319,620件の口コミ

熱海海上花火大会の口コミ・評判

熱海海上花火大会

[引用]公式

3.16

10

(カテゴリ平均3.02)

熱海会場花火大会では一年を通して10回以上花火大会を開催していて、四季折々、違う表情の花火がみられます。3面を山に囲まれたすり鉢状の地形をしている熱海湾は、音響効果など日本一の花火打上会場といわれています。夜空に大輪の花を咲かせる尺玉や何種類もの花火を連続して打ち上げるスターマインなどの花火を、まるでスタジアムの音響のような轟音とともに観賞することができます。


また海上で打ち上げるので、海上に反射した花火は幻想的です。各日、フィナーレには必ず大空中ナイアガラが打ち上げられ、どの季節でも迫力満点の花火を観賞することができます。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

10件中 1〜10件目表示

4.00

砂浜で見る気持ちいい花火

熱海の海で見る花火大会が都心で見るほど混まないしいいよ、と友達に聞いて行ってきました。
都心だと物凄い人で身動きとれない、逆行できない、汗だくの印象なのですが、ここはよかったです!
砂浜にシートを敷いて花火打ち上げを待ちました。
砂浜なので見通しもよく開放感あります。近隣のホテルもこの花火を見るために予約して温泉のあと
窓から見る人も多いようです。ファミリーはそういうのもいいと思いますが(小さい子や老人がいるなど)でも、70代の母と2人でいきましたが十分楽しめました!
足ものばせるし、ビール飲みながら風も気持ちよく、まったり見ることができます。
都内で混雑してみるなら是非おすすめです!私達も東海道線で日帰りで行ってきました^^

参考になりましたか?

4.00

解放感あふれる花火大会

毎年開かれる熱海の海上花火大会は行く価値ありです。まず東京で言うところの隅田川花火大会のように一年に一回ではなく夏場何回か開かれるのでそこまで人が集中せず比較的空いているなかで観覧出来るのが良いところです。特別席もありますが海側にコンクリート製のデッキのようなものが続いていてそこで見ても十分見られます。打ち上げられるのは海側なので人の頭で花火が見えないなんてこともありません。
花火の知識はそこまでないですが見応えは十分あり満足でした。周りを山で囲まれている地形のため打ち上げ音が後から響いてくる感じでとても臨場感があって良かったです。

参考になりましたか?

4.00

行きやすい花火大会

以前熱海の花火大会に行きました。
その時私は伊豆に住んでいたので、交通手段は電車を利用しました。
花火大会自体は20時頃からでしたが、直前だと電車が混むことが分かっていたのでお昼位には熱海に着くようにしました。
熱海の花火大会は実施する回数がとても多く、夏休みの間はほとんど毎週のように開催されます。
その為1回だけ、とかではないので、予定が合わせやすいのも魅力です。
そして駅から会場までも近く、ゆっくり歩いても大体15分ほどで着きます。
しかも会場も花火大会が何回もあるおかげなのか、それほど混雑はしていませんでした。
打ち上げの時間はそんなに長くなく、大きい花火大会よりは控えめな花火かもしれませんが、ゆったりと花火を見たい方にはお薦めです。

参考になりましたか?

4.00

海全体が花火会場

昨年の夏に熱海の花火大会に行きました。
当日は混雑が予想されているという事で、開始より5時間前に着き、駐車場を確保しました。早く行き過ぎて時間をもてあわしてしまうのではないかと思いましたが、出店もすでに出ていて海を散歩するなど待ち時間も満喫できました。
実際の花火はと言うと、迫力がありとても綺麗でした。他の花火大会とは違って海が会場なので海岸にいればどこからでも花火大会が見えるところが魅力だと思いました。人混みに紛れながら観るのではなく、ゆったりスペースを確保する事が出来るので、とても見やすい花火大会だと思いました。

参考になりましたか?

5.00

色とりどりの花火が上がり感動しました。

毎夏は花火を見ることが我が家の恒例行事となっていて、これまで各地の花火をたくさん見に行ってきました。その中の一つに熱海海上花火大会も見に行かせてもらいましたが、色とりどりの美しい大きい花火が上がり、興奮したりとても楽しめることができました。山や海でも見ることができますが、会場内で見る花火の凄さは違いました。花火の振動を感じられたり、音も凄まじく響き感動しました。家族揃ってまた、こちらの花火大会に来たいです。

参考になりましたか?

5.00

大迫力の花火大会

去年の8月に行われた熱海海上花火大会を観に行きました。
都内で開催されるような花火大会だと、人が多すぎて立ち止まることもできませんが、こちらの花火大会ではそのようなことはなく、それほど早く行かなくても浜辺に小さなレジャーシートを広げるくらいのスペースは確保できました。
花火は思っていたよりも数が多く、カラフルなものが多かったように感じました。とてもキレイでした。
また、打ち上がるときの音が体に響くくらい大きく、さらに迫力を増していました。
ぜひ、また観に行きたいです。

参考になりましたか?

5.00

ホテルの部屋から楽しめました

熱海の海上花火大会は年間を通して数回開催されているようです。ですが私のおすすめはやはり夏の花火大会です。海上から高く打ち上げられる花火の美しさは一生思い出に残るほど素晴らしいです。なるべく海に近いところから見た方が迫力があってよいのですが、我が家は混雑が苦手なので一年近く前から宿の予約を入れてお部屋からゆっくり鑑賞しています。花火大会の規模からすると、それほど大掛かりなものではありませんが、十分に花火の醍醐味を味わえる花火大会だと思います。

参考になりましたか?

5.00

間近で見れて大迫力の熱海海上花火大会

とにかく間近で見れたので、大迫力でした。音が胸に響くような大きさで、文句なしに見てよかったです。混雑はしていましたが、何時間も場所取りをせずともシートを広げて座れました。地元の親戚が案内してくれたので、浜辺のいい場所に陣取ることができました。連発で上がる花火もよかったですが、大きな花火がひとつひとつ上がるのは、一番迫力がありました。たぶん今までに見た花火の中で最も近い場所で見れた花火大会だと思います。

参考になりましたか?

5.00

オーケストラのような花火会場

熱海海上花火大会は、海上で行われる花火でありながら、周りを山で囲まれているため、音の反響がすさまじく、オーケストラ会場で花火を打ち上げているような感覚で花火を楽しむことが出来ます。
音のすごさは日本有数ではないでしょうか。
まさに、目で見るだけでなく、耳でも楽しめる花火です。
もちろん花火自体の迫力は大変素晴らしく、夜空と海に映る花火は、昼間のように明るく美しくて見とれてしまいます。
特にナイアガラは迫力満点で必見です。

参考になりましたか?

5.00

  • 打上数 4.00
  • 混雑 3.00
  • 知名度 4.00
  • 立地 3.00

年に何度も楽しめる花火

海上花火なので視界を遮る建物などがないですし、長い時間やるものではないですが私は好きな花火大会です。

泊まりでなければ小田原に車を置いてとか、湯河原の独歩の湯に行った後とかのデートコースでもありだと思います。
ただ駅から浜辺までは大分坂道や階段で降りるのでヒール好きな女の子とのデートには向きません。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 打上数
  • or
  • 混雑
  • or
  • 知名度
  • or
  • 立地
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら