞いて良かったなぁと思っていました。また、企業の紹介もしていただけるということで、めっちゃいいエージェントじゃんと勘違いしました。
まずはじめ、どんなことをしたいか、どんな会社は嫌かと聞かれました。派遣会社は嫌だと言ったら、「なんで?」と聞かれ、身内が大変だと言っていたからと伝えると、「まだ働いてないのにわからんくない?」と言われ、まずそこで ん? と思いました。そんなん新卒でどこでも働いたことないのに理由なんてないし、その答えするならどんな会社は嫌かって質問すんなよですよ。その後いろいろ会話をして、その日に会社を5個ほど紹介してもらいました。なんと、そのうちの8割が人材派遣でした。内容を見て、参加しないって言っても大丈夫ですか?と伝えたら、「向いてると思った会社だから一旦受けてほしい」と言われ、断れずにすべての説明会を受けました。説明会では、土日休みがいいと言ったのに、人材派遣だと人材が足りないときに補ったりしないといけないので、確保できない日もあるということでした。私の希望は全然通っておらず、ほんまあの時間無駄だったなぁと思ってます。
そして、途中で気が変わって、やっぱり〇〇がしたいと伝えると、理由を述べさせられました。すると、「なるほどね、見栄はってた?じゃあ違うの紹介するね、また文句が出なさそうなやつ、」と言われました。がーーちでむかつきました。文句ってなんやねん希望じゃ。がちでやめてしまえお前はエージェントの仕事向いてねぇから転職しろ。
それで結局その中で2社先行に進んだんですけど、どちらもやる気がなく、志望動機だけ考えて挑んだんですけど、1つ落ちてしまって、それを伝えると「えーーー、まじかぁやばいってー」と頭をかかえられました。まじでバカにされました。そんなんも落ちるん?やばいって、って感じでした。お前は何してもできないんだって遠回しで言われ、ショックでした。その時点で、口コミに書いてやろうと決めました。
総合的にジョブコミットは、体育会系、失礼、新卒を舐めてる、派遣会社としか提携してない、です。ですので、気が強い方、派遣会社に入りたい方であれば利用してもいいと思います。長々と失礼しました。

参考になりましたか?

2.00

なんて説得力のない

面接が急に決まったので面接対策と話す内容の添削をしてもらいたく利用しました。
最初に就活の軸に触れ、本心ではどういう企業に勤めたいのか聞かれたので、フレックスやリモートワークなど福利厚生の面での充実が欲しいと言ったら社会への知識が浅すぎると言われ、精神的には成長したくないんですねなどど的はずれなことを突然言い始めました。
フレックスの悪いところ?的な話で経験談みたいなものを話されてたのですが全部彼の友達の話で、根拠とか説得力とか皆無だし、話もよく分からなかった。せめて自分の経験で言ってくれ〜。まともな就職したことないのがばればれでした。。
ただ社会には色んな人がいることをしれました。

参考になりましたか?

3.00

就活を始めたばかりの人なら良いかもだけど、押しが強い点は要注意

まだ内定がないので焦って利用しました。漠然としていた就活軸がしっかり固まった点と沢山の企業を紹介してくださった点は良かったなと思ってます。ただ、LINEで「就活中の友達を紹介してほしい」と言われ、拒否したのに何回も「紹介して」と言われたのが不快でした。就活初心者にはおすすめできますが、既に自分に合う業界・業種を知っている人、しつこいのが苦手な人にはおすすめしません。

参考になりましたか?

しゃけさんがアップロードしたアバター画像

1.00

結局お金なのかと思った

私の担当していた人は最初は真摯に面談してくれたりいろんな企業紹介してくれたりしていたが、就活が本格化してくると他のアドバイザーが紹介するところや合説に来ている企業はダメだからうちで紹介するところにしなさいみたいなことを言ってきた。また、ここのアドバイザーの紹介から内定をいただいた際には就活をやめないと内定辞退させるよなど言ってきた。私自身もう少し就活をやりたいという気持ちを無視してなんとしても入社させようとしているのがみえみえでした。更にはもし内定承諾書を書いてそのまま就活続けてるのが分かったらどうするのと少し脅しみたいなことを言ってきて正直少し怖かった。以上のことから、やっぱりアドバイザーさんも学生のことよりお金の方が大事なんだなと思った。

参考になりましたか?

4.00

充実した就活ができています

私は現在大学3年生ですが、来年の就活に備えて、今年、多くの企業から内定をもらった先輩方にどの様な対策をとったのか聞き込みをしました。そんな時、自分が狙っている企業から内定をもらった先輩が教えてくれたのがジョブコミットです。
早速登録したところ、オンラインセミナーのメニューが充実しているのに驚きました。先ず、自己分析セミナーと自己PRセミナーを受講しましたが、丁寧にヒアリングしてくれるので、今まで気付かなかった自分の長所と短所を発見する事ができました。利用しはじめて日が浅いですが、どんどん先に進めている気がします。この調子で、第一志望の企業から内定をもらえるよう、頑張りたいと思います。

参考になりましたか?

4.00

徹底的にサポートしてもらえて助かりました

私は就職活動で悩んでいたときにこちらを利用しました。利用した理由は知り合いの先輩に勧められたからです。実際に利用したところ、セミナー形式のイベントや合同説明会形式のイベントにおいて、自己分析、業界分析などの就活対策のテクニックだけでなく、企業の紹介までしてもらうことができました。そのおかげで就職活動における悩みが気にならなくなりました。自身のキャリアプランを見直す良い機会になったと思います。ほぼ満足だったのですが、1つだけ不満点を挙げるとするとイベントの開催地が少ないことです。大阪での開催もあったのですが、東京が多かったので、参加が大変でした。

参考になりましたか?

5.00

自分に向いている業界や企業が分かりました

私は就活の一環でこのサービスを利用しました。実は以前まで本当に自分に合った企業が良く分かっていない状態で、迷いを心に抱えつつの就活だったのです。しかしこちらのイベントで様々な業界の人の話を聞き、自分の中にあった漠然としていたイメージが徐々に形作られていきました。また専属アドバイザーが親身に対応してくれたので、自分を客観視できるようになり理想と現実のギャップを埋めることができたのもこちらのサービスを利用したメリットの一つでした。今はまだ就活中ですが、以前とは比較にならないほど充実した活動ができていると自負しています。

参考になりましたか?

2.00

どんな雇用形態にも対応の便利な求人サイト

正規雇用だけにこだわらず働きたいと思っていたときにこの求人サイトを使いました。週に三日だけ外で働き、後は在宅ワークをしたかったのです。このニーズに応えてくれるかのように、サイトで一発で求人を検索でき、仕事を探すことができました。扶養控除内に残業なし、転勤なしなどのこだわり検索も一発で出来てしまいます。また直接就職支援も受けることができます。就職や転職の際には非常に頼れるコンサルタント会社だと思います。

参考になりましたか?

1.00

悪かったところ

初めのうちは、就活が不安で使おうとしたが、面談のドタキャンを2回された。そして、「あなたは就活のやる気がない」など否定的なことを言われ不安になった。上から目線だと思った。もっと肯定してくれる人というか、優しい人に聞いて欲しかった。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら