319,620件の口コミ

ボールペン字教室の口コミ・評判

ボールペン字教室

[引用]公式

2.91

料金
2.88
立地
2.91
内容
3.03
続けやすさ
2.99

7

ボールペン字の習い事は大手通信講座がほとんどで、DVDや専門のテキストに沿って学習を進めて、なぞり書きや添削による指導によって自分自身の字の癖を直していきます。

通信講座の教材は、1日20分程度で終わる負担の少ないものや検定を取得できるものなど細かい段階に分かれていて、各教室によって異なっています。また通信講座のメリットは時間や場所を選ばずに学ぶことができることで、通学タイプの教室では、ベテランの講師が筆記用具の持ち方や姿勢など「書く」ことに関するノウハウを直接教えてくれること、疑問・質問をすぐに解決できる点がメリットです。

月謝は教材一式込みで3万円~4万円ほどで月々払いに対応している講座がほとんどなのでお財布に負担の少ない形で学べる習い事です。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

7件中 1〜7件目表示

レモンサワーさんがアップロードしたアバター画像

5.00

  • 料金 3.00
  • 立地 3.00
  • 内容 5.00
  • 続けやすさ 5.00

字が綺麗だと人柄もわかりますよね。

昔受けた面接の時に履歴書の文字をみて面接官に、字で人柄がだいたいわかると言われました。
そして不採用となりました。苦笑
以来、字が汚いことがトラウマになり面接をうけるのが怖くなりました。
それで書道とボールペン字を習い始めました、6年くらい習い、綺麗に書けるようになりました。
字が綺麗だと人からもよく字が綺麗で羨ましいと言われます。
字が綺麗だから育ちも良さそうだと言われたこともありました。
そうしてトラウマが改善しました。

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 3.00
  • 立地 3.00
  • 内容 4.00
  • 続けやすさ 4.00

ボールペン字講座を習って

ボールペンで書く文章が上手くなった。平仮名やカタカナの文章でとめ、はね、はらいを知り形の大切さや奥深さを学ぶことができた。自分の名前をボールペン字で綺麗に書けるようになったことが一番良かったことだと思っている。講座を始めるにあたりボールペンと万年筆が付いてきたのが良かった。なぜ選んだのかというと、会社で昇給の大将となっていたから。無事に3級を得られて、2000円の昇給を果たすことができた。次は2級を取りたいと思っている。

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 4.00
  • 立地 4.00
  • 内容 4.00
  • 続けやすさ 4.00

丁寧な指導

私の通っていたところは割と大人数だったのですが、先生以外にサポートしてくれるスタッフの方が2名ほどいたのでとても手厚い指導を受けることができました。教材はやはり市販されているものとは異なり、繰り返し基礎を行いきちんとできたところで応用に発展していくものなので、自分の長年持っていたクセをしっかりと正すことができました。値段もお手頃で、とてもいい先生だったので振替などもスムーズに対応してもらうことができました。時間も15時から20時までの間いつでも好きな時間に行っていいというものだったので、通いやすかったです。

参考になりましたか?

5.00

  • 料金 5.00
  • 立地 4.00
  • 内容 4.00
  • 続けやすさ 4.00

確実に字が上達するボールペン字講座

ユーキャンボールペン字講座は、なぞり書きが中心となっているので簡単に上達することができました。通常は、字を書くと怠けてしまうことが多々あるのですが、ユーキャンの講座は飽きにくい工夫がされているので長期間続けることができています。月謝についても、毎月2000円程度で習うことができているので他の教室で習うよりも安くすみます。そこまで時間をかけて学ばなくても、教材が良いので短期間で上達することができました。

参考になりましたか?

5.00

  • 料金 2.00
  • 立地 3.00
  • 内容 5.00
  • 続けやすさ 4.00

字が上手くなりました

結婚を機に会社関係の方などに礼状などを書く機会が増えたので、少しの期間通いました。もともと習字は習っていましたが、ボールペンに特化して上手くなりたいと思ったからです。値段は安いは思いませんが、自分の字のくせなどもしっかり指導してくれますので、講座が終わるころには「美しい字の書き方」が自然に備わっていました。先生も女性の方で、丁寧に教えてくれるので、頼りがいがありここを選んでよかったと思っています。

参考になりましたか?

5.00

  • 料金 5.00
  • 立地 5.00
  • 内容 5.00
  • 続けやすさ 4.00

習ってて良かった

私の小さなころは習い事は、そろばんかペン習字くらいしかなくて月謝の方もかなり高かったと思います。ですが親から勧められて弟と2人で週に1回通いました。
始めた頃は遊びたい気持ちが強すぎて嫌でしたが、通うにつれて字の書き順などを覚える事で字が整った形になり綺麗になりました。
親からの勧めで始めましたが、基礎を叩きこむことでその先の人生にとってかなりのプラスになったと思います。
昔の話ですが今では親に感謝しています。

参考になりましたか?

5.00

  • 料金 4.00
  • 立地 4.00
  • 内容 4.00
  • 続けやすさ 4.00

じっくり学べる

空き時間が増え、家の近くでボールペン字を学びたいと思い選びました。公文といえば子供が通うイメージですが、公文書写はまた別の教室だったので、大人の人もちらほらいました。基本的に1人で黙々と練習し、添削してもらうというサイクルでした。集中できる環境でしたし、宿題も自分のペースですることができたので、忙しい人でも続けられると思います。先生は年配の方でしたが、とても親切丁寧な指導で、質問にもテキパキ答えてくれました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 立地
  • or
  • 内容
  • or
  • 続けやすさ
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら