キャンプ用品・アウトドアブランド一覧(口コミ評価順) 2ページ目
キャンプや登山などアウトドアを安全に楽しむための商品を揃える、アウトドアブランド。屋外での活動をサポートする機能性と耐久性とともに、デザイン性を備えた商品もあり、ウェアやバッグ、シューズなどは、日常でも使えます。
口コミでは、ウェアや寝袋の暖かさや防水性、チェアやテントの持ち運びやすさなど、機能面に関する投稿が多く見られます。また、アウトドアを始めたばかりの人による投稿が多く、初心者でも扱いやすいかどうかも評価のポイントになっています。
ここでは、キャンプ用品・アウトドアブランドに寄せられた口コミ・評判を紹介しています。 使用する目的やシチュエーションに合う商品はどれか、デザインやコスト面でも納得できるブランドはどこか、口コミを参考に考えてみてください。

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

[引用]公式
キャンバスキャンプは、テントの製造、レンタル、販売を専門としている会社です。手頃な価格で、高品質の製品を提供することを目指しています。
「自然の中では自然の物を使う」がコンセプト。通気性・耐久・耐熱性に優れた天然素材であるコットンの使用にこだわり、ほとんどのテントが100%コットンで製造されています。用途に合わせた様々なサイズ、仕様のテントを用意しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
キャンプ場でもかぶりにくいし扱いやすい
他社のものだとコットン製品はカビやすいと注意事項がありますが、ここのテントは防水加工がされているのでカビにくくなってるのも良いですね。コットン製のテントを使用したことがありますが、雨でなくても朝露とかで濡れてしまうため水滴が残らないように拭くことに時間がかかったり、キャンプから帰宅後に大きな公園に干しに行ったりとかなり手間がかかっていましたが、コットンのテントで防水加工されているので手間がかかっていた時間を他のことに使えるようになりました。見た目も可愛いし扱いやすいので重宝するテントです。

[引用]公式
OLIGHT(オーライト)はライトなどを販売する会社です。日常生活やアウトドア探検をより便利にするために最先端の照明器具を提供することを心がけています。
グローバルにマーケティングを行っており、OLIGHTのファンクラブに入会すると貯めたポイントを商品と引き換えることができます。ファンクラブではランクが複数用意されており、ランクが上がるごとに特典が豪華になることも特徴の1つです。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
アフターケア万全
電池の不良品が届いたとき、迅速に無償で交換してくれました。

[引用]公式
PYKES PEAK(パイクスピーク)は、「Enjoy! Your Life」をコンセプトとしたアウトドアブランドです。キャンプ用品やスポーツ用品の他、日用品なども扱っています。
テントシリーズはソロテントから4-6人用、ポップアップテントまで幅広くそろえています。公式サイトから、パイクスピークが取り扱う商品の組立動画を見ることができるのも特徴の一つ。公式サイトからの購入の場合、支払方法は各種クレジットカードの他、ApplePayやGooglePayにも対応しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
品質が悪い スポーツ用品
ぶら下がり健康器です。初めに到着した時ネジ類などの小物が一切入っていなかった。
ラインで報告したので、アカウントと個人情報が紐付けられてしまいました。
後日届いたものを見ると2枚セットの補強板が1枚しかなく、傷の入ったものだった。
これを検品して送っているとはひどい会社だなと思いました。また組立が来週に延期になりそうです。
公式
ダナーは、アメリカ生まれのアウトドアブランドです。シューズをメインに、アパレルや日用品なども販売しています。
ワークシューズメーカーとして創業した後、ハイキング用ブーツなどを開発。軽量で快適なシューズを手作業で作り上げるスタンスを貫いています。修理サービスも行っており、愛用品を長く使うことができます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
ラフな雰囲気のTシャツが買えて嬉しい
デイリーユースにも向くアウトドアウェアが充実していて、お気に入りのブランドです。休日スタイルは、肩肘張らない感じのラフなスタイルが好きなので、こちらのブランドのアイテムは、好みにぴったり合っていて嬉しいです。今年の夏は、ほぼ毎週末、ダナーのTシャツを着て過ごしていました。流線型のおしゃれなブランドロゴ入りもあれば、シンプルな無地のタイプもあって、その日の気分やコーディネートのコンセプトに合わせて着用できて、重宝しています。まだまだ暑いシーズンが続きそうなので、Tシャツが活躍してくれそうです。
公式
ファイントラックは、登山やスノーボード、ランニングなどアウトドアスポーツ向けのウェア・ギアを中心に扱うブランドです。
スタッフ自身のアウトドア体験をもとに、商品を提案。日本の繊維技術に着目し、撥水性や保温性が高いオリジナル素材の開発にも取り組んでいます。商品はオンラインストアのほか、全国のアウトドア用品店などでも購入できます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
良いアイテムに出会うことが出来ます
夏に家族で登山を行うことになり、こちらのブランドのファッションを購入しました。山の天候は変わりやすいので、レインウエアを選びました。見た目はほっそりしていて、肌触りがとても良かったです。ショップで試着した時、体と服の間に適度な余裕があって動きやすかったです。実際に登山時に着ましたが、とても快適でした。少し雨が降ったのですが、しっかり体を保護してくれました。このレインウエアは、サイクリングでも活躍すると思います。次回は、レインパンツを買い増ししたいと考えています。
スポンサーリンク
公式
A&Fは、1977年創業のアウトドア用品メーカーです。「良いものを永く」をコンセプトに、世界中のアウトドアブランドの商品を輸入販売しています。
バックパックやアウトドアウェア、キャンプ用品など、さまざまな商品を取り扱っています。全国展開している直営店舗のほか、オンラインでも商品の購入が可能。公式サイトでは、取り扱う海外ブランドの一覧を紹介しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
着心地の良いウェアが購入できて良かった
タウンユースにも向く着心地抜群のウェアが購入できて満足しています。アウトドアに出かけるのが年に数回程度の私にとっては、普段づかいもできるおしゃれなウェアが揃っているこちらのブランドは、本当に重宝しています。いつもよくお買い物に行くルクアイーレ内にお店があるので、どんな商品があるかこまめに立ち寄ってチェックしています。この夏は、こちらで購入したサンダルが大活躍してくれました。履き心地が良く、肩肘張らないラフな休日スタイルにぴったりで、暑い時期のお出かけが快適なものになって良かったです。
TARAS BOULBA(タラスブルバ)は、1976年に生まれた日本発のアウトドアブランドです。大自然から得た知恵と、長い歴史で培った科学を融合したものづくりを信念としています。
オンラインショップのほか、全国の取扱店で購入できます。アウトドアウェアから、テント・寝袋・調理器具といったキャンプ用品まで、さまざまな商品を取り扱っており、公式サイトではキャンプ用品の使い方も紹介しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
使い勝手が良い
公式サイトを見ながら家族と相談し、テーブルを購入することを決めました。天板を巻いたり脚の部分を分解したりして収納し、楽に持ち運ぶことが出来ます。家族とのキャンプではどうしても荷物が多くなってしまうので、コンパクトになるという点はとてもありがたいです。サイズ感も丁度良く、強度も十分でした。他のメーカーの商品を購入することも検討していましたが、結果的にはタラスブルバのテーブルを選んで良かった、と満足しています。他にも様々な種類のアイテムが揃っているので、近いうちに探してみたいです。
公式
フィンランドの冒険家によって創設されたアウトドアブランド、SUUNTO(スント)。過酷な自然環境にも耐える、製品の研究開発を続けています。
コンパスやスポーツウォッチ、ダイビング用品を中心に扱っており、耐久性だけでなく、正確で信頼できる製品であることを大切にしています。初心者からプロフェッショナル向けまでバリエーションがあり、使用目的や予算に合わせて選べます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
北欧らしいデザインに惹かれた
購入するきっかけは、マラソン大会での「無料体験キャンペーン」です。以前から気になっていたスポーツウォッチだったので、迷わず登録しちゃいました。
着けてみて実感したことは、デザイン性が高いことです。
機能性重視が目立つスポーツウォッチで、普段使いができるのは貴重です。
購入してからは、もっとおしゃれがしたくて交換用のベルトも購入し、色を替えて楽しんでいます。
マイナスな点は、バッテリーに不具合があったことです。カスタマーセンターに相談し、結局3回ほど交換してもらいました。
今は問題なく毎日愛用しています。