キャンプ用品・アウトドアブランド一覧(口コミ評価順)
キャンプや登山などアウトドアを安全に楽しむための商品を揃える、アウトドアブランド。屋外での活動をサポートする機能性と耐久性とともに、デザイン性を備えた商品もあり、ウェアやバッグ、シューズなどは、日常でも使えます。
口コミでは、ウェアや寝袋の暖かさや防水性、チェアやテントの持ち運びやすさなど、機能面に関する投稿が多く見られます。また、アウトドアを始めたばかりの人による投稿が多く、初心者でも扱いやすいかどうかも評価のポイントになっています。
ここでは、キャンプ用品・アウトドアブランドに寄せられた口コミ・評判を紹介しています。 使用する目的やシチュエーションに合う商品はどれか、デザインやコスト面でも納得できるブランドはどこか、口コミを参考に考えてみてください。

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
mont-bellは、“Function is Beauty(機能美)”と“Light & Fast(軽量と迅速)”がコンセプトのアウトドアブランドです。
キャンプ用品から防災グッズ、農作業用品など幅広い商品を取り扱っており、北海道から九州、沖縄まで各地に店舗を構えています。トレッキングやクライミングを行なうイベントやツアー、写真展なども開催しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
お誕生日に間に合わせてくれた
昨年買ったマフラーが良かったので、ショップで家族全員分を購入し、遠方の母にも誕生日が近いので店には無かった色をオンライン注文しました
通常だと注文してから4日では難しいそうな記載だったので、出来たらお願いしますとオーダーしたら、丁寧な確認のメールをくださり当日着くようにしてくださいました
対応が感じ良かったのでまた買いたいなと思いました
Snow Peakは「人生に、野遊びを。」がコンセプトのキャンプ用品・アウトドアブランドです。アウトドア用品をはじめ、ウェアや調理器具など幅広い商品を提供しています。
市場調査をせず、社員自らがキャンパーとして欲しいものを形にしており、豪雪地帯で製品のスペック検証を行っています。アフターサービスにも対応していて、オンラインで修理の申し込みをすることも可能。全国各地で様々なキャンプイベントも開催しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
ガソリンストーブ
20年前に製造中止になったガソリンコンロ WG010 WG011 3台のリコール対応が良かった。リコールに終了期限は無いがオーバーホールでの対応で安全に使える様になった。リコールのクラックによるガソリン漏れと思いリコール対応で出したがネジの緩みと判明。3台共オーバーホールされ無料で返って来た。このコンロ 2回もリコールが出て 以来製造中止、新型も出ていない。ガスコンロは出ているが 寒冷地では相変わらず全く使えない。キャンプ初心者専用だ。現在では中国製の方が安く信頼性も高くて良い。中国製の欠点が1つ 1年もしない内に部品は勿論製品其の物が手に入らない。一発屋なのだ。その点 スノーピークは20年前に製造中止した物でもリペア出来ている。リコールとは言えその点は高く評価出来る。チト高いのが難点だが大きな信頼と成って大変に良い。
LOGOSは「エンジョイ・アウティング!」がテーマのキャンプ用品・アウトドアブランドです。アウトドア用品をはじめ、ウェアや食品など様々な商品を取り扱っています。
オンラインショップのほか、北海道から沖縄まで全国各地に店舗を展開。公式サイトでは、取扱説明書や製品紹介動画の確認が可能です。会員向けのサービスも行っており、限定イベントへの参加など様々な特典が受けられます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
なんだこれ
しまむらでLOGOS DAYSの薄手のセンターラグ(正方形)を買った。帰って広げたらなんと1/5程が継ぎ足しされていた。これはまさかデザインなのって思ったがどう見ても足してありそう‼️
もしデザインなら最低だしアウトレット扱いでも最悪
LAD WEATHER(ラドウェザー)は、2009年にアメリカと日本の共同開発で生まれたアウトドアブランドです。ボトムスやトップスはもちろん、バッグやシューズ、手袋や時計まで幅広くそろえています。
登山やウォーキング、釣りなど、シーン別にアイテムを取り揃えていることが特徴です。「monoマガジン」や「PEAKS」など、様々な雑誌に掲載実績があります。公式ネットショップでは、一定金額以上の購入で送料無料になることも特徴の一つです。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
ソ-ラ-腕時計購入後、半年ちょいで壊れた、保証期間は半年のみ
楽天市場にてLAD WEATHER ソ-ラ-腕時計購入後
割と安く6000円ぐらいで購入、その時はヤッタ-と思ったが
半年でソーラ-表示が消えた
保証期間は半年のみ
LAD WEATHERに問い合わせするとテスト電池だからすぐ切れるとのこと。
時計やに持ち込み電池交換する
●2024年6月4日 楽天市場 LAD WEATHER公式サイトにて購入
●2024年12月上旬 いつの間にかデジタルが消えていた
●2025年1月6日 メールにてお問合せ
●2025年1月23日 電池交換1900円かかった→デジタルが表示された
●2025年1月25日 昼前にはデジタルが消えていた、当日中に再度時計やに持ち込み再度電池交換(電圧を測ったが異常無)
●2025年1月26日 夕方見るとデジタル表示は出ているが何を押しても表示が動かない
●2025年1月29日 LAD WEATHERに問い合わせすると保証期間外、また私が購入したのは海外輸入盤
合計金額 5523円かかるとのこと。。。。
非常に不愉快・・・・・
高い買い物しました
アークテリクスは、カナダ発のアウトドアブランドです。トレッキングからウィンタースポーツ用品まで、幅広い商品を取り扱っています。
極限の条件下で身を守る「究極のアパレル」を開発することにこだわり、世界最高のものづくりの実現を目標としています。販売店は全国各地に展開。新製品の情報や、割引クーポンなどを提供するメールマガジンも配信しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
人気と比例するアンチ
1、人気商品は抽選販売でしか買えない。
2、タイトルどおり人気と同時に比例してアンチ(お金が無くて買えない妬みマン)も増える。
3、アークといえば、ブラックな感じ。
4、高い。
5、保証のある商品もあるのでアフターサービスもいい。
6、カッコいい
7、生地もしっかりしていて着やすい。
8、フリマで購入は注意。
良い所、悪い所書きましたがアークテリクス最高す笑
スポンサーリンク

[引用]公式
DODは、子供のような遊び心を持ち続けることで、良い意味でクレイジーな大人を増やすことを目指しているキャンプ用品・アウトドアブランドです。
商品の企画からデザイン、WEBページ制作、イベント実施などを全て自社で行っているところも特徴の一つ。製品によっては付属品や、部品のみでの購入にも対応していて、公式サイトでの取扱説明書のダウンロードも可能です。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
オシャレだけど。
カマボコテントのデザインで気に入り購入しましたが、メインポールの耐久性が無く、2年目にて折れてしまいました。
自分的には代わりの部品が購入出来れば問題ないのですが、注文して半年以上になりますが未だに手に入りません。となると、このメーカーは売るだけにしか力を入れてないアフターフォローも出来ないメーカーとしか思えなくなりました。

[引用]公式
創業以来100年以上の歴史を持つアウトドアブランド、Coleman(コールマン)。ランタンや調理器具から寝袋、テントまで、キャンプ用品を幅広く販売しています。
長く使い続けられる製品を目指して、修理やメンテナンス方法の紹介にも力をいれています。また、キャンプの楽しさとともに、道具の選び方や安全な利用方法、人と自然に優しいキャンプのためのマナーなどを伝える活動も行っています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
Colemanキャンプ
▼費用が高い 家族5人で合計2万前後
▼多少魅力的なイベントはすべて事前申込、抽選制
▼全体で盛り上がるビンゴ大会等のイベントなし
▼新製品の展示はあるものの購入する場はなし
▼会社側が家族を含めて大量に参加、ゲストへの対応はそこそこで、夜間には会社内の親睦会的な雰囲気に。
あくまで個人の受け止めです。楽しいと感じた方もいらっしゃると思います。
DECATHLONは、フランス発のキャンプ・スポーツ用品ブランドです。キャンプ用品からランニング、ゴルフやテニス用品まで幅広く取り扱っています。
高品質ながら環境に配慮した、コストパフォーマンスの高い製品を提供することが目標。自社開発や、物流管理を徹底することでコスト削減を目指しています。購入後のアフターサービスにも対応しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
B級品を仕様と言い張る
自転車用ヘルメットを購入したところ
おでこの箇所に有るべきロゴが無く、該当の箇所にはアウターシェルの熱着に失敗したと思われるシワがあった。
サポート窓口に写真付きで問い合わせしたところ
仕様だから諦めろと。
B級商品が送られることを覚悟して下さい。
以下サポートの回答。
「ご指摘頂きました額と頭頂部のシワは、このような製品の仕様でございます。
ロゴのSTは、現状在庫がある商品でも確認ができず、掲載している写真と実物が異なり申し訳ございません。今後、改善に努めてまいります。」

[引用]公式
CHUMSは、キャンプ道具から普段使いできるウェアまで、幅広い商品を取り扱うアウトドアブランドです。オンラインショップのほか、全国の店舗で販売されています。
楽しいアウトドアライフを多くの人が体験できるように、ユニークで信頼性の高い商品・サービスの提供を目指しています。会員登録することで購入額に応じたポイントが付与されるようになり、貯まったポイントは限定アイテムと交換が可能です。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
小物が使いやすくて最高
あまりアウトドアに出かける訳ではないのですが、CHUMSは日常的にも使いやすいのでよく購入します。特にキーケース、小銭入れがお気に入りで、家族みんなで使っています。通常の形の鍵はもちろん、車のスマートキーも入れることができます。車が2台あるので、スマートキーを2つ入れていますが、かさばることなく使っています。入れる部分が透明なので、スマートキーを取り出さなくてもそのまま上からボタンが押せるところが1番のお気に入りポイントです。丈夫なので壊れにくいですが、色々なデザインが出るので気に入ったものがあれば購入しています。価格もお手頃で、アウトドアブランドの中では購入しやすい価格なのも嬉しいです。

[引用]公式
NorthEagleは、株式会社ナニワが運営しているアウトドアブランドです。テントや寝袋、バーベキュー用品など、様々なキャンプ用品を取り扱っています。
家庭用のプールや夏用テントなど、季節に合わせた商品も用意しています。オンラインショップではクレジット払いのほか、Googlepayなど複数の支払い方法に対応。購入金額などの条件を満たすことで、送料無料での配送も可能です。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
リーズナブルで組み立てやすいテントが最高
このコロナの世界で、キャンプが大流行!そのためキャンプデビューするためにいろいろなブランドのテントを探していました。色々見比べた結果、私はノースイーグルのテントが一番いいと思い購入しました。テントはいいもの探せばどんどん高いのがある世界ですが、比較的リーズナブルでありながら、初心者に優しそうな、イーグルミニドームに出会いました。ポール2本で簡単に組み上げることができて、さらに3人ほど入ることができる優れもの。値段もリーズナブルですし、実際にテントを組み立てたときも、本当に楽でした。

[引用]公式
ZEROGRAMは‘Save earth Save us’ がコンセプトのアウトドアブランドです。自然と環境に及ぼす影響を、限りなくゼロにすることにこだわっています。
テントや調理器具、ウェアなど様々なキャンプ用品を提供しています。環境に配慮し、一歩進んだアウトドアライフスタイルを目指しており、リサイクルポリエステルを活用した製品や、プラスチックゴミをリサイクルした素材開発なども行っています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
ソロキャンパーにうってつけ
ソロキャンプ用にテントを購入しました。まず感じたのは畳んだ状態でのコンパクトさと軽さです。他社の商品も使用したことがあるのですが、断然軽くて小さかったので持ち運びに便利でした。機能面も申し分なく、一人で容易に組み立てが出来ましたし、ゆったりと過ごすことが出来ました。デザインもシンプルで気に入っています、強いて言えばもう少しカラーバリエーションがあると選ぶのが楽しいかなと思います。とは言え、機能面でも価格面でも大きな不満はなく壊れずに使えているので総合的には満足しています。

[引用]公式
テンマクデザインは、「今のニーズを具現化するもの」と「これからのニーズを生み出すもの」の二つがコンセプトのアウトドアブランドです。
主にテント、タープ、シュラフ、焚き火用品、調理器具を取り扱っており、日本の気候やキャンプスタイルを考慮した、アウトドアギアを開発することにこだわっています。耐久性に優れた道具の開発を目指し、購入後の修理にも対応しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
キャンプなどアウトドアを満喫するアイテム
キャンプなどのアウトドアは初めてで慣れないことも多かったですが、自然体験にとても役立ちました。見た目も、カラーやマークがかっこいい感じだったので、キャンプ用品として楽しく扱うことができました。特に気に入っているところは、持ち運びに便利で、どのような場所でも活躍してくれるツールになっているところです。山、川、海などの自然を相手にすると、何が起こるか分かりません。どんな状況でも身を守り、安全にアウトドアを楽しめるグッズです。使い方も簡単で、短時間で覚えることができます。

[引用]公式
Patagoniaはキャンプ・スポーツ用品などを提供するアウトドアブランドです。オンラインショップのほか、東京や北海道、兵庫などに実店舗を構えています。
環境保護活動に力を入れており、機能性や耐久性に優れた製品作りにこだわっています。購入後の修理など、アフターフォローにも対応。製品をより長く、快適に使い続けるための手入れや自己修理の方法も公開しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
機能性とデザインが気に入っています。
フリースを新調したいと思っていた時に知人の紹介で知ったのがパタゴニアでした。着心地が良くてすぐに気に入りました。通気性も良いらしく、野外ですが動いていても汗で蒸れている感覚がなく快適でした。秋にインナーを半袖1枚のみで着ていた時には、全く寒くないことがあり驚きました。それ以来、他の製品も度々買うようになりました。シンプルだけど、独自性のあるデザインも気に入っています。ロゴも好きです。子供用品も赤ちゃんから幼児まで可愛らしい製品が揃っていて、どれを買おうか迷ってしまいます。
FIELDOORは、株式会社クローバーが運営するアウトドアブランドです。テントをはじめ、椅子やテーブル、調理器具など様々なキャンプ用品を提供しています。
ソロタイプからファミリータイプまで多様な種類のテントを用意。販売はオンラインのみで、Amazonや楽天などの通販サイトで購入できます。企業や法人の大量購入も交渉可能。雑誌やWebなど、様々なメディアで紹介されています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
かわいいポータブルチェア
持ち運びが便利なポータブルチェアを購入しました。地面がより近くに感じられるロータイプは、軽い上にハンモックのような座り心地が気に入っています。シート部分が思ったよりも広くて深いのに、フレームにかからないのでストレスがありません。組み立ても簡単で、フレームを連結させてシート部分をはめ込むだけです。持ち運び用のポーチをフレームにセットすると見た目がかわいいです。別売りですが、中綿が入ったクッションも気になります。アウトドアだけではなく、部屋のインテリアにもいいなと思います。
公式
キャンパーズコレクションは、株式会社山善が運営するアウトドアブランドです。テントや寝袋、木炭など様々なキャンプ・アウトドア用品を取り扱っています。
「ここからアウトドアが始まる」がコンセプト。ユーザーの代弁者であることにこだわり、意見に耳を傾け、商品開発に反映させ続けることを目指しています。公式サイトではデジタルカタログや取扱説明書の閲覧、ダウンロードが可能です。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
広げるのも片付けるもの楽
釣りに行くときに日差しを防ぎ、一休みできるようなものがほしいと思いました。そこで、ワンタッチサンシェードを購入し、釣りに行きました。私は面倒くさがりで何かの組み立てなどはかなり嫌な作業なのですが、使ってみると組み立てるのも折りたたむのも簡単で、苦労せず使用することができました。1人で使うには広く、くつろぐことができ、持っていた荷物も全部中に入れることができたので大満足です。家族と行くときもみんなで使えると思うので、家族でアウトドアを楽しみたい人にもぴったりな商品だと感じました。
公式
キャプテンスタッグは、アウトドア・レジャー用品のブランドです。使いやすさ、購入しやすさを第一に、快適で楽しいアウトドアライフをサポートすることを目指しています。
キャンプ用品のほか、サイクリング用品やカヌー用品・ガーデニング用品など幅広い商品を用意。公式サイトではオンラインカタログの閲覧もできます。在庫の状況など、条件によっては部品のみでの購入も可能です。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
簡単かわいい!
折り畳みできる一人用のチェアと、同じく畳める木のテーブルを使ってます。どちらもパッと広げて使えて、片付ける時も一瞬で畳めます。すごく簡単で、しかも可愛い!とくにキャプテンスタッグと言えばの、シカのマークがアクセントになっていて気に入ってます。元はベランダ用にと思って買いましたが、ちょっと試しにと家の中で使用。それ以来外に出す事もなく。部屋で使っても他のインテリアとの馴染みが良いし、軽いから掃除の時にも移動させるのが楽ちん。他のアウトドアブランドと比べて価格もお手頃だし、推しブランドになりました!ちなみにチェアにはペグを打てる所があるので、外で使う際は風に飛ばされる心配はなさそうです。ただ使っているうちに、肘おきを固定する留め具が壊れてしまったのが残念。
Nordisk(ノルディスク)は、ヨーロッパ生まれのアウトドアブランドです。気軽にキャンプを楽しみたい、大自然を満喫したいなど、目的や価値観に合わせた商品を提案しています。
HPでは、商品を3つの世界観でカテゴライズ。友人や家族とアウトドアを楽しむのに適した「SPIRIT」、自然の奥深くでのキャンプにも対応できる商品を揃えた「ADDICTION」、「AMBITION」に分かれ、デザインや機能性を比較しながら選べます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
シンプルで使いやすい
安いチェアを使っていたのですが壊してしまったので、憧れだったノルディスクのチェアとマグカップを思い切って購入しました。汚れやすいとわかっていても映えるし落ち着くカラーとデザイン。そこそこ重さもありますが、その分しっかりしたつくりと耐荷重量で、安心して使えています。キャンプでなくてもちょっと広い公園の木陰に持ち出してゆっくりお茶をしたり、ぼーっとするのにも使っています。ロゴも可愛らしく、マグカップのくまを見ているとつい笑ってしまいます。なかなか高価な買い物でしたが安全で使いやすく、十分にもとはとれました。

[引用]公式
Helinoxは、アウトドア用の椅子を中心に取り扱うアウトドアブランドです。軽量でデザイン性に優れた製品や、頑丈でコンパクトな製品など幅広く用意しています。
多様なカラーバリエーションと、製品ラインナップが特徴。屋内外を選ばず、快適に使用できる製品作りにこだわっています。椅子に使用されているポールには独自に開発した技術が採用されており、強度が高く柔軟性に優れた作りになっています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
コンパクトになりデザインも可愛いです
キャンプで使う椅子を探していて、かわいくて持ち運びもしやすいということからコンフォートチェアを購入しました。とても軽くてコンパクトに収納することもできます。そのため、最近はキャンプだけではなく、近場にハイキングに出かけるときにもリュックにさっと入れていくことができよく使っています。ただ、キャンプの時などにゆっくりとしたいときは、この椅子だと背もたれが短すぎて,ハイバックノものもよかったかなとも思いますが、たくさんキャンプ道具を積み込む中で少しでもスペースを有効活用することを考えるとこちらの座り心地も決して悪いものではなく、概ね満足しています。

[引用]公式
THE NORTH FACEは、株式会社ゴールドウインが運営するキャンプ用品・アウトドアブランドです。オンラインショップのほか、全国各地に店舗を構えています。
アスリート向けの本格的な商品から、普段の生活でも使える商品まで幅広い商品を用意。より長く使用してもらうために、独自のリペアセンターでの修理にも対応しています。店舗・オンラインショップ共通の、会員限定サービスも提供しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
信頼感が違います
私がこのブランドで気に入っている点は、丈夫な事と、機能性の高さです。数年前からこのブランドのマウンテンショットというテントと、アリューシャンという寝袋を使用していますが、どちらも軽量かつ丈夫なので、重宝しています。マウンテンショットはダブルウォール式のテントなので、結露しにくく、湿度の高いエリアでも快適に野営できます。寝袋のアリューシャンの方は熱が逃げにくい構造なっているだけでなく、肌触りも良いので、冬山でも快適に眠れます。シンプルな構造なので、設営や撤収に時間がかからず、収納もコンパクトなので置き場に困りません。夏山も冬山も大好きな私にとって、心強い相棒です。

[引用]公式
NANGAは、寝袋を中心に製造・販売しているアウトドアブランドです。ストレスを感じることなく、効率的に保温できる寝袋づくりを目指しています。
安全性と質にこだわった国内洗浄済の羽毛のみを使用し、それぞれの製品に適したダウンの構造を採用。防水性が高く、蒸れにくい生地や、軽量で手入れが楽な素材を使用しています。寝袋の修理など、アフターケアにも対応しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
少し高級で長持ちするキャンプ用品
軽量でかつ丈夫で長持ちするアウトドア用のフライパンを探していたところ、友人に教えてもらったのが最初に出会ったきっかけでした。ネットショップがあったので、試しに一つだけ注文してみると、質感がよくデザインも格好いいフライパンが届きました。実際に使ってみると油はけが良く、洗うのも簡単で、サイズもちょうどかさばらない程度。一番気になる重量も、丈夫なわりに軽く、すぐにお気に入りの一品になりました。その後、キャンプウェアなどもいくつか購入していますが、質実剛健!という感じでハズレがなく、たいへん満足しています。