スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
7件中 1〜7件目表示
貯めたマイルの有効期限がないのがうれしい
20年ほど前にシンガポールに住んでいた頃、この航空会社を利用することが多かったので加入しました。
全日空、タイ航空、シンガポール航空など、スターアライアンスに加盟している他社の航空会社を利用したときにも、マイルは加算されます。
ユナイテッド航空に乗った場合、路線には関係なく、運賃に応じてマイルが加算されますが、全日空など他社に乗った場合は、フライトの距離とチケットの種類に応じて加算されます。
安いチケットで乗ることが多い人なら、マイルはなかなか貯まらないかもしれません。
一番の特徴は、貯めたマイルには有効期限がなく、お金で不足マイルを買える点。
少ないマイルで交換できるので、アメリカ国内の移動は特典航空券を使うことが多いです。
参考になりましたか?
◎期限を気にしなくて良いのが1番です
何と言っても他社より優れている点としては有効期限がないことです。私が作成した当時は18ヶ月の期限がありましたが、現在では無期限となっています。私は年に1回〜2回程度しか飛行機を利用しないため、国内大手のマイルよりも向いていると感じています。ただ、デメリットとして航空券に必要なマイル数が固定ではないことです。変動制が採用されているため、閑散期と繁忙期ではマイル数に差が出ますので早めに計画して行動していくことが必要になります。日本に住んでいる人からすれば国内の航空会社のマイレージを選ぶ方が多いとは思いますが、それぞれの生活に応じて適切な物を選ぶ、選択肢の一つとしてオススメです。
参考になりましたか?
マイルが買える!航空券が譲渡できる!
私はとても気に入っています。1つ目は、マイルの使用期限が無期限なことです。コロナでなかなか旅行行けないですが、マイルが切れる心配がありません。2つ目は、マイルを購入できることです。多くの航空会社は搭乗した距離に応じてマイルが加算されますが、マイルが購入できます。あと数マイルで特典航空券が購入できるという場合に、大変助かりました。3つ目は、家族以外の友人や恋人にも特典航空券をプレゼントできることです。貯まったマイルをどなたでも特典航空券として利用することができるので、友達同士でもお値打ちに旅行することができました。
参考になりましたか?
貯めたマイルで少し贅沢してます。
私は頻繁に旅行をするわけではないので、このマイレージサービスは非常に良いと思っています。なぜなら、マイルの有効期限がないのでコツコツとマイルを貯める事が出来ます。そして、マイル自体は提携航空会社の利用、提携ホテルへの宿泊、レンタカーの利用で簡単に貯まっていくので、貯めたマイルを使った、お得な旅行プランも立てやすいです。1度だけですが、マイルを活用して、ワンランク上のホテルへ泊まることも出来ました。またプチ贅沢するため、現在マイルを貯めている最中です。この会社のマイレージサービスを利用して本当に良かったです。
参考になりましたか?
ポイントがたまりやすいのがグッド
実質的に有効期限がないので、マイルがたまりやすいというのが大きなメリットだと思いました。
特に私はしょっちゅう旅行に行くので、そのたびにマイルがたまるため本当に重宝しています。予約はウェブからできるし、シートの予約をする際電話をかけたときも、感じのいい対応でスムーズに予約できました。また、友人の分の航空券を一緒に取れるのでそこもおすすめです。あえて欠点をあげるとすれば、荷物を預ける際に料金が少しかかる点です。ただ、総合的に見て、私は満足しています。
参考になりましたか?
日常生活でも活躍します
仕事で飛行機に乗る機会が増えることになり、マイレージを貯めることにしました。
入会後すぐに飛行機に乗れる訳ではなかったので、日常生活でもマイルを獲得できるサービスを選びました。
マイルに有効期限がないので、期間を気にすることなく利用できるのも嬉しい点です。
マイルを楽天ポイントに交換してショッピングできることも、ユナイテッド空港のマイレージ・プラスを選んだ理由の一つです。
旅行する機会がなくても、マイルを有効活用できると考えました。
生活の状況に合わせて使っていきたいです。
参考になりましたか?
マイレージプラスで得しちゃお
ポイントの還元率が良くて、よく海外旅行に出かける方には非常にお勧めできます。また提携先の航空会社が多いのも魅力です。私自身、毎年複数回海外旅行、国内旅行に出かけております。出かけた先での支払いでも、マイレージが貯まりますので、どんどん貯まっていく感覚が病みつきです。マイルと聞くと飛行機で旅行に出かけない人には無関係と思われがちですが、前述の通り普段の買い物でも獲得できます。カードの支払いをまとめることで、旅行に行かなくてもマイルで旅ができるかもしれません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら