320,995件の口コミ

新宿近視クリニックの口コミ・評判

新宿近視クリニック

[引用]公式

2.94

料金
2.93
接客
-
安全性
2.86

16

3回答

以下コンテンツは、口コミ内の厳しい指摘に対して、誤解や行き違いも含めて真摯に向き合い情報発信およびスポンサードくださる企業様の協力によって成立しています。

「術後の無料診察期間が長い!」という口コミがあるけど、本当?

他と比べて保障期間は1年~3年と短め。しかし、保障内容は充分で、必要なアフターケアはそろっている!

レーシック手術のリスク

レーシックは安全に近視矯正ができる手術ですが、リスクがないわけではありません。リスクとしては、以下のものがあります。

近視の戻り

術後、4~5%の人に近視の戻りが見られると言われます。再手術で、視力は回復します

ドライアイ

術後、30%程度の人に症状が出ると言われます。3ヶ月~半年ほどで症状は自然に落ち着きます。点眼薬が処方されるのが一般的です。

ハログレア(光のチラつき)

術後、40%程度の人に症状が出ると言われます。3ヶ月~半年ほどで症状は自然に落ち着きます。点眼薬が処方されるのが一般的です。

角膜混濁

一時的に、眼が白く濁るケースがあります。1年以内に症状は自然に治まりますが、それまでは点眼薬を使います

感染症や合併症

術後の感染症を防ぐために、手術前後の抗生剤点眼など、徹底した予防策が取られます。

ちなみに、「レーシックで失明」というウワサがあり不安をあおりますが、レーシック手術は眼の表面の手術で、視力に影響する網膜や視神経には一切触れません

眼科専門医のもとで適切に行われるレーシック手術において、失明することはないので安心してください。

レーシック手術の保障期間と内容

リスクに対応するため、レーシック手術には多くの場合、保障期間が設けられています。

保障期間の長さや内容は、クリニックや術式などによって異なります。クリニックの保障期間と内容は以下の通りです。

【保障】保障期間とアフターケア 各クリニック比較
クリニック名 保障期間 保障内容
新宿近視クリニック 1年~3年
  • 再手術無料
  • 定期検診無料(1年間)
  • 定期検診で処方される薬代無料
  • 合併症の治療無料
品川近視クリニック 1年~10年
  • 再手術無料
  • 診察無料
  • 相談無料
  • 痛みの緩和プログラムあり
みなとみらいアイクリニック 3年
  • 再手術無料
  • 定期検査は1回につき
    1200円~3000円

10年という保障期間がある他クリニックと比べると、新宿近視クリニックの保障期間は1年~3年と短めです。

とはいえ、最も重要な「再手術無料」があるのはもちろん、「診察無料」「薬費用無料」「合併症の治療無料」もあり、充分な内容だと言えます。

また、レーシック手術における術後のリスクの症状は、一般的なものならば3カ月~1年程度で自然に落ち着くと言われているため、よほどのことがない限り、1年の保障期間があれば十分という考え方もあります

同じ術式で各クリニックの保障期間を比較!

同じ術式の場合、各クリニックの保障期間がどうなっているか、イントラレースを使用したレーシック手術の保障期間を調べました。

【比較】イントラレースを使ったレーシック手術の保障期間 各クリニック比較
クリニック名 保障期間
新宿近視クリニック 1年
品川近視クリニック 5年
みなとみらいアイクリニック 3年

新宿近視クリニックは、保障期間1年と、最も短いことがわかります。より長い保障期間がある方が安心という人は、その他のクリニックのほうがおすすめです。

ただ、新宿近視クリニックでも、少々割高の「Vario Designレーシック」「Max Vario designレーシック」といった術式では3年の保障期間を設けていますので、合わせて検討してみてください。

このQ&Aについてご意見をお聞かせください

  • 解決できた
  • 解決できなかった

気になるQ&A

Q 「受付の対応が良い」「電話が繋がらず、電話対応も悪い」両方の口コミがあるけど、実際どうなの?(回答

Q 医師の対応が「丁寧!」と「機械的な印象」両方の口コミがあるけど、実際どうなの?(回答

Q 「術後の無料診察期間が長い!」という口コミがあるけど、本当?(回答