「食事のアドバイスが丁寧」という口コミがあるけど、実際どうなの?食事制限は大変なの?
カロリー制限はないが糖質制限があり、専属トレーナーに毎食の内容を報告するルールがある。食事管理は他社より厳しいが、丁寧なサポートだと好評価。
ライザップは、「食事制限が厳しい!」というイメージがあるかもしれませんが、実はそれほどではありません。
カロリーを制限するのではなく、炭水化物(糖質)や脂肪を控えて、タンパク質をメインに摂取する低糖質の食事法を提唱しています。一人ひとりの体型や目標に応じた糖質制限が設けられますが、範囲内であれば甘いものを食べてもOKです。
また、ライザップでは、1日3食、すべての食事を専属トレーナーに写真付で報告し、アドバイスをもらう、という方法で食事を管理しています。
口コミでは、
食事の管理は体重の変化に伴い具体的なメニューまで指導してくれます。引用:https://minhyo.jp/rizap
脂質や糖質が多いものが含まれていた場合は、注意されますがその際も優しいです。引用:https://minhyo.jp/rizap
トレーナーとの信頼関係も築けましたが、あまりに食事内容に関して指示が細かい部分もあったのはちょっとうんざりしました。ただそのおかげで80キロあった体重が60キロ台まで落とせたのは、本当に感謝しています。引用:https://minhyo.jp/rizap
と、「しっかり指導してくれた」「おかげで効果があった」という声が多く、中には「細かすぎる」と感じる人がいるほどです。
一方、
カロリー計算は自分でしないといけない。引用:https://minhyo.jp/rizap
自分で管理すれば誰でも痩せれる内容しか送られてこない。例えば、海藻類はミネラルが豊富です。終わり。って感じでした。海草をどのようにして食べると効果が上がるかとか、レシピなどを送ってもらえると思っていただけに残念。引用:https://minhyo.jp/rizap
など、期待していたほどではなかった、という意見もいくつか見られました。
「毎日3度の食事内容を報告」というのは、人によっては面倒に感じるかもしれません。ライザップでは、できるだけ負担を軽くして続けやすいためのサポート体制があります。
-
- ①「RIZAP touch」アプリ
- スマホで食事の写真を撮ると、メニューを自動判別でき、毎日の食事登録が簡単です。アプリ上で食事と運動、体重などを報告し、毎日専属トレーナーからアドバイスを受け取れます。
-
- ②栄養サポートセンター
- 外食先で食べてもいいメニューは?など、困ったときに栄養士に電話相談できます。
-
- ③食事ガイドライン
- 糖質制限しながら食事を楽しむためのガイドブックで、コース終了後も正しい食生活を継続するための知識が身につきます。
他にも、毎日の食事の手助けになる「オリジナル低糖質フード」、「オリジナルサプリメント」、「ライザップ監修の低糖質レシピ」なども利用できます。
ライザップでは「糖質制限」と「食事報告」で食事の管理をしていますが、他社ではどうなのか比較してみました。
【比較】食事管理内容の比較表
食事指導 | 食事報告 | |
---|---|---|
ライザップ | 糖質制限あり: 1日摂取量 50~180gで 目標に応じて設定する |
必要 |
24/7ワークアウト | 糖質制限あり: 1日摂取量の目安は 体重×1g以内 |
不要 |
ボディーク | 糖質制限なし | 必要 |
糖質制限ではなく、食事量や食べる時間でコントロールする方法を取っているジムもあり、食事報告のルールもそれぞれ違います。
ライザップは「糖質制限あり」、「食事報告が必要」で他社より厳しいですが、減量の要でもある食事管理がしっかりできるのは大きなメリットです。
特に、これまでダイエットが長続きしなかった人、自己管理が苦手な人には、専門的なアドバイスとともに、挫折しないようにしっかりチェックし、励ましてもらえるライザップのシステムは向いていると言えます。
食事の知識がしっかり身につくことで、ライザップのコースが終了した後も、自分で体重・体型を維持していくことにもつながります。
このQ&Aについてご意見をお聞かせください
- 解決できた
- 解決できなかった