319,620件の口コミ

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアルバイトの口コミ・評判

公式

3.37

給料
3.33
働きやすさ
3.29
やりがい
3.48
人間関係
3.40

101

(カテゴリ平均2.92)

大阪のテーマパーク、ユニバーサルスタジオジャパンのアルバイトです。

働くためには、まず専用サイトから選考会への参加を申し込みます。面接などを経て登録され、その後一定期間内に希望に合ったポジションがあれば採用されます。仕事は来場者の対応を行うサービス系と、直接の接客を行わないサポート系に分かれ、それぞれ多数の職種があります。フルタイムからワンシーズンだけの短期雇用まで、ライフスタイルに合った雇用形態で働けるとしていますが、シフトの融通はどの程度利くのか、業務のハードさはどうかなども気になるところです。

ここでは実際に働いた人の口コミや評判が投稿されています。応募前の参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

101件中 1〜10件目表示

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

上司もアルバイトも揃って人間性に欠けてる

大昔にフェイスペイントの部で勤務していましたが
先輩は唐突に喧嘩腰で話しかけてくるわ、上司に勤務先の相談をしたら「必要無いから辞めれば?」と言われたので
労働基準監督署に提示した後に仲の良かった同僚にだけお別れを告げて退職しました。
夢のある場所だと思っていたのでガッカリしましたが、裏を返せば
あんなところに留まっていたら終わってる一部の方々の仲間入りになってたので辞めれて良かったと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

来ない方がいいやめなさい

4年近く働いています。もうすぐ辞めようかなとおもっているので、新たな被害者が生まれないために書きます。
他の方が書いている通りです。

長時間勤務(10~12時間)が多い

ステップアップして業務知識や責任が増えたのに、新規と同じ時給

上長の機嫌次第な1日

インフルエンザだとしても公休ではなく欠勤扱い

上長は内部間でトラブルがあっても見て見ぬふり

上長同士で意見の違いが発生する

安全を守ることは分かるが、たった1210円の時給で客の命を預かるような操作業務


ここまで見てくれたならわかると思う。

楽しそうだなとおもって私も入った。だけどこの会社じゃ現実はそう上手くいかない。

メンブレして何回も欠勤した。

本当にやりたい仕事ならもっとほかにあるはず。
こんな口コミ評価の会社は辞めておきなさい。

大阪なんて職業沢山あるんだから

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい -
  • 人間関係 1.00

休みなし

体調不良であっても出勤させられます。
シフトも融通きかないし、上司が特に最悪です。何となくで働きたいと思ってる方は本当にやめた方がいいです。
ユニバは特に人間関係がどうなるかで決まります。私の部署は基本的におばさん(40〜60)くらいが多く、良い人もいますがほとんどは嫌味ばかり言ってきます。若い方やメンタルが弱い方は向いてないですね。
それと、どんなに体調不良で辛くても出勤するよう圧をかけられます。学生さんとかは休日がなくなるのでそれが嫌な人はやめた方がいいですね。

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 4.00

短期で

短期で働いたことがあります。
他の方もおっしゃっている通り、ベニューによって全然違うと思うので、今回は物販で働いた私の意見をシェアします。

まず、トレーニングは比較的しっかりしていたと思います。ただ、3日目からはいきなり1人になって、心細かったんですが、これは時間とともになんとかなります!
私は比較的人間関係には恵まれていたと思います。
挨拶しても無視する先輩なんかもいましたが、ほとんどの先輩は優しくて、オンセットと同じくらいの対応で話してくれた人が多いイメージでした。
特に、良いところをトコトン褒めてもらえて、やる気をたくさんもらえました。

ただ、シフト時間と移動時間はやっぱり割に合わないのかなと思うことがよくありました。私は始発から終電までオッケーにしてしまったので、両極端のシフトが多かったです。 また、出勤時間は現場に着いた地点からカウントなので、通勤と、着替え、移動などを、あわせて大体1.5〜2時間は無駄にした気分でした。一応1出勤に対して¥500出ましたが...
これらの点を考えると長期での勤務は難しかったと思います。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

やめておいた方がいい。

カート系の裏方の仕事をしていたものです。

正直やめておいた方が良いと思います。大体の方がウェルカムな職場な分、人間としてどうなのかと感じるような人がたくさんいます。もちろん良くしてくださる方もいて楽しく働ける時もありましたが、

・言い方がかなりきつく常に人を見下すような言動しかしない女性
・人の将来の話に首突っ込んで批判するおじさん
・初対面相手に大口を叩けるような図太い神経の女性
・大声で悪口を言い合って笑っている年配女性陣

など、働いていてかなり精神が削られ、限界を迎えて辞めました。(特に30代後半〜のベテラン女性に問題があります。)

たまに思い出して過呼吸になるほどです。
もちろんどんな職場でも上記のような方はいます。ですがここまで人として欠陥がある方々が集まるのも珍しいなと感じるほどでした。(何度も言いますが、尊敬できる素敵な方もいます。)

職員の方に相談したところ、他の方からも苦情がきていると聞きましたが結局注意や指導はしてくれませんでした。

別のレストランや接客業、アトラクションの事はわかりませんが、おばさまが多い裏方には行かないでほしいです。辛い思いをするだけです。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 3.00

身をすり減らす覚悟が必要

大学生、短期で働きました。うちのべニュー(配属先)は幸い恵まれた環境下にあったようです。ミスをしても前向きに指導してくれる上司が多く、勤務時間や体調も非常に考慮していただけました。

ただ、給料に見合わない長時間拘束なのは否めず、体や心をすり減らして働くことになるので、ピリピリしたべニューがあってもおかしくはないです。私のベニューは恵まれていたと書きましたが、 それでもパワハラ気質な先輩クルーも数人はいました。細かい配属先は選べません。

福利厚生は充実していますが、あまりおすすめはできないです。

私は生活リズムが崩壊して体調を崩し、大学に行けなくなりました。人生の全てをユニバにコミットできるぐらいのぶっ飛んだ人なら平気だと思います。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 1.00

やりがいがあり、ゲストとのコミュニケーションは楽しいが…

日本2位のUSJで働けくことにやりがいがあり、大勢のゲストとのコミュニケーションは楽しいが、人間関係がよろしくないのと激務である。
フードサービスでの勤務でしたが、レギュラーの女性の権力が強く、笑顔の裏に影があり、裏でクルーへの陰口が蔓延している。そのせいで辞めた人を何人も見た。リードや社員もそのことを知ってるが見て見ぬ振りをしていたのが些か問題である。
また、激務である。過酷であると言っていいゲストは最高のおもてなしを受ける一方、クルーは身体をすり減らしておもてなしをしている。職によるが他業務のクルーであるが毎日残業で深夜タクシーチケットを貰い帰り、明朝出勤していると本人から聞いたことがある。
これは私の勤務していたときであって現在はどうかはわからない、しかしいくらやりがいのある仕事でも人間関係があまりよろしくないのでよほどコミュニケーション能力の高い人でないと精神的に、また激務なので身体的に消耗する。
大学生ならUSJで働いたという経歴がつくのでオススメするが、それ以外の方はあまりオススメできません。

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 4.00

仕事って、会社って、どこも同じですよ。でも…

ここの口コミでネガティブなコメントを読んでいると、極端な例を書いてる方が、その時の感情だけで書いてるように思います。
私は社会人30年ほどやって、USJでバイトを始めました。正直言います。人間関係・上司の気分次第なんてどこでもある事です。確かに苦しい場面も沢山あります。ですが、それをどこまで前を向いて見返してやる!頑張るぞ!ってやるかだと思います。悔しい事もありますが、働く人間が多い分、必ず味方もいますし、救われてる事もあったはずです。私も最初の1年くらいは馴染めず、私の何がダメなんだろうと自問自答し続けました。ですが、必ず必ず見ていてくれる方はいるんです。上司だけでなく、仲間が。そこから色んな突破口が開ます。たった一度の何かで辞めろと言われたり、向いてないと決めつける会社ではないです。積もり積もった何かがあったはずです。ここは本気で頑張る人、シフトも柔軟に前向きに検討してくれる人、常に向上心を持っている人、周りと協調性を持ってやってくれる人、ゲストを一番に考えて行動できる人、ただのアルバイトとは思わずに自分で考えて行動できる人…そんな人には絶対に応えてくれる会社です。難しいこと書きましたが、USJが大好き、皆んなと楽しく働きたいって気持ちが溢れている人には楽しい職場になる事は間違いないです。ただ、残念ながら、イメージと違ったとか仲間が出来ないと早々に辞めていく方も少なくはないです。ですが、こんなに沢山のクルーがいます!心を開けば必ず気の合う仲間も現れると思います。一度や二度、そして早々に答えを出さないでここで何かを目標もって仕事をしてほしいです

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 2.00

何よりもコミュニケーションスキル

この仕事を楽しい、続けたいと思えるようにするには何よりも「コミュニケーション力」。トレーニング期間はとても短い割に覚える事は膨大で、あやふやなまま仕事に就くと痛い目をみる。だから仕事で分からない事を素直に聞けるスキルと、仲のいい先輩や上司を作り輪に入れるスキルが必要。
入る部署によって差はかなりあるが、人間関係が悪すぎる・内輪ネタで新規が入りにくい場所も存在するので、割と覚悟しておくこと。社会と同じで、基本的どの部署にも理不尽な人はいるものだ。

また給料は、仕事内容の割には安いと感じる。時給は1000円。交通費は規定額まで全額支給、福利厚生の一環で総勤務時間が溜まってボーナスという形があるものの、たかが知れている金額だ。

人によってはほぼ始発から働く場合もあり、体力等にしんどい方は気をつけるべき。
アトラクションスタッフは若い人がおおいので、ノリが強い。

仕事に対してのやり甲斐や、誇りは感じるものの、所詮アルバイトが限界だと感じる。

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 3.00

オープニングから働きました。

20年前、USJのオープンから数年間働きました。大学生だったので就職と同時に辞めざるをえませんでしたが、私はその後航空会社で働きましたがエアラインの方がめちゃめちゃ厳しかったです。
オープニングなのでみんなが混乱して訳がわからず正社員もリードも契約社員(当時はアルバイトという括りはありませんでした)も、本社からきた外人スタッフもてんやわんやで、きちんとしたルールも定まっていないながらクレームを言われ続けながら、リードもイライラしながら、みんなで作り上げた感じでした。
アドミッションだったのですが、最初の此花区限定プレオープンや最初の年のGWは早朝(朝4時台の電車で出社。しかも当時はまだクルーバスが無いので更衣室棟から歩いて移動)からずーっと午後2時ごろまでゲストが途切れず、トイレも行けず、ゲストが関西人が多いことからものすごくクレームを罵声を浴びせられ、当時は鍵がかかっていなかったチケットブースにゲストが殴りに入られたことがありました。それからチケットブースには鍵がかかりようになりました。。そして翌日から一週間、声帯を潰したので声が一切出なくなりました。。
オープニングとはいえ、もちろん採用面接もあり、正社員のおじさま方による英語対面面接もあり、長時間の座学もあり。当時は確か交通費も出なかったような。時給も今より全然低かったです。
ですが、その後就職して感じたのは、ここは元々外資系の会社なのでみなさんサバサバしてます。とにかく結果を出す、上昇志向がある、など海外の働き方を自分で解釈していればきちんと認められるし風通しが良いです。当時もやはり人間関係は色々あり、辞める子はすぐに去って行きましたが、続く子は負けず嫌いでそれなりに努力してました。
もちろん、この令和の時代、20年も前、数年間の話ですからまた今とは違うでしょうが、何かミスをすれば何時間も反省文をかかされる、先輩方の意見がそれぞれ違う、ミスを押しつけられる、陰口を言われる、などは航空会社でも普通でした。というか、エアラインやホテル(でも働きました)の方がブラックでした。
たぶん、USJが大好き、だけでは続かないかなと思います。大好きだけならゲストとして遊びに来た方が楽しいです。今も年パスでよくインパしますが、当時はそこまでの喜びは感じませんでした。仕事として割り切る感じです。
大変でしたが、私はまた働けるなら働こうかな、とも思っています。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら