スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
8件中 1〜8件目表示
アメリカ出張の多い人におすすめ
私は、アメリカへの海外出張が多いため、いつも、アメリカン航空を利用しています。国内の、JALやANAよりも運賃が安いのも魅力ですが、最近はこの航空会社の独自のマイレージプログラムに魅力を感じています。このマイルを貯めると、世界各地の約1,000都市へ行ける航空券に変えられますし、アップグレード特典やレンタカーサービス、ホテルサービスなどがあります。仕事で貯めたマイルを、プライベートで利用して家族サービスをしています。特にこのサービスはマイル期限が延長可能であることや、JALのフライトでもマイルが溜まり、少ないマイルながらも北米くらいはいけること、提携会社利用時の加算率が高いことがメリットです。自分の会社の同僚を見ていても、JALのマイレージを貯めている人が多いですが、このサービスではJAL利用時にもマイレージが貯まるので、この航空会社を利用しないともったいないと感じています。
参考になりましたか?
マイルを貯めて安くお得に飛行機に乗ろう!
他のサービスと違うところはマイルの期限がきれても、復活できることです。
他のマイルを使ったことがありますが、期限があるとポイントがなかなか貯まらずやっかいです。アメリカン航空と日本の大手航空で、どちらもエコノミークラスに乗ったことがありますが、前者のほうが安く、その分料理のクオリティが下がるといったところでした。
クオリティが下がると言っても食べられないくらいまずいとかではありません。料理の質より、安い料金で飛行機に乗れるほうが大事!という人には充分なくらい快適ですし、私も満足しています!
参考になりましたか?
使い勝手抜群のマイル
マイルはアメリカン航空が提携している約25社の特典航空券に交換でき、その中にはJALも含まれているので、日本から海外に行くときにもしっかりマイルを貯めることができます。
また、マイルの増減が発生するたびに有効期限が18ヶ月延長されるので、有効期限は実質無制限です。
有効期限が迫ってくると、慌ててマイルに応じた特典と交換することがありますが、有効期限を気にすることなく、マイルを貯めることができるのが魅力の一つです。
さらにマイルで交換できる特典航空券は。家族や友人、恋人など誰にでもプレゼント可能なのもうれしいサービスです。
参考になりましたか?
日系マイレージより使いやすさが魅力
日本に住んでいると、海外の航空会社のマイルについては、敷居が高いと感じる人も多いでしょう。ただ、海外系のマイレージは貯め始めてみると思ったより気軽に貯まるし、日系にはない便利な使い方もでき、楽しみがあります。「日本に住んでいると、なかなか使い道がないのでは?」と思われるかもしれませんが、ワンワールドに加盟しているので、同じワンワールドメンバーの日本航空も提携航空会社として利用可能です。また、日系の航空会社と異なり、足りないマイルは購入することができるため、使いやすさは抜群!初めての海外系マイレージサービスをご利用する人にもおすすめです。
参考になりましたか?
海外旅行好きにおすすめ
コロナ禍となる前ギリギリに利用したのが最後ですが、とても気に入っていました。特に海外旅行が好きな人におすすめです。というのも、マイルを貯めるのにちょうどいいからです。もちろんフライト以外でも貯めることができます。私はレンタカーやホテルなど、たくさん貯まるようにこちら経由で手配しています。また、コロナ禍となってからはオンラインでの買い物でコツコツとマイルを貯めているところです。特別オファーを検索して買い物をします。最近知ったのですが、寄付でもマイルを貯めることができるそうです。
参考になりましたか?
もっぱらオンラインショッピングで貯蓄
正直、提携会社の飛行機に乗ったりショッピングで貯めてばかりの使い方です。でも、いざというときに航空券に換えられるほど貯まっていたら嬉しいので、18ヶ月間以内に利用すれば延々と有効期限が延びていくのは助かります。最近はもっぱらオンラインショッピングで使っていて、増える一方なのでワクワクです。車でまとめ買いの買い出しに行ったときも、給油でマイルが貯まるので積極的に使っています。まだ使ったことがありませんが、マイル購入もできるそうなので必要なときはチョイ足し購入して飛行機で旅行したいです。
参考になりましたか?
マイルが貯まってお得
海外旅行が趣味なのでマイルに興味を持ち、こちらのサービスを利用し始めました。飛行機を使って旅行に行く際には必ずマイルを貯めます。飛行機以外にもオンラインショッピングなどの利用時にマイルを貯めることが出来るので、コロナで海外旅行に行けなくなった現在でもコツコツ貯めることが出来ています。マイルが貯まる機会は日本だけでなく世界中に豊富にあるので、海外へ旅行や出張によく行くという方にはオススメです。私もコロナが終息したらマイルを貯めながらお得に海外旅行を楽しみたいと思います。
参考になりましたか?
総じておすすめできます
いつも仕事がら、いろいろな航空会社を使っていますが、こちらはマイレージがためやすいです。まずマイージに入会すると、アメリカン航空の他に系列会社のフライト分もたまりますし、ホテルやレンタカー、ツアー旅行でもマイルをためることができます。仕事や趣味でマイレージをためているとあっという間にグッズやお食事券に交換することができるのでおすすめです。また、マイルは寄付することもできます。私は先日、初めて寄付をしましたが、これも世界に貢献できるのでおすすめです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら