
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
40件中 11〜20件目表示
配信楽曲が多くて便利!
もともとAmazon prime会員だったので無料期間だけ使ってみようと思い利用してみたのですが、あまりの便利さと、Prime Music会員では聴けなくてもどかしい思いをしていた曲が聴けるということがうれしくてそのまま継続して有料会員になっています。
Alexaも家にあるので、家では曲を流したり、外出するときには音楽を聴く習慣があるので毎日利用しています。ほかの音楽のサブスクサービスを利用したことがないので使い勝手の比較とかはできないのですが、特に不便なく使えているので使い勝手も良いと思います。
配信楽曲もたくさんあって、こんな曲もあるの!?とびっくりすることもあります。おすすめです!
参考になりましたか?
Amazonミュージックは、もう使わないアプリ化😓
まず、早送り出来なくなったアップデートアプリ
残念過ぎる。
プライム会員だけど、もう使わない音楽プレイヤーになりそうな感じ。
追加料金を、払って使うコンテンツに変わった感じの印象ですね。
それなら、もう少し払ってアップルのミュージック使った方が限りなくイイ!!特に細部などは、Amazonミュージック雑なので。。。
参考になりましたか?
アマゾンミュージック
アマゾンミュージック自分の好きな曲を探しダウンロードできお好み曲ファイル作り聞けるのは便利で賞賛できるがプレイヤーがお粗末で最低。翌日スイッチ入れてもすぐ聞けず平均3分ほど待たされる。時々待ちぼうけくらい待っていたらお好み曲スイッチが勝手にOFFにされて最初からホームアプリに再度行きスイッチ入れ直し待機。金取っておいておいてプレイヤーオンにしても瞬時に聴けないとは常識外れのプログラミングセット。会社なのに何故カスタマーに音楽聞くのに待たすのか信じられない会社。
参考になりましたか?
膨大な配信数で、コアな曲まで楽しめます
音楽鑑賞が趣味で、自宅にいるときや通勤中によく音楽を聴いています。そのため、6500万曲以上聴き放題という謳い文句に惹かれて申し込みました。通常は月額980円(プライム会員は780円)かかるのですが、スマートスピーカーのAmazon Echoを利用しているので月額380円のechoプランが適用され、非常にお得感を感じました。コアなアルバム曲や、サントラなどもたくさん配信されていて楽しめます。しかし、このプランではスピーカーでしか再生できないため、通勤中にスマホで聴くことはできません。もともとはプライム会員限定のアマゾンプライムミュージックを利用していたのですが、聴きたい曲はだいたい網羅されており、スマホでも聴くことができたので、わざわざアンリミテッドに切り替えなくてもよかったかなというのが正直な気持ちです。
参考になりましたか?
シャッフル。意味不明
AmazonPrime会員です。オマケとは言え今まで使えていた有料特典がシャッフルで使えなくなるとか…今まで作ったプレイリストもパー。控え目に言ってGO出した人頭おかしい。これでUnlimited入ろう!とはならんでしょ…今までも全画面広告からいつの間にかUnlimitedの会員になってた時あったしやり方が悪質。
参考になりましたか?
使い方がちょっと分かりづらいです
もう2年位利用してますが未だによくわかってません笑
でもAamazonのプライム会員なのでせっかくだしと思って利用してる感じです。
参考になりましたか?
最新の曲が自由に楽しめて大満足
他の音楽ストリーミングサービスを退会して乗り換えました。以前からプライム会員だったので、当初は会員向けのストリーミングサービスを利用していましたが、最新の曲が配信されないほか、アーティストによっては古い曲でもAmazon Music Unlimited限定のものが多く、不満を感じていました。乗り換えてからはより多くの曲が聴けるようになり、趣味が広がって満足しています。ストリーミングの音質も良く、スマホで手軽に聴ける点も気に入っています。マイミュージックで気に入った曲を管理する方法がやや使いにくいので、その点は改善を希望していますが、オフライン再生機能もあるので、通信量を気にせず外でも楽しんでいます。
参考になりましたか?
キャンペーンでとりあえず
プライム会員なので?無料登録中です。お試しで。そしたらけっこういいかもって思えています。
最新曲聴けるし、聴きたいものが聴けています。
有料でも続けるかどうかはまだ考え中ですが、今のところいいです。
参考になりましたか?
聴きたい曲があれば、かなりオススメ
操作感や使い勝手に関しては快適の一言。オフライン再生にも対応しているし、今まで使っていたプライムミュージックに比べると膨大なライブラリの中から選べるのも嬉しい。聴きたい曲が無かったり、検索に多少癖を感じる時はあるけれど、ほぼ快適。別途月額料金が発生するだけのことはある。アマゾンプライムに加入しているから多少割引されるのも嬉しい。アマゾンを頻繁に利用するならアリ、でも単純に曲を楽しむなら聴きたい曲があるかどうか確認してからがいいかも。洋楽に関してはSpotifyの方が好みの曲が多かったかな、少し前に流行った人気JPOPを聴きたいならオススメ。
参考になりましたか?
配信曲数が多く、アプリの使い勝手も良い
洋楽、邦楽共に充実していると思います。個人的には聴きたい曲は揃っています。6500万曲以上を配信しているのでよほどマイナーな曲以外は網羅されている印象です。ただ、6500万曲の中にはオルゴール音源やカラオケ音源、原曲の歌手ではなく全く知らない歌手のカバーしているバージョンも相当数含まれています。新曲や新作はリリースした日に配信されているので他より遅いということはありません。AmazonのAlexaを利用しているので、口頭で聴きたい曲を言えば流してくれます。精度も悪くありません。アプリの使い勝手もシンプルで良いと思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら