
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
364件中 51〜60件目表示
ネット注文詐欺。
以前も実店舗でカメラを購入したことがあり、大手ということで安心して今回はネット注文でカメラ中古品を買いました。
欲しかった機種のシリーズⅱの初回限定キットをネットで注文し、近隣の店舗受け取りとしました。店舗では中古品に関する説明は一切無く、外観や動作確認のみ行い、無事購入して帰りました。
その後自宅でいざカメラを触っていると、明らかにシリーズⅱの機能が備わっていないことに気づき、翌日また取り寄せ先の店舗に。スタッフもあれ?あれ?と言うばかりで、結局元々の販売店舗に電話で確認。「あ〜はい、はい、なるほど、わかりました」と短い受け答えで電話を切られており嫌な予感はしましたが、言われた言葉に愕然としました。「これ、シリーズⅰですって。キャンセルしますか?」と半笑いで。もう意味がわかりませんでした(泣)それに加えて「シリーズⅰとⅱ、外観じゃあわかりませんね〜。箱は何に入ってました?シリーズⅱって書いてました?これね、裏に書いてあるシリアル番号、違うんですよ、その横もシリーズⅱだったらシリーズⅱと書いてあるでしょう?」と急に上から目線で私が確認した時に気づかなかったのが悪いような言い方。。問題はそこではないだろと。
そもそも販売店舗先はシリーズⅰだと知っていた上で、シリーズⅱの限定セットの本体として売っていたということでしょうか。それなら完全に詐欺です。受け取り店舗も実際に商品の確認をせずに販売したのでしょうか。本体がシリーズⅱではないということに気づける場面は私の手に渡る前に沢山あったと思います。さらに謝罪の言葉もなく、キャンセルを促すとは常識外れ過ぎます。返金はされましたが、あの対応では気持ちはおさまらず。もうお世話になることはないと思います、期待していただけに残念です。
参考になりましたか?
最低な接客
年賀状の宛名をデータ化してくれると昨年案内され、お願いに行きました。どういう形で仕上がるのか、家庭のPC対応可能かを伺いましたが、不明瞭な説明。「こんな言い方わるいですが自分もわからないだろうと思って説明しています」正直な誠意と取るべきなのか、どう理解すべき?と考えてしまいました。その時点で辞めればよかったのですが、それでも一か八かと依頼。
ところが、出来上がり案内があって受け渡し時間と代金確認してその日仕事を早く切り上げて受け取りに行くと閉店10分前に「レジ閉じたので今日は渡せない!」と。1週間出張で取りに行けないから早目に取りに行った、しかも閉店時間確認して言われた時間に行っているのに、、。話をしても「いやむりなんです。メンテナンスもあったりして、、、。」
交渉の余地なく、諦めて、帰国後取りに行くことにして、食事に行きました。すると食事注文後、「先程は失礼しました。今回はこちらの対応ミスということで、おわたししてあげますから、取りに来てください。」と電話が入りました。言葉の使い方に???と思いつつ背に腹はかえられぬ、食事を早々にやめて取りに行きました。ところが、支払いにクレカを出すと、「カードは使えないんで、やっぱりお渡しになりません」
呆れて言葉もでません。接客最悪です。不親切すぎ、客をもてあそぶなと怒鳴りたいところ。客商売するなら、最低限の敬語とホスピタルマインド学んで臨めと思います。
もうこの店舗使いません!
参考になりましたか?
店長とは思えない接客対応
新宿の中古スマホショップで購入したSIMフリーのIphoneを査定してもらいました。
格安のモバイルに切り替えるために3年前に購入したものです。問題なく使えていました。
ですので事前申告でSIMフリーにチェックを付けました。
ですが、こちらSIM解除されてないですよね?
前はau使われてました?
といきなり言われて、こちらも何の事?となりました。
au使ったことないんですけど…
結果、docomo製品だったみたいですが、何の根拠のauですか?
おそらくスマホショップで買った時にSIMフリーではないものを、SIMフリーとして購入させられたんだと、ここで初めて知りました。
が、まるでこちらが嘘をついて買取させようとしている様な物の言い分でした。本当に不快でした。
人の話を聞かずに、被せ気味の喋り方と上から目線。
胸には店長のプレートが。こんな対応する方が店長?
他に売るので結構ですと伝えると、どこに行っても値段跳ね上がりませんよ?と言われましたが、違いますよ、あなたに売りたくないんです。例え安くても他に売ります。
カメラのキタムラってこんな感じなんだなってわかって良かったです。もう二度と行きません。
参考になりましたか?
店員の態度最悪
写真1枚から短時間で仕上げてもらえるのでよいと思いますが、受付のカウンターで、店員ふたりが暇そうにおしゃべりをしていたので、片方に自分のスマホから、キタムラのLINEに送る操作方式が、わからなかったので尋ねましたが、送る操作までは店側ではできないので、お客さんでやってくださいと言われました。
同じ店舗でも、他の店舗でも快く対応してもらいましたが、この店員は、最後まで見ようともせずに、もう一人の店員とおしゃべりを始めました。
呆れて店をあとにしました。
参考になりましたか?
上手に利用して下さい。
・証明写真
スタッフによって撮影技術にバラつきがあります。証明写真は利益計算上、超高利益商品で品質に対するクレームを非常に嫌います。初めての撮影でも、撮り直しの撮影である旨を伝えた上で、今回も改めて料金を支払うから上手な方に代わってくれ、とオーダーして下さい。また、美肌仕上げ+データ購入、もしくは就活パックを選択すれば対応が露骨に丁寧になります。オプション単価にノルマがあるため蔑ろにできません。
・スマートフォン
混んでいない店を選んでください。あなたの1件を失注するのが怖いので高確率で本当に必要最低限のプランで提案してきます。信用ならない時は他社と比較している旨を合わせて伝えてください。また、保険商品である、あんしんwifiは業界でもあり得ないくらい良い保険です。これは入っても損はしない場合が殆どですが、MプランとLプランがあり、購入するスマホの全損時の価格を調べておいて必要なプランに加入して下さい。9割程度の場合Mプラン(保証上限50000円)でカバーできます。
・プリント
色合い調整を嫌う店舗が多いです。注文前に明るめ、暗めなど好みを伝えて対応できるか確認してください。対応できないと回答があった場合は本社クレーム窓口まで。多くの場合エリア長が動きます。写真が切れるかどうかは原盤との比率の差によって変わります。原盤の比率に近いサイズを選ぶか外接するかになるのでご注意を。
・年賀状
まず大前提として少枚数は高いです。枚数が多い方が単価が下がる仕組みで特にレーザープリンター仕上げは100枚を超えると業界最高水準に安くなります。厚みのある写真仕上げよりレーザープリンター仕上げの方が利益率が高く歓迎される傾向が強いです。
・中古
近年のルール改廃で非常に顧客不遇に改悪しました。可能な限り中古買取センターでの取引をお勧めします。商品管理番号の頭出しの21の次の4桁が買取店舗のコードになっており、その4桁+キタムラ でウェブ検索すると買取店舗が判ります。買取店舗がいわゆるショッピングセンターの中にテナントとして出展している店舗の中古は避けた方が無難です。
・店員の態度
腐ってる店員多し。店長以外の社員で、中年男性は地雷率高い。話始め一発目で応対に疑問を感じたらその直感は正しいので基本関わらない方がいいです。あなたがストレス溜まるだけです。
参考になりましたか?
店員の態度が悪すぎる
webで予約したカメラの入荷メールが届いたため,その翌日に店舗に受け取りに行ったところ、最初「予約はない」と言われた。結局あったものの、受け取りに行ったタイミングが悪いようなことを言われ、釈然としなかった。
さらに、下取のカメラもあったため査定してもらったが、素手で査定されたため、せっかく綺麗にメンテしていったのにボディもモニターも指紋でベタベタにされた。
そのうえ、「良品ですので良品価格で下取します」と言いながらその機種の下取の最低価格を下回る価格を提示され、下取りの10%増額もつけてもらえなかったので、不信感でいっぱいになった。もちろん、下取りはお断りした。
他にも、購入特典のクーポンについて、プリント半額券などの説明だけしてモバイルTカードの提示でポイントが2倍になることだけ説明してくれなかったり(持っていたのに!)、嫌がらせとしか思えない対応だった。
キタムラには昔からお世話になっていたが、いつの間にこんな対応をするようになってしまったのだろう。非常に残念だ。
2度と利用しない。
参考になりましたか?
自宅で作るのと変わらないハガキのクオリティ笑
結婚式の親族写真をハガキにして送ろうと思い、1時間で作ってくれるというカメラのキタムラのサービスを利用しました。
結果、写真屋さんで頼んだ意味w
と思うほどの低クオリティなハガキが出来上がりました。
こちらがスピード重視なのが悪かったのでしょうか。
自宅で年賀状印刷するのと変わらないのに50枚で1万円以上とられました。
写真屋さんだから依頼したのに、一体何にお金を払ったのでしょう…
挨拶文の入力も非常にしづらく、大した説明もないのでどのサービスで何ができるのか(例えば挨拶文を変えられるのか、印刷は写真っぽくなるのか紙に印刷したっぽくなるのかなども)全然わかりません。
両親に見せたときも、自分たちで作ったの?と言われる始末。
絶対に2度と使わないし、周りにも絶対にお勧めしません。
お金返して欲しいです。
参考になりましたか?
プリント技術は最低
一眼レフで撮影した赤ちゃんの写真をプリント。画面で見るよりも全体的に数段暗く、変な陰影のせいで血色の良い赤ちゃんの顔色は病的で、目や口が黒ずみ、鮮やかな色の服は色あせた古着のように。これではあまりに画面で見るものと違うと驚いて、受取後すぐに店員に問い合わせ。スマホの画面を示すと、「画面はバックライトで明るく見えるだけ。実際の画像は画面で見えるような鮮明さはない。仕上がりに問題はない。」との事。普段は家でプリントしていますが、画面で見るのとは多少の色の違いはあるものの、どの写真も鮮やかにプリント出来ていました。今回は贈り物なので、より良い仕上がりを期待してお店プリントを利用しましたが、同じ画像をプリントしても、家庭用のインクジェットプリンターの方がずっと美しく画面で見る内容に近い仕上がりでした。
写真の専門店との認識でしたが、技術の低さはもちろん、仕上がりの劣化も認識出来ない素人店員にも驚きました。ずいぶんレベルの低いお店なんですね。
参考になりましたか?
Apple修理
iMacを修理依頼しました。翌日修理が終わったと連絡があり引き取ったところ全然直っていない。らちがあかずAppleのテクニカルサポートと相談して最終的にはAppleストアに持ち込んで修理になりました。もちろんキタムラからは返金してもらいましたが、カードを持って店舗まで来いとかまあ嫌な思いをたっぷりしました。2度と使わないと思う。
修理に関してはスキルが低く、マニュアルを読んでの表面的なことしかやらず故障が治っていないのに客に返却している。上もチェックしていないらしく、クレームを入れた時に担当が「XXXと思い込んでいて」と説明していました。担当の作業をチェックしていないらしい。故障はメインのロジックボードでした。Appleの診断プログラムをキタムラの方で走らせているので記録がAppleに送られますが、この結果を見ずに中途半端な作業でなおってもいない現品を客に金を取って返却していました。このことはAppleに送られた記録をAppleの方から聞いて初めて知りました。Appleのサポートも酷すぎると言っていました。Appleの会社の中で報告するそうです。
参考になりましたか?
接客態度が悪すぎる
高知市の堺町のカメラのキタムラです。携帯のオプションについて聞きに行ったのですが、事前予約制になっており事前に連絡をし約束の時間帯に向かいました。名前を伝えると席に座って必要情報を打ってください・・と言われました。内容を見ると、iphone修理事前確認という項目で私がお伝えした内容ではなかったので、今日来たのはiphone修理ではないと伝えるとアタフタとし始め、誰が対応するのかインカムでだらだらと聞いており、嫌そうに店員さん達が目配せをするなど不愉快な気持ちになりました。その後対応した店員さんも、私を馬鹿にした物言いで、私がお伝えした内容に沿ったものではなかったので再度確認すると、結局どうするんですか?とキレ気味に聞かれた為萎縮してしまい結局お断りしましたが、途中で立ち方も態度も悪く腕を組んで説明、不快な気持ちにしかしない接客でびっくりしました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら